和歌山市立 有功東小学校

今年度初、クラブかつどう!

7月31日(金)

4~6年生がたてわりで活動(かつどう)する、クラブ活動がありました。

クラブは8しゅるい。クラブのようすを、ちょっとのぞいてみました!

でも、時間(じかん)ぎれになって、ぜんぶのクラブの写真(しゃしん)がとれませんでした。

百人一首・カルタクラブ

使(つか)っているのは5色百人一首。20枚(まい)一組で、2人で対戦(たいせん)します。

すぐに勝敗(しょうはい)もつき、どんどんあたらしい対戦ができるので、子供達も楽しんでいます。

中には上の句(かみのく)を読み出すと、すぐに手が動(うご)く子もいました!

 

 

 

 

 

オセロ・しょうぎクラブ

名前(なまえ)のとおり、オセロかしょうぎを楽しみます!

第2の藤井総太(ふじいそうた)さんは現れるか!

 

 

 

 

 

和の間クラブ

日本人ならやっぱりたたみ。たたみの部屋(へや)って、ほんとにくつろぎます。

そんな和の間で、おはじきやお茶をたのしみます。

 

 

 

 

 

球技クラブ

球技(きゅうぎ)クラブは屋内(おくない)・屋外(おくがい)があります。

やっぱり子供たちに大人気(だいにんき)のクラブです。

外では、今日はグラウンド・ゴルフをしました。

体育館(たいいくかん)では、バスケットボールをしました。

 

 

 

 

 

毎回(まいかい)ちがうスポーツができるのも、人気(にんき)の理由(りゆう)かも・・・。

 

物づくりクラブ

物(もの)づくりって、楽しいですよね。今日つくっていたのははさみケース。

 

 

 

 

 

こんな手づくりのケースに入れたら、テンション上がりますね!

手づくりって、自分のすきな色やもようのざいりょうを選(えら)ぶのことからたのしい!

できあがりまで、見られなかったのでざんねんです。

 

 

 

 

 

おさんぽクラブ

いさお東の伝統(でんとう)のクラブです。ぶらぶら、気の向くままにおさんぽする・・・

みんなでおしゃべりしながらのおさんぽ、発見(はっけん)、たのしいですね。

でも、今日(きょう)は気温(きおん)が高すぎるので、

校内でとってきた写真(しゃしん)の場所(ばしょ)をさがすゲームをしました。

 

 

 

 

 

昔あそびクラブ

昔(むかし)あそびって、よく聞(き)きますが、昔っていつぐらいをさすのかなぁ~

きょうは、けん玉にちょうせんしていました!子どもたち、少し練習(れんしゅう)すると

みるみるうちに、上達(じょうたつ)するものですね。

 

 

 

 

 

あまり回数(かいすう)はないけれど、これからも楽しみます!

 

 

 

地域のみなさまにお世話になってます!

7月28日(火)

今日は「アフタースクール」「アフターチャレンジ」の日でした。

「アフタースクール」は、3人の外部(がいぶ)の先生と担任(たんにん)で、

プリントちゅうしんの放課後(ほうかご)学習(がくしゅう)をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アフターチャレンジ」は、地域の方が宿題をみたり、昔遊びを教えてくれたりします。

 

 

 

 

 

わからないところをおしえてくれるし、

ほんよみも、すぐそばできいてくれるし、

なんてったって、しゅくだいがおわるし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手づくりのゴムでっぽうであそべるし、

昔(むかし)のあそびもおしえてくれるし、大人気!

子どもたちをやさしくみまもってくださる地域(ちいき)のみなさまには、

本当(ほんとう)に、大かんしゃです!

 

 

 

 

 

 

Let’s enjoy English!

7月22日(水)

5.6年生の英語(えいご)、3.4年生の外国語活動(がいこくごかつどう)の時間に

学期(がっき)に2.3回ALTの先生が来校(らいこう)します。

今年度(こんねんど)は、オーストラリア出身(しゅっしん)のクレア先生!

