和歌山市立 有功東小学校

あさがおにっき1「あさがおのうえかた」

5がつ1にち(きん) はれ

あさがおを うえます。

 

 

 

 

 

まず、うえきばちと つちと もとひを よういします。

うえきばちに つちを いれます。

 

 

 

 

 

つちを たいらに します。

つちに ゆびで あなを 5つ あけます。

 

 

 

 

 

あなに あさがおの たねを いれて つちを かぶせます。

もとひを つちに かけます。

 

 

 

 

 

みずを あげます。

どんないろの あさがおが さくのか せんせいは とっても たのしみです。

1ねんせいの みんなも また いっしょに うえましょう。

 

 

 

 

 

1年生 1学期の取り組み 

1年生では、校内を2年生に案内してもらい、学校探検をしました。楽器がたくさんある音楽室、

実験道具が並ぶ理科室など、わくわくするような教室がいっぱい!

2年生にやさしく教えてもらって、友だちにもなれたね。

もっとっもっと学校のことを知りたいな!

2年生の取組

 

有功小学校へ探検に行きました!

有功東小学校の校歌を歌って、

有功小学校の校歌を聞かせてもらいました。

 

 

ペアの子に学校を案内してもらいました。

勉強しているところも見せてもらいました。

図書室は低学年図書室と高学年図書室がありました。

生活科室には、お風呂もありました。

 

 

中庭には、郵便ポストがありました。

ランチルームがきれいでした。

いろいろ教えてもらえてうれしかったです。

今度は、有功東小学校にも来てもらいたいです!

 

 

 

 

5年光組の取り組み

6月に『にこにこ農園さん』の協力のもと田植え体験を行いました。

初めて裸足で入る水田に大興奮していましたね。

 

 

 

 

 

そして、「自分で稲を育てたい」という気持ちが大きくなり、バケツで稲を育てることになりました。

子どもたちは毎日、水の量や稲の大きさを気にしながら観察しています。

収穫の時期が楽しみですね。

12/16 地域の高齢者との交流会

12/16に六十谷地区に住むお年寄りの方との交流会がありました。

1年生風組が国語で学習した「大きなかぶ」のげきを、1年生光組が音楽で練習した「ブラックホール」の合奏を、4年生風組が総合で取り組んでいる太鼓を発表しました。

どの発表もこれまで一生懸命取り組んできたことが伝わってくる素敵な発表でした。

最後に全員で校歌を合唱し、元気な有功東の子どもたちの姿を存分に見ていただけたと思います。

P1030656P1050361IMG_6014

 

 

 

 

 

 

「第19回 近畿地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 和歌山大会」のご案内 

平成28年11月25日(金)に、本校にて「第19回 近畿地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 和歌山大会」が開かれます、

大会案内と併せて、1学期の各学級の取り組みを紹介させて頂きます。

【大会案内】

近生研2次案内

【各学級の生活科・総合的な学習の時間の学び(1学期)】

1年生の取り組み            2年生の取り組み

3年生の取り組み            4年生の取り組み

5年生の取り組み            6年生の取り組み

 

1年生が初めての水泳学習!

 

 

 

 

 

 

6月20日、1年生が小学校で初めてプールに入りました。準備運動とシャワーの後、プールサイドに座って、水の冷たさに大きな声を上げながら、水に体を慣らしました。

少し風があったため、プールから出た後は肌寒く、プールサイドで「甲羅干し」も楽しみました。

水泳を楽しみ、水泳の大好きな子になってほしいですね。

 

1年生の給食がスタート!

4月17日、1年生も給食がスタートしました。

エプロンをつけた当番の子どもたちが、先生と一緒に手際よく準備していきます。幼稚園などの経験からかとても速く準備できました。

6年生のお兄さん、お姉さんもグループに入ってくれて、ちょっと緊張しながらも楽しく食べていました。

18日には、「1年生を迎える集会」も行われ、55人の子どもたちももうすっかり有功東の一員です。

このページのトップに戻る