和歌山市立 和歌浦小学校

運動会

10月7日(土)和歌浦小学校運動会を実施しました。風が強く、時折砂煙が舞う中でしたが、人数制限をなくした今まで通りの運動会は大盛り上がりでした。

【1年生 かけっこ 「とにかくがんばる1年生」】

【1・2年生 団体競技 「♪ゴーゴー♪玉入れ」】

 

 

【3・4年生 団体競技 「綱取り大合戦」】

 

【4年生 リレー 「走るっていいな~」】

 

【5年生 リレー 「勝利をつかめ!激走リレー」】

 

【3・4年生 表現 「めんそーれ WAKAURA」】

 

 

【5・6年生 表現(組体操&ダンス)「This is me. ~これがわたし~」】 

学力到達度テスト

10月13日に令和3年度学力到達度テストを実施しました。

 

≪必死に考える5年生≫

 

≪必死に考える4年1組さん≫

 

 

≪必死に考える4年2組さん≫

 

普段のテストとは違い、問題用紙と解答用紙が分かれているのが特徴の学力到達度テスト。

そして、記述式の問題が多いのも特徴のひとつです。

「無回答は無しだよ(わからなくても、解答用紙に何か書こう)」を合言葉に、時間いっぱい考え込む子どもたち、くたくたに疲れきっていました。

その頑張りの結果はいかに・・・・ドキドキ・・・

2021運動会

 

 

今年もコロナ禍での開催で、感染対策を講じ、観覧者を制限させていただいての運動会でした。

子どもたちは「走」の種目と「表現」の種目の2種目で自分の力を発揮しました。

 

≪開会式≫

児童会会長の挨拶です。背中から緊張が伝わってきます。けれど堂々とした口調で児童代表挨拶という大役をやり遂げました。さすがです!

≪1年生≫

1年生による徒競走「ようい!『どん』」です。1年生にとって初めての運動会です。走る前に担任の先生からマイクを向けてもらい、「〇〇(自分の名前)です!がんばります!」など宣言した後に、よういどん!ほほえましい時間でした。

≪2年生≫

2年生による徒競走「ゴールに向かって」です。スタートラインでスタートの合図を待つ構えや、スタートダッシュの力強さに驚きました。1年間の成長を感じることのできる競技でした。

 ≪3・4年生≫

 

       

3・4年生によるダンス「DREAMIN’ ON」です。腰を低くする場面、思いっきりジャンプする場面、大きな声を出す場面、とても元気よく演技できました。最後のポーズ(写真右)も決まっています!入退場のダンスもキレッキレでしたよ!

 

≪5年生≫

5年生によるリレー「ラン&ゴー」です。勝負事が大好きな和歌浦小学校の5年生。本番までに一番練習をしていたのも5年生です。自分の前を走る子の背中を見据え、歯を食いしばって走る姿は見ごたえ抜群でした。

≪6年生≫

6年生によるリレー「ラスト・ラン」です。小学校生活最後の運動会、それぞれの思いを胸に懸命に走り仲間へバトンをつないでいきました。走るのが得意な子も苦手な子も、思い出の一つになったかな?

≪1・2年生≫

1・2年生のダンス「Mela! ~ヒーローになりたい~」です。自分のお気に入りのデザインを施した、よさこい踊りでおなじみの道具「鳴子(なるこ)」を手に持ち、にぎやかにかわいく踊りました。踊ることが楽しいのだなと感じられる素敵な踊りでした。

≪3年生≫

3年生のリレー「元気に走ろう!初めてのリレー」です。個人個人の走力に加えて、バトンパスというチームの力が必要になる競技。バトンを落とさないようにしっかり握って懸命に走り、次のお友達へとつなぐ姿はとっても素晴らしかったです。

≪4年生≫

4年生のリレー「Running王に 俺はなる!」です。運動会2度目のリレーに臨む4年生の顔つきは、みんな凛々しく気合の入ったものでした。ピストルの合図で一気に駆け抜けていくスピードはとても速く、高学年になった頼もしさを感じることができました。

≪5・6年生≫

5・6年生のダンス「和歌浦乱舞~まほろば~」です。まほろばという曲を初めて聴く人ばかりだったと思いますが、実は平和の祈りを込めた曲だそうです。纏(まとい)と呼ばれる棒を上手に扱い、素早く難しい振付を踊りきりました。最後に纏を高く放り投げるところも格好よかったです。練習に練習を重ねた見事な演技はさすが高学年でした。

 

今年も子どもたちに一人ひとりにとって思い出に残る運動会になったように思います。この子どもたちの姿を、来年はご家族の方全員に、そして地域の皆様方にも、観て応援してもらえるような世の中であることを願って閉会式を終えました。協力してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。

令和3年度 年間計画

  和歌浦小学校 年間行事計画 10月~3月

9.30現在

 