今日は、5年生の英語(えいご)の授業(じゅぎょう)をちょっとのぞいてみました。

 

まずは、はじめのあいさつから、今日の日付と曜日、そしてお天気。

 

 

 

 

 

ちょっとはずかしそうな子どもたち、えいごで話(はな)すのって、

おかしくないかな~って、ちょっときんちょうする。

 

それから、Todays Goal(きょうのめあて)をかくにんする。

クレア先生は、日本語(にほんご)はいっさい使(つか)わないから、

たんにんの先生が、時々(ときどき)フォローする。

 

 

 

 

 

でも、クレア先生が何度(なんど)もゆっくり話してくれると、

「あ~~そういうことか!いみわかった!」って声(こえ)があがる。

 

 

 

 

 

 

きせつやたんじょうびの言い方(いいかた)に、楽しく慣れるようにゲームでれんしゅう!

列(れつ)ごとに、チームになって、とくてんをきそう。

まずは、チームですきなきせつをきめる。

 

 

 

 

 

「What season do you like?」のみんなのクエスチョンにチームで答(こた)える。

しっかり答えられたチームはカードをひいて、そこに得点(とくてん)が書いてある。

 

 

 

 

 

はずかしそうにしていた子どもたちも、だんだん声(こえ)のボリュームがあがる。

「やった!ゴールド!50点!」

 

中には、台風(たいふう)のカードもあって、

どこかのチームがこれをひくと、

得点(とくてん)が入れかわるから、もりあがる!

 

 

次はチームではなくて、個人(こじん)でこたえるんだって、言えるかな?

もう、はじめのはずかしさはなく、元気(げんき)よくいっぱい手があがった!

 

 

 

 

 

「I like summer!」「I like winter!」

たまに小声で「先生、春ってなんていうん?」て聞いてくる子もいるんだけど・・・

 

季節(きせつ)が終(お)わると、次はおたんじょうびの言い方(いいかた)になれる。

でも、「月」の言い方ってむずかしい。数字(すうじ)もあるしね。

 

 

 

 

 

おうちでも、かぞくみんなのたんじょうびを、英語で言ってみよう!

どんな学習(がくしゅう)も、生活(せいかつ)にもどしてこそ、定着(ていちゃく)するからね!

 

あっという間(ま)に45分がすぎる。

さいごには、ふりかえり。

 

きょうのめあては、たっせいできたかな?

 

 

 

 

掲示物を見てみよ~(後編)

7月20日(月)  あつい!

いよいよ朝(あさ)はやくからセミの鳴き声(なきごえ)が響(ひび)く夏(なつ)がやってきました!

いつもなら、夏休(なつやす)みを目前(もくぜん)にわくわくしている子どもたちですが、

今年(ことし)は、少(すこ)しかってがちがうよう。

でも、有功東の子どもたちは、本当(ほんとう)に元気(げんき)いっぱいです。

今日は、高学年(こうがくねん)の掲示物(けいじぶつ)をご紹介(しょうかい)します。

 

4年生、国語(こくご)で学習(がくしゅう)したお話(はなし)かな?

 

 

 

 

 

 

開(ひら)いてみると、読書感想(どくしょかんそう)

しっかりかけていました。

本を読(よ)むと世界(せかい)が広(ひろ)がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具のれんしゅう?微妙(びみょう)に色(いろ)をかえながら、

絵の具って、面白(おもしろ)いね。

 

 

5年生は、ダイナミックな「くつ」の絵。

まだそれほどはいていない、新(あたら)しい「くつ」

 

大人気(だいにんき)のアディダス、

細(こま)かいところまで、

よく見(み)てかけています。

 

毎日毎日(まいにち)、はいてはいて、ながいあいだいっしょにすごしてきた「くつ」

 

ひもの感(かん)じも、

今(いま)にも動(うご)き出しそう。

 

 

どの子も「くつ」への思(おも)いがあるようです。

 

 

 

 

 

 

6年生の、五・七・五を読(よ)むと、コメント入れたくなる作品(さくひん)だらけ。

ここんところ、雨(あめ)つづきなので、つゆの時期(じき)の作品(さくひん)がおおいです。

 

 

お手伝(てつだ)いよくするのねー

 

 

 

 

 

 

そういえば、最近(さいきん)

「夕立」(ゆうだち)らしいもの

ふらないね~

 

 

 

髪の毛(かみのけ)で、

雨(あめ)を感(かん)じる。

あるよね~~

 

 

 

 

 

阪神(はんしん)タイガース、絶好調(ぜっこうちょう)!

