和歌山市立 有功東小学校

交通安全教室

5月27日(金) はれ

昨夜(さくや)の雨で、できるか心配(しんぱい)した交通安全教室を、

晴天(せいてん)の下、実施(じっし)することができました。

あさ7時から、先生たちで、運動場(うんどうじょう)に

道路(どうろ)や交差点(こうさてん)、踏切(ふみきり)など、

石灰(せっかい)で道をかきました。

 

 

 

 

 

はじめに、たいいくかんで、「わかやま東けいさつ」のおまわりさんから、

交通(こうつう)ルールや、自転車(じてんしゃ)のルールなどの

お話をききました。

 

 

 

 

 

その後、うんどうじょうに出て、

1,2年生は「あんぜんな歩き方」のれんしゅう。

歩く人は、みぎがわつうこう。

 

 

 

 

 

みぎ、ひだり、みぎ、を見て、おうだんほどうをわたる。

 

しんごうのないこうさてんでも、

みぎ、ひだり、みぎ。

 

 

しんごうは、てんめつし出したら、わたっちゃだめ。

 

 

 

 

 

3年生は、「あんぜんな自転車ののりかた」のれんしゅう。

ともだちの自転車は、だいぶのりにくくて、おしてさんかした子も。

ヘルメットを忘れずに。

 

 

 

 

 

ふみきりでは、いちど、自転車からおりよう。

 

 

 

 

 

走り出しは、かならず右うしろをかくにん。

 

 

 

 

 

じぶんのしんちょうにあった、自転車にのろう。

 

 

 

 

 

 

 

暑(あつ)い中、育友会の本部、また校外・厚生部の方が

たくさん応援(おうえん)にかけつけてくださり、

こどもたちを、見守(みまも)ってくださいました。

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました。

 

かたちだけに終わらず、こどもたちが、交通事故などにあわないよう、

おうちでも折(おり)を見て、お話してください。

自転車の点検(てんけん)も、おわすれなく。

 

 

 

春の遠足

5月24日(火)

あっという間に5月ものこりいっしゅうかん。

だんだんと 夏 をかんじる日がふえてきました。

今日、たいいくをしている子どもたちのすがたを見ると、

顔がほてって、まっかっか。

すいとうを、わすれずもってきてくださいね。

 

13日と17日、春の遠足にいってきました。

1年生と6年生は、いっしょにそのべこうえんへ。

リレーをしたり、あそんだり。

ペアでいっぱいあそびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、千手川のしゅっせふどうへ。

川の水は、つめたかったけど、

水にはいって、いきものをつかまえました!

 

 

 

 

 

 

3年生は、こどもかがくかんへ。

ふしぎがいっぱい。

いろんなたいけんをしてあそびました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、青岸クリーンセンターと、海南ノビノスへ。

クリーンセンターでは、ごみのゆくえがよくわかりました。

海南ノビノスは、新しく、とってもきれいで、

よみたい本がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

5年生は、四季の郷へ。

リニューアルして、大人気になったしきのさと。

あたらしいゆうぐもあったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

お天気はピーカンというわけにはいきませんでしたが、

とてもたのしい一日になりました!

授業参観

春の光がまぶしく、あたたかく、木々の緑が目に鮮やかな、素敵な季節がやってきました。

先日は、子どもたちの様子をご参観くださり、ありがとうございました。

先生も、子供達も緊張して、普段とは少し違う教室の空気でしたが、

お家の方に来ていただいて、子供達も嬉し恥かしな時間でした。

 

 

 

 

 

でも、そんな中で、自分の考えを言おうとしっかり手をあげたり

前に出て、友達にわかりやすいように話したり、

一生懸命書いたりする姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度も、子供達が主体的に考え、話し、協同して学べるような授業をめざして

研鑽を積んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

2日、6日、9日は、家庭訪問です。

授業でお気づきのことがありましたら、何でもお伝えください。

今年度も、どうぞよろしくお願い致します。

 

1年生をむかえるしゅうかい

4月22日(金) はれ

1年生がにゅうがくして、10日がすぎました。

今日は、1年生をむかえるしゅうかい

みんなであつまるので、運動場(うんどうじょう)で行いました。

 

 

 

 

 

『さんぽ』の曲(きょく)にあわせて、6年生と1年生がにゅうじょう。

ざんねんながら、「手をとりあって」はできません。

でも、元気(げんき)いっぱいのにゅうじょうです!