※コロナウイルスの広がりなどの影響により、変更の可能性があることをご理解ください

【10月】

6日(水)修学旅行1日目 6年生

7日(木)修学旅行2日目 6年生

14日(木)就学時健康診断

18日(月)授業参観日    加太合宿説明会16:00~

26日(火)秋の遠足1~4年生 ※雨天予備日は11月2日(火)

 

【11月】

4日(木)森林教室 5年生

10日(水)金曜日の時間割

※12日金曜日と振替えのため

12日(金)水曜日の時間割

21日(日)日曜参観日

22日(月)振替休業日

30日(火)加太合宿1日目 5年生

 

【12月】

1日(水)加太合宿2日目 5年生

24日(金)終業式

 

【1月】

6日(木)始業式

【2月】

17日(木)授業参観

【3月】

1日(火)卒業を祝う集会

18日(金)卒業式

24日(木)終業式

31日(木)離任式

 

1年生を迎える集会

1年生を迎える集会

H26.4.30(水)二限

プログラム

1、1年生入場・・・・6年生が1年生の手を引いて入場

2、はじめのことば

3、集会の歌「散歩」

  

4、児童の発表、プレゼント

・6年生発表    1年生へのプレゼント、リコーダー演奏「翼をください」

・2年生発表  「なめこのダンス」

・3年生発表  歌「にじのむこうに」、「明日は晴れる」

・4年生発表  リコーダー演奏「パフ」、歌「おくりもの」

・5年生発表  リコーダー演奏「茶色のこびん」、歌「すてきな友達」

・1年生発表  歌「ドキドキ一年生」

どの学年も元気いっぱい1年生を迎える思いで、歌や演奏頑張りました!!     

   

5、校長先生のお話

  

6、終わりの言葉

7、1年生退場

お別れ集会

卒業を祝う会
◎日時 3月4日(火)1,2限 体育館
◎プログラム
 ①6年生入場
 ②はじめの言葉
 ③在校生の歌とお祝いの言葉
  ・1年生 歌「わたしと小鳥とすずと」「宇宙人に会えたら」「世界が一つになるまで」

  ・2年生 歌「にじのむこうに」「明日は晴れる」

  ・3年生 歌「おくりもの」合奏「パフ」

  ・4年生 歌「すてきな友達」合奏「茶色の小びん」

  ・5年生 合奏「キリマンジャロ」
 ④6年生の合奏とお礼の言葉

  合奏「ラバースコンチェルト」歌「この星に生まれて」

 ⑤6年生へのプレゼント
  在校生を代表して5年生より「キーホルダー」プレゼント
 ⑥校長先生の話
 ⑦終わりの言葉
 ⑧6年生退場

    

 

子ども祭り

1月26日(土)に毎年恒例の子ども祭りが行われました。

くじ引き、型ぬき、わなげ、カンバッジ、校内クイズラリー等々のお楽しみと、うどん、フランクフルト、ポテトの食べ物があり、とても楽しい時間を過ごしました。

企画、運営してくださった育友会のみなさん、ありがとうございました。

平成24年度 運動会

                                              H24.9.29(土)

   精一杯頑張った運動会    

児童会のめあて 「燃えろ!和歌浦っ子」

 

   プログラム   

<午前の部>

一.開会式

   
   

 

①児童入場

 

②開会宣言

③校歌斉唱

④運動会の歌

⑤学校長挨拶

⑥児童会の挨拶

 

二.演技

1.合同体操

2.ゴールめざして(2年)

3.ねらって!ねらって!(1年)

4.心をひとつに(5年)

5.ボールでワッショイ(4年)

6.リングをつなげて(3年)

7.道連れ(共走)

8.わか山サイコー!(1.2年)

9.クラス対抗ラケットリレー(育友会)

10.IQ棒引き(5年)

11.キッズ・ソーラン(3.4年)

12.ラストラン!(6年)

<午後の部>

※育友会長挨拶

13.おみやげなにかな?(新入児)

14.大玉コロコロ(2年)

15.よーい ドン!(1年)

16.四色リレー(4年)

17.心を合わせて(3年)

 

18.ラストラン「ファイナル」(6年)

19.玉入れ(育友会)・・・悪天候により中止

20.組体操~仲間と共に~

21.和歌の浦ストレッチ体操

三.閉会式

①運動会の歌

②児童会の挨拶

③学校長挨拶

④開会宣言

 

無事最後までできてよかったです!!みんな力いっぱい頑張りました!

2年生集会

2012.6.22 (金)1時間目
ぼくたち、わたしたち大好き和歌浦の町
「君をのせて」みんなで手話しながら歌いました!!
おすすめの場所紹介します!!

三択のクイズもあり、みんなとっても楽しみました!!

最後に、みんなで九九の歌の大合唱!!9月からの九九の勉強もばっちりです!

校長先生からのお話

玄関の うなぎは 何匹でしょうか?

校長先生からも算数を交えたクイズがありました。

 

このページのトップに戻る