和歌山市立 西脇中学校

2018年2月のできごと

◇ 卒業式に向けて、歌の練習(2/28 水)1・2年生がテストを終えたあとの今日4限、3年生は体育館で歌の練習でした。卒業式に向けて最後の学年合同練習で、「3月9日」他をしっかり練習しました。
 
  

◇ 1・2年生学年末テスト、3年生は最後の実力テスト(2/26 月)今日から、1・2年生の学年末考査です。1年間の総まとめ、しっかりテスト勉強もできましたか? 3年生は一般出願を終えて最後の実力テストです。明日には一般出願状況も判明しますね。
 
  

◇ 出願準備&卒業準備(2/22 木)明日の一般出願に向けて、3年の先生方が出願書類の点検をしています。同時に、1・2年の先生方は、卒業証書の押印をするなど、それぞれに大忙しです。
 

◇ 地域共育コミュニティ事業(2/19 月)「西脇地域共育コミュニティ事業」の活動で、共育協議会を開催しました。西脇・八幡台両小学校、木本・西脇両連合自治会、両公民館などからそれぞれ代表の方が集まってくださいました。
 
 

◇ 水曜6限「学びあいの授業」(2/14 水)今年度最終の2月度「学びあいの授業」公開でした。3年生が進路懇談中のため、1年3・4組保健体育科(森端先生)、2年5組理科(亀岡先生)の2クラスで行いました。一人で取り組む時とグループで聞き合う時をうまく使い分けて、グループ学習がとっても上手になってきました。
 
  

◇ 学校評議員会・評価委員会を開催(2/13 火)本年度の第2回「学校評議員・評価委員会」を開催しました。1年間の本校の取組や成果・課題について意見交換をしたり、生徒・保護者アンケートの集計結果などを細かく見て頂きました。
 

◇ 卒業記念寄付ありがとうございます (2/8 木)3年生「卒業記念寄付」を愛育会で集金させていただいています。ご賛同・ご協力、ありがとうございます。今日と明日の登校時に生徒玄関で愛育会3年生学年委員さんが集めてくださいます。
 

◇新入生 入学説明会(2/6 火)平成30年度入学生のための説明会を行いましたところ、110名余の参加をいただきました。寒い一日でしたが、今年は図書館で開催しましたので例年(体育館)よりは暖かかったと思います。
 
  

◇インフルエンザが流行っています(2/6 火)全国的に流行しているインフルエンザ、西脇中でも少しずつ増えています。昨日1年1組が学級閉鎖になりました。体調がよくない時は、早めにお医者さんで診察してもらってください。なお、インフルエンザによる出席停止に関する詳細は、このホームページの「学校だより」→「保健だより」の項をご覧ください。

◇市町村対抗ジュニア駅伝 壮行会(2/5 月)和歌山市役所で、今年の市町村対抗ジュニア駅伝に出場する選手壮行会が行われました。本校からは、なんと5名もの選手が出場します。大会は1月28日(日)、紀三井寺競技場から和歌浦を通って県庁前までのコース、10区間です。(写真は市長さんとの記念写真です。)

◇北方領土問題を考える授業(2/2 金)本日5限、1年3組で堀ノ内先生が「北方領土問題を考える授業」をしました。県・市教育委員会をはじめ県内各地から大勢の先生が参観に来られました。
 
  

2018年1月のできごと

◇1月度「学び合いの授業」公開(1/31 水)今月の「学び合いの授業」水曜6限公開は、1年2組社会科(髙橋先生)、2年3・4組女子保健体育科(北野先生)、3年1組数学科(濱田先生)の3クラスでした。真剣なこども達の姿が印象的でした。
  

◇ 学力向上フォローアップ授業(1/30 火)生徒の学力向上を目指して先生方が勉強する「学力向上フォローアップ」授業研究の最終回です。今日は、上西先生(数学科)が2年1組で公開授業をしました。
 

◇ バスケット部の大活躍(1/28 日)バスケットの市冬季大会で、男子が優勝!、女子が準優勝しました。秋以降の地道な練習が実を結んだようですね、おめでとう。
 
  

