2020.7.8
和歌山市に 大雨警報 が発表されています。警報が解除されるまで自宅待機です。11:00を過ぎても解除されていない場合は、臨時休校となります。11:00までに解除された時、授業を行います。給食はありません(6時の時点で警報が発表されているため)、昼食を準備してください。なお、3年生男子は13:00から内科検診・結核・運動器検診があるので、11:00までに解除になり登校する場合は体操服で登校してください。
8:30までに解除になった場合は2限から授業を行います
9:30までに解除になった場合は3限から授業を行います
10:30までに解除になった場合は4限から授業を行います
11:00までに解除になった場合は5限から授業を行います
11:00でまだ解除になっていない場合は授業はありません(部活動もありません)
2020.5.21
今日の登校日では、学級をAグループ(男子)とBグループ(女子)に分けて、初めて教室でホームルームを行いました。
来週は登校日を3回(5月25日(月)、27日(水)、29日(金))今日と同じように男子と女子に分けておこないます。男子は8:30に登校、女子は10:50に登校です。登校前の体温チェックとマスクの着用をお願いします。
本校では5月18日(月)、19日(火)、20(水)と3年生の5クラスでオンラインによるホームルームを行いました。うまくつながらなかったり、つながっても画像が映らなかったり悪戦苦闘しながら徐々にうまくいく人が増えていきました。明日(22日(金))も行いますので挑戦してください。(下は生徒がいない教室で、パソコンに映る生徒に向かって話しかけている担任の先生とメモを取るなど担任を助ける副担任の先生の写真です)
2020.5.1
和歌山市教育委員会から保護者の皆様に
「和歌山市立学校の臨時休業延長について」が出されました。
内容は要約すると次のとおりです。
〇臨時休業の期間 5月7日(月)~5月31日(日) ※6月1日(月)以降については改めて通知する。
〇部活動について 中止とする
〇登校日を設ける 風邪の症状がみられる場合は登校を控える。また、登校については任意とする。
西脇中学校の登校日は次回5月7日(木)です。
1年生 9:00~10:30
2年生 11:00~12:30
3年生 14:00~15:30 〇その後も木曜日に行います。
◎「中学校3年生を対象とした家庭でのオンライン学習体制の構築について」が和歌山市教育委員会による記者発表で昨日(4月30日)公表されました。
〇パソコンおよびインターネット環境が整備されることにより、オンラインの自学自習教材(カルテック)やWeb上の学習コンテンツの活用、テレビ会議システムを使用した家庭学習状況の確認や授業配信等が可能となります。西脇中学校では5月8日以降に(和歌山市教育研究所から配布され次第)必要な家庭(ぐるりんメール等で調査済みです)にタブレットパソコンやモバイルルータを貸与します。中学3年生の皆さんは「中学3年生用家庭学習コンテンツ」を参考にしてください。
〇1年生、2年生についても登校日に配布され学習課題を活用して自学自習を進めてください。
〇学校の先生やスクールカウンセラーの坂口先生、スクールソーシャルワーカーの西園先生に相談したい生徒の皆さんや保護者の方は学校へお電話ください。 電話番号 073-455-0112
2020.4.16
和歌山市教育委員会から保護者の皆様に
「和歌山市立学校の臨時休業延長について」が出されました。
内容は要約すると次のとおりです。
〇臨時休業の期間 4月20日(月)~5月6日(水) ※5月7日(木)以降については改めて通知する。
〇部活動について 中止とする
〇登校日を設ける 風邪の症状がみられる場合は登校を控える。また、登校については任意とする。
◎西脇中学校の登校日は臨時休業がさらに延長した場合も曜日を決めて(木曜)行います
今回の休業中については4月23日(木)4月30日(木)とします。
1年生 9:00~10:30
2年生 11:00~12:30
3年生 14:00~15:30
体育館を開放し、学級別のブースを設けて中庭からプールの方に抜けるドライブスルー方式で行います。
登校した生徒から順に学級担任による健康状態の確認に加え、16日に配布した学習課題等の回収や、新たな学習課題の配布を行います。
◎ ぐるりんメールによる毎日の健康確認にもご協力をお願いします。
本日、2年生、3年生の生徒にはCULTEK(カルテック)のIDとパスワードを配布しております。
