2月20日(木)の午後、3学期の授業参観・懇談会を開きました。
多くのおうちの方が来てくださって、子ども達も頑張りに力が入っていたようです。
日: 2025年2月25日
【5年】テスト開始前
単元テストを行おうとしています。
まず、テストが配付され、名前を記入してから、開始の合図を待っていました。
【3年】理科「重さとかさ」
理科の時間にはかりをつかって、重さとかさの学習をしていきます。
まずは、針を0に合わせる作業をして、粘土等の重さをはかっていきます。
【1年】体育「サッカー」
体育の時間に運動場でサッカーの練習をしていました。
まずは、円陣を組んでパス回しをしていきます。
【6年】理科「ヒトと環境」
理科の時間に環境問題について学んでいきます。
環境がヒトに与えている影響などについて、まずは調べていきます。
【4年】体育「なわとび記録会」
体育の時間になわとびの記録をとっていました。
ペアで回数を数えて記録していきます。
【2年】算数「箱の形」
算数の時間に直方体のお箱に、白い紙を貼って、学習到達度調査
頂点や辺、面について学んでいきます。