◇ 吹奏楽部が西脇小学校で演奏会(1/27 土)吹奏楽部の演奏会が、今年も西脇小学校で行われました。次年度入学予定の小学生6年生もたくさん聴きに来てくれましたよ。
   

◇ 給食試食会(1/26 金)本校保護者と西脇・八幡台の両小学校6年生保護者の皆さんを対象に、給食試食会を行いましたところ、二十名余の参加を頂きました。現在、学校給食週間ですので、今日のメインメニューは郷土料理の「鯨の竜田揚げ」でした。
 
  

◇ 三年生:学年末テストと私学出願・私学受験指導(1/23 火)三年生は今日、学年末テストの2日目です。同時に私立高校の出願が始まりました。テスト終了後には、私学受験指導が行われています。(写真は私学受験指導の様子、それぞれの受験高校に分かれて先生から説明があります)
  

◇ 県PTA研修会に参加(1/20 土)年度の「和歌山県PTA指導者研修会」が、白浜町立総合体育館で開催され、本校愛育会から10名の皆さんが参加されました。今年の全体会講演は「ちちんぷいぷい」でおなじみのアナウンサー 山本浩之さんでした。
  

◇ 書き初め競書会(1/18 木)恒例、書き初め競書会です。上手かどうかは別にして…?、丁寧に、真剣に書けましたか?
 
  

◇ 3年生私学受験のための三者懇談会(1/16 火) 月・火の2日間、3年生は私学受験のための三者懇談会を行っています。私学を専願で受ける人も、併願で勝負して公立を受ける予定の人も、それぞれに大きな決断の時ですね。
 

◇ 冬季大会 その2(1/13 土) サッカー部の活躍の様子をご覧ください。河西中学校との試合でした。(教頭先生撮影)
 
  

◇ 冬季の中体連大会が始まりました(1/13 土)中体連冬の大会が、各クラブで始まっています。今日は、サッカー、バレー、ソフトテニスの大会でした。つつじヶ丘のテニスコートで行われた「市インドア大会」を写真に撮ってきました。
 
  

◇ 3年生実力テスト&1・2年生課題テスト(1/10 水)3学期早々ですが、今日は1・2年生課題テスト(冬休みの宿題テスト)、3年生は実力テストです。3年生にとっては正念場、とも言える大事なテストになりますね。冬休み中も頑張ってきた成果を存分に発揮してくださいね。
 
  

◇ 始業式(1/9 火)今日から3学期、始業式の後は6限まで授業です。さぁ、正月気分も終わって平常どおりの生活に戻ります。
 
  

◇ 謹賀新年 今年もよろしくお願いします!(1/4 木)新春の陽光を浴びる校舎を撮った写真です。今年も知・徳・体を存分に鍛え、頑張りましょう!
   

  

2017年12月のできごと

◇ よいお年を!(12/29 金)学校も今日から休業期間に入り、部活動も今日が年内最終日です。体育館のクラブも午前中の練習を終えて。、大掃除になりました。一年間の埃を落として、清々しい新年を迎えたいものです。
 
  

◇ 生徒会が頑張ってます!(12/26 火)「居心地のよい学校を創るためのアンケート」を12月に実施した生徒会は、冬休みを利用して、その集計をしています。多種多様、様々な意見が出てきたようで、生徒会役員の皆さんはうれしい悲鳴で集計用紙とにらめっこです。
   

◇ 終業式(12/22 金) 3限の大掃除の後、体育館で終業式を行いました。が……、冒頭に磯ノ浦観光協会様から頂いた「70周年記念ファイル」の寄贈式、その後にたくさんの表彰を行うと、1時間が終わってしまいました。毎回恒例の校長先生作成スライドショー「2学期を振り返って」は、三学期始業式までお預けとなります。ご期待ください!
 
