和歌山市立 三田小学校

【参考】子どもの事故防止週間

幼児期において、子どもが様々な体験を通じて身の回りのものを大切にする等の意識を身に付けることは、消費生活について正しい知識を持つ契機となります。また、子どもの見守りを行う幼児教育関係者や保護者においても、予期せず安全を脅かす事故から子どもを守るために事故事例や予防策等に関する情報を収集し、実践することも非常に重要です。

普段から子どもの事故防止には十分気を付けていただいていることと思いますが、子どもの安全をさらに確保するための取組や子どもたちに向けた周知啓発の参考にご活用ください。

子どもの事故防止週間:令和4年7月25日~31日
テーマ:転落・墜落事故に気を付けよう – 対策を立てて事故防止! –

(掲載内容)
・子どもの転落事故に注意!-落ちるまではあっという間です。事前の対策で事故防止を-
・子どもの水の事故を防ごう!-7 月25 日は「世界溺水防止デー」、予防策を再確認して行動を!-
・令和4 年度「子どもの事故防止週間」ポスター
・子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック 転落・転倒事故

詳しくは、こちら

【参考】学校給食「ビビンバ」レシピ

保護者からのレシピのリクエストが多い「ビビンバ」レシピを紹介します。

材料】1人分
・豚ひき肉 40g
・ニンニク 0.2g(すりおろす。チューブでもいいです。)
・土生姜 0.4g(すりおろす。チューブでもいいです。)
・油 1g
・白菜キムチ 10g
・キャベツ 15g(2cm角くらいに切る。)
・ニンジン 15g(千切りに切る。)
・ほうれん草 10g(2cmくらいに切る。)
・もやし 15g
・白いりごま 2g(炒ってすっておく。)
・しょうゆ 3g
・砂糖 1.5g
・ごま油 1.5g
・酢 1.5g
・中華スープの素 1g

作り方
① 鍋にお湯を沸かし、分量外の塩を少し入れてほうれん草をさっと茹でて、ザルにあけて、水にさらし絞る。(ほうれん草のアクをとるため)
② フライパンに油を引き、豚ひき肉、ニンニク、土生姜を入れて炒め、アクを取ります。
③ お肉に火が通ったら、ニンジン、キャベツ、白菜キムチ、もやしの順番で炒めていきます。
④ 調味料(砂糖、中華スープの素、しょうゆ、酢)を入れて味をみる。
⑤ 最後に、①のほうれん草、白いりごま。ごま油を入れて出来上がりです。

 

このページのトップに戻る