 

はじめは、はじまりのことば

「1年生のみなさん、もう学校になれましたか?」

 

 

 

 

 

 

つづいて、2年生から6年生までが、じゅんに

1年生にメッセージをおくりました。

「生活科では、学校たんけんや、いろんな楽しい活動をするよ!」

 

 

 

 

 

「運動会は、かけっこをするよ。6年生のリレーは、はくりょくまんてん!」

 

 

 

 

 

「中庭には、コイ。ネイチャールームには、うさぎのミッフィーがいるよ。」

 

 

 

 

 

「学校をあんないするよ。おたのしみに!」

 

 

 

 

 

そして、1年生。

一人ひとり、マイクをもって、お名前を言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、ハキハキとげんきに自分のお名前が、いえました。

 

校長先生は、

「いっしょに エイ、エイ、オーー!しましょう!」

 

 

 

 

 

学校を、もっともっとすきになってね。

 

そして、さいごも、6年生のおねえさんがあいさつをして、

1年生をむかえる会をおえました。

 

 

 

 

 

291人のこどもたちと、先生たちで、いさお東号、はっしん!

 

 

 

 

 

令和4年度スタートしました!

遅(おく)ればせながら、令和4年度がスタートしました。

8日(金)新任式、始業式

ドキドキ、出会いの一日でした。

今年度(こんねんど)は、新しく9人の先生方が有功東に・・・

初めての教室、初めてのメンバー、初めての先生。

緊張(きんちょう)のスタートだったと思います。

 

 

 

 

 

 

早速(さっそく)休み時間は、先生たちといっしょに遊(あそ)ぶ子供達が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動場にいっぱいでした。

 

11日(月)入学式

今年度(こんねんど)は、53人の1年生をお迎(むか)えしました。

 

 

 

 

 

校長(こうちょう)先生のお話もしっかり聞(き)けて、

教室(きょうしつ)では、元気(げんき)いっぱい。

これからの学校生活(がっこうせいかつ)が楽(たの)しみです!

 

 

 

 

 

2年生も、お兄さん、お姉さんらしさを発揮(はっき)してくれましたよ。

 

新年度(しんねんど)になって、新しい環境(かんきょう)に慣(な)れるのに、

時間(じかん)がかかる子もいるかもしれません。

ぜひ、おうちの方の後押(あとお)し、よろしくお願(ねが)いします。

また、気になることがあれば、何でもご連絡(れんらく)ください。

 

 

 

卒業までのカウントダウン

3月10日(木)はれ

今年度のそつぎょうしきは、18日(金)

学校は、すっかり「おめでとう」ムードです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たいいくかん、ろうか、ホール、

そして、図書室も、ボランティアの方が「おめでとう」メッセージをくださいました。

 

 

 

 

 

 

きのう、ニュース和歌山の方から、連絡がありました。

先日、ニュース和歌山に「6年風組の植樹(しょくじゅ)の取り組み」の記事が載(の)りました。

その記事を読んだ、粉河(こかわ)町の鍛冶屋(かじや)さんから、

「記事を読んで、子どもたちの取り組みに感動(かんどう)しました。子どもたちが使う道具で、メンテナンスが必要なものがあれば、無料(むりょう)で直すので言ってください。」

と電話(でんわ)があったそうです。

子どもたちの活動(かつどう)が、人の心を動かし、

こうやって連絡をいただくことで、また、子どもたちが

「がんばってよかったな」という気持ちになれるのでしょう。

うれしかったです。

 

今週から、そつぎょうしき練習もはじまりました。

卒業まで、いよいよあと1週間(しゅうかん)です。

 

6年生を送る集会

3月4日(金) はれ!のちくもり

今日、6年生をおくる集会(しゅうかい)がありました。

集会といっても、今は、ぜんいんであつまることができないため、

リモートでの集会です。

各学年5分のメッセージを、6年生に贈(おく)りました。

 