  

◇ 校長室に花(12/21 木) 今年も校長室にクリスマスの花が飾られました。華道部の作品です。三者面談も今日まで、いよいよ明日は終業式です。

◇ 2学期末三者面談始まる (12/18 月) 今日から4日間、学期末の3者面談が始まりました。これが終わればいよいよ冬休みですね。
 
 

◇ 性教育「WYSH」授業(3年生)(12/15 金)今年で11年目になります性教育「WYSH」授業を今年も3年生対象に行いました。エイズなどの話に始まり、最後は「感謝」「家族」などをテーマに作文、先生方の作ったビデオメッセージを観ます。毎年の光景ですが、授業後の生徒諸君の爽やかな顔がとてもうれしい授業です。
       

◇ 陸上部が市役所を訪問(12/12 火)全国駅伝大会に出場する陸上部男子11名が、市役所を訪問し、尾花市長、古川市議会議長から激励していただきました。本校愛育会の元会長でもある野嶋議員、奥山議員お二人にも同席いただき、一緒に報告を喜んでいただきました。
   

◇ 留学生を迎えて…(12/11 月)国際理解教育の一環として、今年も3年生が和歌山大学の留学生を迎えて楽しい時間を過ごしました。5時間目は体育館でベトナム・中国・インドネシア・フランスからの計7人の学生さんからお国自慢をしていただきました。6時間目は各学級で、生徒から日本の紹介(カルタ・折り紙・豆まき・剣道・和太鼓など)をしました。さて、生徒諸君の英語はどれくらい理解してもらえたでしょうか?
       

◇ 市駅伝競走大会3連覇(12/9 土) 第70回和歌山市駅伝競走大会(学校対抗)が開催され、男子Aチームが優勝(3年連続優勝達成!)、同Bチームも2位になり、1・2位独占の快挙を成し遂げました。また、女子Aチームも8位入賞を果たし、素晴らしい成果を収めました。(写真1枚目は選手宣誓をする男子キャプテンです)
       

◇ 登校指導(12/4 月) 月曜の朝から登校指導! ということで、今朝は正門・裏門付近に先生方が立って皆さんの登校の様子を見ながら挨拶・声かけをしました。気持ちよく「おはよう!」で始まる一日は素敵ですね。
  

◇ 美術部「絵馬奉納」(12/1 金) 期末テストを終えた後、今年も和歌山市本脇の射箭頭八幡神社に、美術部員が絵馬を奉納しました。来年の干支「いぬ」を描いた大きな絵馬ですが、今年で12年目。平成19年の「亥」から始まり、とうとう「十二支」をひと廻りして「戌」まで来ました。これからもこの行事が続き、素晴らしい伝統になっていくのでしょうね。
   

 

2017年11月のできごと

◇ 期末テスト(11/29 水) 今日から期末テストです。先生方は……、午後も集めたノートを見たり、テストの準備をしたり、テスト採点をしたり、と忙しそうでした。
 

◇ 3年生保護者対象「進路説明会」(11/27 月)3年生保護者の皆様を対象に、進路説明会を行いました。私学受験、公立受験と、それぞれの進路に向かって、子供たちもいよいよ本格的な受験体制突入です。本人・学校・保護者が連携をとり合って、それぞれの素晴らしい春を迎えたいですね。
   

◇ 愛育会バザー(11/26 日) 恒例の愛育会バザー、今年もたくさんのご来場がありました。ありがとうございました。
 
  

◇ 校内マラソン大会(11/21 火) 今年から少し変更になったコース(河西公園内ですが…)で、マラソン大会が行われました。「完走の感想」はいかがですか?
       

◇ 県駅伝 2連覇達成!(11/19 日) 日曜日に田辺スポーツパークで行われた「県中学校駅伝競走大会」で、本校男子駅伝チームが2連覇を達成し、全国大会に2年連続での出場が決まりました。1区から先頭集団に位置取りをした本校は、2区以後首位をキープし、ゴールまで独走の優勝となりました。おめでとう! 男子に先だって女子チームも大健闘でした。
      

◇「学び合いの授業」11月度(11/15 水) 水曜の6限を活用した「学び合いの授業」勉強会、先生方の研修、今日は2年1組の技術・家庭科(嶋本先生、玉置先生)と3年5組の音楽科(木下先生)でした。グループ学習がすっかり定着しているような、素晴らしい授業展開でした。
   

