和歌山市立 和歌浦小学校

教育内容

特別支援教育

1.目標

・お互いの個性や能力を尊重し,ともに助け合う子どもを育てる。

・通常学級に在籍するLD・ADHD・高機能広汎性発達障害、不登校などの児童に対して、その障害の状況および特性などを考慮して、より効果的な教育支援のやり方や指導方法について考え、全職員で共通理解を図るとともに、校内における支援体制を作る。

2.努力点と取り組み

(1)子どもの実態の把握と指導

○子どもの実態を把握し、一人一人の可能性を見出し、その子応じた指導をする。

○特別な支援を要する児童の指導について

(かがやき学級)
・交流学級との連携を密にし、子どもの実態を把握し、特に一人一人の可能性
を見出し、その子に応じた指導をする。
・学習のつまずきを解明し、基礎的な学力を身につけさせるために、根気よく
指導する。(個別教育計画の作成)
・多くの体験をさせる中で、生活力を身につけさせる。(生活単元学習計画の
作成)

(通常学級)
・各学級から児童の実態を報告し、全体会で話し合う。
援助シートをもとに話し合う。
現教のはじめに話し合う。
・個別指導が必要な児童については、校内特別支援委員会で支援体制のありか
たについて検討する。

○特別支援教育校内委員会や就学指導委員会と連携を図る。

(2)教師の研修

○研究会、研修会、講演会等に積極的に参加する。

○生徒指導、人権教育との連携を図る。

○一人一人のニーズに応じた指導・支援のあり方を研究する。

(3)保護者への啓発

○特別支援教育の推進及び保護者への啓発活動をおこなう。
・開級式にプリント(「かがやき学級」開級にあたって)を配布する。
・機会をみつけ、特別支援教育の意義を説明する。

教育内容へ

このページのトップに戻る