家庭での学習にぜひご活用ください。
和歌山県の「学びの丘」にも、ご家庭で利用できる学習課題がございます。ぜひご活用ください。
「すすんでまなぶ、おうちでまなぶ!」活用ガイド
2020.4.10
和歌山市教育委員会から保護者の皆様に
「和歌山市立学校の臨時休業延長について」が出されました。
内容は要約すると次のとおりです。
〇臨時休業の期間 4月13日(月)~19日(日) ※4月20日(月)以降については改めて通知する。
〇部活動について 中止とする
〇登校日を設ける 風邪の症状がみられる場合は登校を控える。また、登校については任意とする。
◎西脇中学校の登校日は臨時休業がさらに延長した場合も曜日を決めて(木曜)行います。
今回の休業中については4月16日(木)とします。
1年生 9:00~10:30
2年生 11:00~12:30
3年生 14:00~15:30
体育館を開放し、学級別のブースを設けて中庭からプールの方に抜けるドライブスルー方式で行います。
登校した生徒から順に学級担任による健康状態の確認に加え、8日、9日で配布したものの回収や学習課題等の配布を行います。
◎ ぐるりんメールによる毎日の健康確認にもご協力をお願いします。
2020.4.9
4月8日入学式を行いました。
新入生の皆様、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。
窓や扉を開け放し換気を徹底し、座席の間隔を可能な限り広げました。
2・3年生については9日(木)体育館で教科書を配布しました。
ぐるりんメールによる健康確認に対し、返信のご協力ありがとうございます。
休業中の平日は、毎日行う予定です。
13日(月)以降の予定は本日、和歌山市教育委員会からの指示を待ってぐるりんメールとホームページにてお知らせします。
よろしくお願いします。
2020.4.7
◇明日の入学式は予定通り行います。
受付:8時45分~9時15分
開始:9時30分
〇 新型コロナウイルス感染防止のための取り組み
・出席は新入生と保護者1名、教職員のみとします。
・可能な限り時間短縮を行います。
・窓をすべて開けて換気を行います。
・席の間隔を広くします。
〇 ぐるりんメールの登録のお願い
・入学式の受付で登録用紙をお渡しします。
・可能であればその場で登録してください。
ぐるりんメールの登録が出来ない場合は連絡先を受付の係にお伝えください。
・9日以降の予定は入学式終了後にお伝えします。
2020.3.31
◇登校日(令和元年度終了です)
1,2年生の登校日です
感染予防の観点より分散して登校しています
2020.3.29
◇マスクの作り方
新学期を迎えるに当たり、マスク不足を心配する声も聞こえてきます
文部科学省でも手作りマスクの作り方を案内していますから、参考にしてください
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
2020.3.13
◇卒業証書の授与
先日の家庭訪問で卒業証書を授与できなかった生徒に
卒業証書を手渡しました
愛育会長さんが参加してくれました
2020.3.9
◇学校運営に関する評価書 UPしました
2020.2.28
◇臨時休業・・・
コロナウィルスの影響で急遽臨時休業となりました
3年生は廊下で卒業式です!!
2020.2.17
◇R1自己評価書 UPしました
2020.2.5
◇ラストスパートのムードが漂ってきました
○3年生は実力テスト、この結果を持って進路決定に向かいます
○1,2年生は卒業式に向けての歌練習開始!!
2020.1.20
◇部活動冬の大会、各部がんばっています!!
○バレーボール部(女子)優勝
○サッカー部3位(サッカー部も久々の賞状です)
2019.10.21
◇生徒会新旧役員引き継ぎ式
旧生徒会役員の労をねぎらい新役員は抱負を語りました
新役員による新たなる取り組みに期待しています!!
2019.10.15
◇秋季総体(新人戦)無事終了しました(団体の結果を掲載します)
野球3位、陸上競技男女総合2位男子総合2位、ソフトテニス男子3位、バレーボール女子3位、
柔道男子2位女子3位、
◇花植え
10月13日(日)に土曜日に予定していましたが、台風接近のためこの日となりました
2019.10.7
◇秋季総体(新人戦)開催中
各部活躍中です(結果は来週の分も併せてお知らせします)
2019.9.30
◇体育祭
天候にも恵まれ体育祭を開催することができました
赤ブロック優勝おめでとう!!