◇ 愛育会「PTA学級 人権講座」(11/14 火) 14日夜7時から、本校図書館で、PTA学級「人権講座」を開催しました。テーマは「LGBTとは ~性別は男女だけではない~」。講師に「LGBTと愉快な仲間たち」代表の安西さん、「チーム紀伊水道」副代表のQちゃんのお二人を招き、有意義な学習の時間となりました。なお、この催しは、西脇地区人権委員会との共催とさせていただきましたので、地域の方にも多数来校いただきました。
 
 

◇ 車いすバスケット(11/12 日)社会福祉協議会が主催する「障がい者理解と交流会」に生徒会から数名の皆さんが参加、車いすバスケットの体験をしました。思った以上にスピーディーで激しい運動でしたが、河西中や加太中の皆さんとも仲良く活動ができたようです。
  

◇ 公開研究授業に向けて(11/10 金) 11/17(金)に行われる「近畿中学校社会科教育研究会」で公開研究授業をする赤松先生が、今日3年5組で授業公開準備をしました。公民分野で「和歌山市と豊田市の歳出・歳入を比べてみよう」という内容でしたが……、さすがに3年生、難しい課題に取り組んでいます。今日は市教育研究所の先生が参観してくれました。
 
  

◇ 文化祭 (11/8 水) 今日は文化祭でした。午前は舞台で吹奏楽部の演奏や「創立70周年記念講演」、展示発表、午後は「しょぎょうむじょうブラザーズ&NARI」のパフォーマンスなど、楽しい一日でした。「文化」は「カルチャー」=心を耕すことだそうですが……、たっぷり心を耕した一日だったでしょうか?
                               

◇ 文化祭に向けて(11/6 月) 水曜日の文化祭に向けて、準備が急ピッチで進んでいます。今日の夜は、先生方の歌の練習がありました。当日、どんな素晴らしい歌声を聞かせてくれるのでしょう?
  

◇ 教科研修会授業が2教科、本校で開催(11/1 水) 市内中学校の先生が教科ごとで研修する研究授業のうち、2教科が本校で開催されました。英語科(2年1組、平尾先生)と社会科(3年4組、赤松先生)の授業でしたが、どちらも市内の先生方が大勢来校して参観、その後の協議会でもたくさんのご意見をいただけました。
 
  

 

2017年10月のできごと

◇ 1・2年生校外学習 (10/31 火) 1年生は「和歌山市 良いとこ探し隊!」の活動で、2年生は「神戸らしいものを見つけて」のミッションで、それぞれ今日、和歌山市と神戸市での校外学習を実施しました。1年生の活動の様子(写真)を写真で紹介します。(2年生は後日!?)
 
          

◇ 販売部の引継ぎを行いました (10/30 月)校内販売のお手伝いをしてくれるボランティア「販売部」の皆さんが、3年生から1・2年生に引き継がれました。3年生の販売員さん、ありがとうございました。1・2年生の販売員さん、よろしくお願いします。
 
 

◇ 「学び合い」公開研究授業(10/27 金) 学習院大学教授の佐藤学先生を2年ぶりにお迎えし、今年の公開研究授業会を行いました。4限には全16クラス公開で多くの先生方にそれぞれの授業を参観いただき、午後は体育館で3年2組の社会科(赤松先生)を公開研究授業としました。張り詰めた緊張感の中でしたが、しっかり学習している子供達の様子を見ていただけたと思います。佐藤学先生、馬塲宏明先生、市教育委員会の多くの先生方に、たくさんのご指導やご示唆をいただき、ありがとうございました。
 
          

◇ 2学期中間考査(10/25 水) 台風21号の影響で一日遅くなりましたが、本日中間テストの2日目です。本日午後から部活動も再開です。
 
 

◇ 吹奏楽部が「竹燈夜 in 加太」に出演(10/14 土) 「竹燈夜 in 加太 サンセットライブ」に吹奏楽部が今年も参加、演奏を披露しました。雨の降りそうな怪しい天気でしたが…、演奏中は降ることもなく、楽しい一時を提供できました。
 
  