1年生からのメッセージ、6年生のすてきなところ。

 

 

 

 

 

6年生にいっしょにあそんでもらったり、

いっしょにえんそくにいった思い出が、よみがえりました。

 

2年生は、「ツバメダンス」

かわいいダンス、はずかしそうな子、ノリノリの子、

みんな一生けんめいおどりました。

 

 

 

 

 

自分たちのおどりを見ている2年生。また、おどってました。

 

 

 

 

 

 

3年生は、演出(えんしゅつ)がたのしく、

ニュース番組(ばんぐみ)ふうに、メッセージをおくっていました。

 

 

 

 

 

「6年生のすてきなところはどこですか?」

「え~世界一すてきな学校にするために、いろんなイベントをしてくれたところですね。」

 

 

 

 

 

なかなかりっぱな、ニュースキャスターでしたよ。

 

4年生は、曲に合わせて、カードでメッセージをおくりました。

 

 

 

 

 

音楽(おんがく)っていいですね~~

カードをもった、4年生の子どもたちの表情(ひょうじょう)からも

きもちがつたわってきました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、「おくることば」

卒業式(そつぎょうしき)には、列席(れっせき)してもらうことができないため、

「送辞(そうじ)」になるのかな?

 

 

 

 

 

一人一人のしっかりした言葉が、とてもいんしょうてきでした。

来年、6年生として、学校をひっぱってくれるのが、たのしみです。

この会も、5年生が中心になって、じゅんび、すすめてくれました。

 

 

頼もしい新議長団さん。

 

 

 

 

最後(さいご)に、6年生からお礼(れい)のことばがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生として、学校のため、みんなのためにしてくれたことが、

心にのこっています。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

そつぎょうまで、あと10日。

すてきな6年生のすがたを見せてほしいです。

 

 

保護者のみなさまへお知らせ

いよいよ、今年度も最後の月になりました。1年が過ぎるのは早いです。

学校だより 3月

六十谷の子 3月

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

先日、リーフレットをお配りした上記助成金・支援金について、

詳細をお知りになりたい方は、下記HPにアクセスしてください。

 

(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課
電話:03-5253-1111(内線7929、7866)

 

 

春、近し。

 

2月も、もう終わり・・・

2月25日(金) せいてん!

気づけば、もう2月ものこり3日です。

1月末から、本校にも新型コロナの嵐(あらし)が吹き荒(あ)れました。

しんぱいでお休みする子も多く、

やっと今週(こんしゅう)になって、

いつもの学校(がっこう)のようすがもどってきました。

ホッとしています。

おまけに、今日は気温(きおん)が上がり、あたたかい。

お日さまが、春の日ざしです。

 

久しぶりに、カメラをもって、校内をうろうろ。

1年生、テスト中。テストにも、もうなれたかな。

テストの点だけで、ほめたりしかったり、しないでくださいね。

 

 

 

 

 

みんな、こんなにがんばってるんです。

 

2年生、はこのべんきょう?

「この6つの□で、はこのかたちができるかな?」

「この5cmの辺の□がないと、できません。」

 

 

 

 

 

友だちに、わかってもらおうと、いっしょうけんめいせつめい。

「はこを、つくったほうがわかるかな・・」

そのあと、みんなではこをつくってたしかめました。

 

もうすっかりなれてきた、パソコンをつかってしらべたり・・・

 

 

 

 

 

ホームページで、お金の使い方を学んだり・・

 

 

 

 

 

時代(じだい)はかわっていくなぁ。

 

でも、かわらないのは、

「はーい。ヒントほしい人、前に出ておいで」

 

 

 

 

 

「やり方を、せつめいします!」

 

 

 

 

 

先生と、子どもたちが、みんなでつくる学習です。

 

休み時間になると、中にわに、なわとびをもった子どもたち

冬休みには、二重とびをれんしゅうしていたのに、

たったの2か月で、うしろ二重とび、あや二重とび・・

いろんなわざをクリアして

今は、三重とびにちょうせん中!

 

 

 

 

 

子どもってすごいな~~

 

卒業式、終業式まであとやく1か月。

子どもたちのえがおを、毎日見られますよう、いのるばかりです。

 

 

このページのトップに戻る