甲子園(こうしえん)に行きたい!

君(きみ)は、もしかして高校野球(こうこうやきゅう)派?

 

 

 

 

プールもじしゅく中かな?

せっかくの夏(なつ)なのに・・・。

 

 

 

 

 

うまい!

その通(とお)り!

 

 

 

廊下(ろうか)を、つっこみながら歩(ある)くのも、

楽(たの)しいものです。

 

 

掲示物を見てみよ~!(前編)

7月14日(火)

玄関(げんかん)、廊下(ろうか)、教室(きょうしつ)、

学校(がっこう)は、子供(こども)たちの作品(さくひん)でいっぱいです。

今日は、廊下(ろうか)をぶらぶらしながら、作品を紹介(しょうかい)します!

 

1年生は

ろうかに、でっかい学校(がっこう)の地図(ちず)。

せいかつかで、がっこうたんけんをして、作ったものです。

 

こどもたちのみつけたもの、

いっぱいはりつけています!

 

 

雨(あめ)ばっかりでいやになってくる毎日(まいにち)ですが、

雨(あめ)がだいすきな・・・

 

あじさいのいろが、

すごくきれいにかけてる!

 

 

 

 

あじさいにかこまれて、

たのしそう!

 

 

2年生のあじさいは、がようしいっぱいの大きいあじさい。

2年生になると、ダイナミックにかけるようになるんですね。

 

あじさいのちいさいはな

しっかりかけてる!

 

 

 

力強(ちからづよ)くかけた!

 

 

 

絵の具(えのぐ)で、きれいに色をつけて、

色とりどりのあじさいがさきました。

 

3年生のきょうしつのまえを通(とお)ると、

こくごで学習(がくしゅう)した「自然(しぜん)のかくし絵(え)」

かくれるのがとくいな虫たちを知(し)って、かくし絵(え)カードをつくりました。

 

 

へえ、こんな虫

いるんだ~

 

 

 

絵の具(えのぐ)と水で、すきな色をつくって、

すきなように画用紙(がようし)に色をおとしていきました。

 

点(てん)、線(せん)、

おや?こんな形(かたち)に見(み)えてきた

 

こせいてきな作品(さくひん)がならびました。

 

 

 

 

 

子どもたちの中には「わたしは絵がへた」なんていう子がいますが、

形よくかけている絵が素敵(すてき)だとはおもいません。

その子らしい色、その子らしい表現(ひょうげん)、

子どもの絵(え)って、見てるだけでたのくて、だいすきです。

 

 

 

7月7日(火)

今日(きょう)は七夕(たなばた)。でも、あいにくの雨(あめ)。

七夕の日って、毎年(まいとし)雨(あめ)がふるね。

地域(ちいき)の方(かた)に、笹(ささ)をたくさん切(き)ってきていただいたので、

今年(ことし)はげんかんに笹(ささ)を飾(かざ)りました。

 

 

 

 

 

 

 

このごろ雨(あめ)が多(おお)くて、外(そと)あそびもできない、

朝(あさ)のげんかんは、傘(かさ)をたたむこどもたちであふれる。

仕方(しかた)がないけど、早(はや)く梅雨(つゆ)があけないかな~

 

授業中(じゅぎょうちゅう)の子どもたちの様子(ようす)はどうかな?