◇ 愛育会 親子草刈(10/14 土) 愛育会施設整美部主催の親子草刈、今年も沢山のご参加をいただき、ありがとうございました。今年は事前に校務員さんが伐採してくれていた樹木の片付けと恒例の花植えをお願いしました。子ども達も、中間テストの直前でしたが、部活動の生徒を中心に大勢参加してくれました。
 
      

◇ 生徒会役員 新旧交代式(10/11 木) 先日の選挙で選ばれた、新しい生徒会役員の皆さんが今日から活動を始めます。きょうはまず、新旧役員の引き継ぎ式でした。

◇ 秋季中体連大会 (10/9 月) 3連休中の中体連秋の新人大会を、いくつか写してきました。生徒の活躍をご覧ください。(全クラブを写すことはできませんでした。ゴメンネ!)
                      

◇ 体育大会フォトギャラリー (10/6 金) 昨日の体育大会です。
                         

◇ 体育大会!(10/5 木) 今日は体育大会、お天気に恵まれ、楽しい一日でした。フォトギャラリーは後日掲載します。
   

◇ 体育大会の予行と準備(10/4 水) 昨日の雨のせいで、今日が体育大会の予行&準備となりましたが……、早くも少し過熱気味な3年生の競技「綱取り」が見られました。明日は晴れるかな?
   

 

2017年9月のできごと

◇ 生徒会中央・専門委員会 前期のまとめ(9/29 金) 前期のまとめとなる生徒会中央・専門委員会が開催され、各委員会とも活発な話し合いが行われました。
 

◇ 教育委員会の学校訪問 (9/27 水) 和歌山市教育委員会学校教育課から3名の指導主事先生が来校され、朝の登校風景から、午前中の授業の様子を見学。午後は、3年4組の英語の授業(土屋先生)を参観され、授業後の先生方の勉強会でたくさんご指導をいただきました。
   

◇ 教育実習が終わりした (9/25 月) 9月4日(月)から始まった秋の教育実習、2年2組配属の長谷川先生(社会科)の教育実習が、今日で終わります。3週間ごくろうさまでした。
  

◇ 生徒会立会演説会&投票 (9/22 金) 新しい生徒会役員を選出する立会演説会と投票が、本日午後行われました。立候補者は全部で6人、次世代の生徒会を担ってくれる人たちです。よろしくお願いします。
 
  

◇ 水曜6限「学び合いの授業」9月 (9/20 水) 今月2度目の「学び合いの授業」研修は、1年4組(英語科:中西先生)、2年3組(数学科:上西先生)、3年3組(美術科:丸山先生)の3クラスでした。生徒も先生も学び合う姿(写真)を、ぜひご覧ください。
   

◇ 科学技術部 全国大会出場 (9/17 日) 科学技術部が、県代表としてWRO全国大会に出場してきました。全国のロボット仲間と競い合い、楽しい大会でしたが……、帰りの電車は生憎の台風で大変だったそうです。
   

◇ 1日教育実習(和歌山大学2年生)(9/15 金) 和歌山大学の2年生11名が、一日体験教育実習で1・2年生の教室に参加しました。3・4限の授業とお弁当、昼休憩を一緒に過ごして、来年度の実習に向けての心構え等を学びました。(本校の卒業生も2人いましたよ!)
   

◇ 競書会 (9/13 水) 5限は競書会の清書でした。どのクラスも静寂の中で集中した時間になりました。いい作品ができたかな?
  

◇ 1年生身だしなみチェック (9/11 月) 今日の1限は、1年生服装・頭髪チェックの時間でした。身だしなみを整えて、心身ともにスッキリと、一週間のスタートを切りたいですね。

◇ 航空写真 (9/8 金) 本校創立70周年の記念に、航空写真を撮りました。生徒の皆さんには、ファイルにして配布する予定です。お楽しみに!

◇ 磯の浦海岸清掃 (9/6 水) 今年もこの日がやってきました。ボランティア「磯の浦海岸清掃」活動です。朝9時過ぎから海岸に集合し、約一時間ですが、本校伝統のボランティア活動でした。地域の宝「磯の浦海岸」を大事にする気持ちが、この活動を支えています。

◇ 吹奏楽部の定期演奏会 (9/3 日) 吹奏楽部の定期演奏会が、今年も本校体育館で行われました。四十数名の部員が一丸になって素晴らしい文化の華を咲かせてくれました。今年も会場は大盛り上がり、楽しい時間をありがとうございました。

◇ 「学び合いの授業」づくり研修 (9/1 金) 2学期最初の「学び合いの授業」研修会です。先生方の勉強会ですが、頑張って学習する生徒の様子が、先生方にはとってもうれしいですね。今日は、1年5組女子(保健体育科:水波先生)・2年2組(社会科:平田先生)・3年2組(理科:北林先生)の3クラスでの授業でした。

2017年8月のできごと

◇ 3年生は第1回実力テスト (8/31 木) 今日は、3年生が第1回の実力テスト、1・2年生には夏休み宿題の「課題テスト」です。3年生にとってはいよいよ受験体制が始まる感じですね。テスト教室の空気も、少しピリピリしてきたかな?

◇ フォロー・アップ授業研修⑤ (8/29 月) 2学期のフォローアップ授業研修が始まりました。先生方の授業力アップを目指した研修です。今日は、数学科湯崎先生(2年5組)と英語科土屋先生(3年3組)の授業を参観・指導いただきました。

◇ 始業式、2学期が始まりました! (8/25 金) 例年より一週間も早く、2学期が始まりました。今日は、1限にちょっと暑い体育館での始業式、2限にはエアコンの入った教室で学活、その後3・4限は普通授業です。

◇ 生徒会役員研修会 (8/22 火 ・23 水) 毎年行われている和歌山市中学校生徒会役員研修会に今年も本校役員さん3名が参加しました。他校との交流で得たものを、しっかり伝達してくださいね。

◇ 科学技術部 WRO県大会優勝! 全国大会へ (8/18 金) 8月6日に行われた和歌山県WRO(World Robot Olimpic)大会の中学校ミドル部門で、科学技術部のロボット(チーム名:エネルギー 橋本君・植山君・黒田君)が、優勝しました。9月17日に開催される全国大会に出場が決定しています。

◇ 愛育会 高野槇配布準備 (8/10 木) 毎年お世話になっています愛育会の高野槇販売です。今年も配布準備に多くの皆さんが集まってくれました。

◇ 夏祭り (8/6 日) つわぶき会主催の夏祭り「ふれあいの郷 夏の夕べ」が今年も開催され、吹奏楽部が例年のとおりオープニングを飾りました。

◇ 吹奏楽コンクール (8/5 土) 今年も、吹奏楽部が県コンクールに出場、銀賞を獲得しました。吹奏楽部活躍の夏が、明日も続きます。

◇ ジュニア会議 (8/4 金) 生徒会役員の井端さん・宮居さん・島田さん・榎本さんの4人が、市教委主催の「明日の和歌山市を築くジュニア会議」に出席。今年は市議会議場で、議員さんや市長さんの協力を得て、本格的な議会開催をさせていただきました。(2枚目の写真は井端さんが「まちづくり」の質問をしているところ、3枚目は尾花市長がそれに答えているところです。)

◇ 登校日 (8/1 火) 長い夏休みの合間、1日だけの登校日です。(今年から8/21の登校日はなくなります。) 中体連大会の表彰、近畿大会出場者の激励、そして校長先生からは毎年恒例の戦争・平和のお話がありました。「和歌山大空襲」と、「戦争知らない子ども達」の唄の話でしたが……。若い先生方も「戦争知らない子ども達」の唄を知らない世代ですね。

2017年7月のできごと

◇ 美術部・科学技術部・吹奏楽部が夏祭りに参加 (7/22 土) 美術部・科学技術部・吹奏楽部が、八幡台小学校の夏祭りに応援参加しました。美術部と科学技術部は「きもだめし」のお手伝いに、吹奏楽部は演奏の機会をいただきました。
   