むし暑(あつ)い中、たいいくかん。

6年生が、1年生のスポーツテストのお手伝(てつだ)い

例年(れいねん)なら、もっと6年生と1年生のペア学年(がくねん)の交流(こうりゅう)があって、

ほほえましいすがたを、いっぱい見(み)られるのにな~

 

 

 

 

 

やさしいな、6年生。

うれしいな、1年生。

 

 

 

教室(きょうしつ)をのぞくと。

がんばっているお友達(ともだち)、いっぱい発見(はっけん)。

1年生でも、前(まえ)に出(で)て、みんなにおはなししている子。

 

 

 

 

 

漢字(かんじ)の博士試験(はかせしけん)にむけて、じしょをかた手に

いっしょうけんめい練習(れんしゅう)する、4年生。

 

 

 

 

 

どの教室(きょうしつ)も、課題(かだい)にむかって集中(しゅうちゅう)する

子供(こども)たちが見(み)られました!

 

 

 

 

 

子どもセンター事業が始まりました!

7月4日(土)

今年度(こんねんど)の子どもセンターの活動(かつどう)がいよいよはじまったよ!

今日(きょう)は、おりがみ教室(きょうしつ)と土曜(どよう)教室(きょうしつ)

ざんねんながら、グラウンド・ゴルフは中止(ちゅうし)になっちゃった・・・

でも、11月にもういちどよていしてるので、おたのしみに!

 

土曜教室では、9時~12時まで、だいたい1時間ずつ、

学年(がくねん)に応(おう)じたプリント学習(がくしゅう)をするよ!

せんせいは去年(きょねん)にひきつづき、えぐちせんせい。

 

 

 

 

 

 

しゅうちゅうして、がんばってたよ!

 

 

 

 

おりがみ教室は、大にんき!30にんのもうしこみがあったよ!

今日(きょう)のメニューは・・・

ジャーン!

 

そうそう、もうすぐ七夕(たなばた)

でっかい星(ほし)、うまくできるかな~

 

せんせいは、ちいきにすむ、まつおさん。やさしくおしえてくれる。

 

 

 

 

 

 

ひとりでもよゆうよゆう!

 

 

 

 

おうちの方もお手伝(てつだ)い!

ありがとうございました!

 

 

できた!

 

 

 

 

 

すこしむずかしかったけど、それぞれのスターがかんせいしたよ!

みんな、七夕さまに、どんなおねがいごとをするのかな?

 

千手川へ、レッツゴー!

7月2日(木)

今日(きょう)は梅雨(つゆ)のはれま、いい天気(てんき)。

お昼(ひる)から、5年生と千手川にゴー!歩(ある)い10分でつくぞ!

いさお東(ひがし)では、昔(むかし)からよく、

千手川を教材(きょうざい)に学習(がくしゅう)してきたよ!

こどもたちの本日(ほんじつ)のめあては、生き物(いきもの)!

 

 

だって、つりざおやバケツを持(も)ってる子がほとんど。

でもほんとうに、つかまえられるかな?

 

 

川(かわ)につくと、もうまちきれない。

「先生(せんせい)、もうはじめていいですか?」

水に足をつけると、やっぱり冷たい!

「キャー」ときいろい歓声(かんせい)がひびく!

でも、こどもたちの顔(かお)は、本当(ほんとう)にたのしそう!

魚(さかな)がいっぱいおよいでる!カワムツだ!つかまえろ!

 

あみを駆使(くし)しておいかける

でも、すばやくて、なかなかつかまらんな~

 

 

石をめくってみると、なんか、くっついてる!

 

 

「これ、これをえさにして、魚つれるやつ。」

へぇ、なんて虫だろう?

 

家(いえ)からつくってきた「しかけ」をセット。

 

カワムツ、入るといいな~

 

 

 

足元(あしもと)がすべって、転(ころ)びそうになりながら、

 

でも、女子はいつでも手をつなぐんだね~

 

 

 

あまりのいい天気(てんき)に、生き物をつかまえるのもわすれて

 

 

語り合(かたりあ)ってる子も・・・

なんか、いいな~せいしゅん。

 

でも、さおを持(も)っている子は、

 

まさにプロフェッショナル!

 

 

 

けっきょく、カワムツを、30ぴき?いや、もっとつかまえた!

ヨシノボリも、数匹(すうひき)つかまえたね!

でも、しゃしんとるのわすれちゃいました。

千手川、楽(たの)しい、またみんなできたいね。

もっと上流(じょうりゅう)は、どんなになってるかな。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る