◇ 終業式 (7/20 木) 一学期終業式です。1・2限の授業の後、3限に終業式を、4限に大掃除を、そして5限に学活をして、一学期が終了しました。終業式には産経新聞から取材が来ていました。
   

◇ 市中体連 夏の大会 (7/15月、7/16 火) 夏の大会は、3年生にとって最後の大会です。充分力が発揮できたでしょうか? 活躍の幾つかを紹介します。
                            

◇ 学力向上のための…… (7/12 水) 県の学力向上のフォローアップ事業で、若い先生方が授業の研修を行っています。今日は、森先生(国語)・久保先生(英語)・濱田先生(数学)・高橋先生(社会)の4人が、アドバイザーの先生方からご指導いただきました。
   

◇ 市教育委員会 来校 (7/10 月) 和歌山市教育委員会教職員課の先生方が本校を訪問され、皆さんの学習の様子を見てくれました。
  

◇ 中体連大会等に向けて、壮行会をしました (7/7 金) いよいよ明日から中体連夏季大会やコンクール等が始まります。各種大会に出場するクラブのキャプテンや部長が、それぞれの思いをしっかり述べました。フレー・フレー・ニシワキ!
   

◇ 第2回復習テスト (7/6 木) 期末テストが終わって間もないのに……、3年生は第2回の復習テストです。こうして「受験生の自覚」は少しずつ高まっていきます。
  

◇ 県警察による性被害防止教室 (7/5 水) 県警生活安全部少年課の出前授業で、2年生の女子を対象に「性被害防止教室 ~インターネットの危険性~」というお話を聞きました。世間には危険なことがいっぱい、騙されないようにしっかり身に付けてほしい内容でした。
   

◇ 海開き (7/1 土) 磯の浦海水浴場の海開きです。降っていた雨が嘘のようにあがり、晴天に祝福された海開きでした。サーファーの方たちが沢山訪れていました。磯の浦海岸は、地域の宝です。今年も9月に海岸清掃に行きます。
   

 

2017年6月のできごと

◇ テストが終わって… (6/30 金) 3日間のテストが終わりました。午後からは、楽しみにしていた部活動の再開です。3年生運動部員は、いよいよ最後の中体連大会が間近かですね。
  

◇ 期末考査が始まった!(6/28 水) 今日から3日間の期末テストです。テストに向けて頑張ってきた人には、楽しみな3日間? かもしれませんね。(写真①②は教室に書かれた先生からのエール、写真③はテスト直前まで確認の勉強をしている3年生、写真④は社会のテストが始まった1年生の教室)
  

◇ 放課後補習 (6/27 火) 明日からの期末テストに備えて、各学年で放課後の補習・自主学習会がありました。今日はいよいよその最終日。教室で、図書室で、廊下で……、あちらこちらで先生をつかまえて質問する様子が、たくさん見られました。
   

◇ 教育実習の先生方が公開授業 (6/22 木) 3限に、3人の実習先生が公開授業をしました。大学の先生方もお見えくださり、緊張感のある中にも楽しい授業ができました。
       

◇ 警報解除で学校は3時間目からでした (6/21 水) 午前7時前に出た暴風警報のために、今日の学校は3限から(9時26分解除)になりました。生徒は、元気に登校しました。お弁当の用意はできたかな?
  

◇ 学力向上フォローアップ② (6/20 火) 県教育委員会の学力向上フォローアップ事業二回目です。今日は、元紀伊中学校長の横山和哉先生が授業を参観、亀岡先生・喜多先生の授業にアドバイスをしてくれました。先生も、よりよい授業を目指して日々勉強です。
  

◇ 花植え(愛育会) (6/17 土) 愛育会の皆さんと、生徒(今回は吹奏楽部にお手伝いしてもらいました)で、今夏も花植えをしました。校内のあちこちがパッと明るくなったようです。
   

◇ 生徒会の挨拶運動 (6/15 木) 今年も生徒会では、朝の挨拶運動をやっています。登校時に大きな声で「おはようございま~す」と元気に呼びかけると、気持ちのよい一日が始まります。
  

◇ 学力向上フォローアップ事業 (6/12 月) 県教育委員会の学力向上フォローアップ事業で、今年度も2人、専門の先生が学校を何度か訪問してくれます。今日は、元中学校長の湯川能成先生が授業を参観してくれました。湯川先生は、昭和60年頃に本校の数学の先生でした。(ソフトテニス部の顧問だった先生です。)
  

◇ 全校集会 (6/9 金) 6限に全校集会があり、たくさんの表彰(部活動春季大会の入賞、初年メッセージやポスターコンクールの入賞など)が行われました。また、3年生が修学旅行の国会見学の際に、たいへん場所柄(=公的な場)をわきまえた行動ができたという報告が、校長先生からありました。
  

◇ 2年生職場体験学習 (6/8 木) 先週の水曜から3日間(5/31~6/2)、2年生が職場体験学習に行きました。それぞれの事業所でしっかり汗を流してきたようです。
       

◇ エアロビクス! (6/6 火) 昨夜、愛育会の文化部・保体部共催で、恒例のエアロビクス教室を開催しました。参加くださった皆さん、ご苦労様でした。今朝は足腰痛くないですか?
   

◇ 修学旅行に行ってきました (6/6 火) 先週の水曜(5/31)から3日間、修学旅行でした。少しだけ…、写真で紹介します。1日目は班別自主活動、2日目はお台場とTDL、3日目帰りの新幹線では富士山が見事にくっきり見えました。
               

◇ 教育実習 始まる (6/5 月) 今日から、3週間の教育実習が始まりました。北村先生(社会)、安髙先生(保体)、木下先生(美術)の3名です。

◇ 少年メッセージで発表 (6/3 土) 少年メッセージ2017和歌山市大会が、和歌山市小人町の「あいあいセンター」で開催され、本校から2年生の西本羽那さんがメッセージ発表を行いました。

 

2017年5月のできごと

◇ 明日から…… (5/30 火) 明日から、3年生は修学旅行です。2年生は職場体験学習、1年生はまもなく校外学習です。今日は3年生の集会(旅行直前諸注意など)でしたが、少しハイテンションな生徒が多かったような気がしました。今日から楽しい時間が始まっている、という感じですね。
  

◇ 愛育会の諸会費納入日 (5/26 金) 今日まで3日間に渡って、愛育会の諸会費納入日でした。お納めいただき、ありがとうございました。集金してくださった役員の皆様にも、御礼申し上げます。
  

◇ 避難訓練 (5/23 火) 中間テストの終了後は、今年も避難訓練でした。机に下にしっかり潜って…! はい、よくできました。
  

◇ 中間テストが始まりました (5/22 月) 今日と明日は中間テストです。1年生にとっては初めての定期考査ですが……、テスト勉強はしっかりできたかな? (写真はテストが配られる直前まで勉強している3年生の教室です。)
  

◇ 3年生は修学旅行の、2年生は職場体験学習の準備です (5/19 金) 3年生は間近の修学旅行準備を(写真1枚目)、2年生は31日から始まる職場体験学習の準備や打ち合わせで大忙し(写真2~4枚目)です。
   

◇ 健康診断が終わりました (5/18 木) 内科・耳鼻科・眼科・歯科と、4月から続いていた健康診断が終わりました。静かに並んで受診できたようですね。
   

◇ 修学旅行が近づいて (5/15 月) 5月31日から3日間が、今年の修学旅行です。3年生の各学級ではいろいろと準備が進められています。
  

◇ 家庭訪問の期間です (5/9 火) 昨日から家庭訪問期間に入りました。今週金曜までと、来週水曜(予備日)です。……写真は、家庭訪問に出発する担任の先生と、ガラガラになった職員室の様子です。
  

◇ 卒業アルバム写真 (5/8 月) 恒例の卒業アルバム写真撮影です。みなさんは何十年か後に、どんな笑顔でアルバムを開くでしょうか。アルバムの中の笑顔に負けない笑顔だったらいいですね。
   

薫風、皐月、こどもの日 (5/5 金) 5月5日午前中の学校の様子です。今日も部活動で頑張っている子ども達がいっぱいです。
   

 

このページのトップに戻る