全校で取り組んでいる自学ノート。3年生の自学ノートが更新されていましたので、写真で紹介します。
小さすぎて分かりにくいかもですが、しっかり調べてまとめています。
日: 2025年2月4日
【6年】算数「資料の調べ方」
算数の時間に「度数分布表」でまとめ、柱状グラフを書いて、その数値(度数)をもとに特徴を読み取る学習をしています。
「度数分布表」に整理する地道な作業ですが、傾向を読み取るのに適していることを学びます。
【4年】わうクラス
「わうクラス」は、Wakayama Animal Welfare Class からきた名称です。
先日、学校に4匹の犬が来てくれて「命を感じる」授業を行ってくれました。
「わうクラス」の学習を通して、命あるものすべてを大切にする気持ちが育ってくれることと思います。
【2年】国語「文の組み立て」
文章の構成について考えていきます。
「はじめ」「なか」「おわり」の3つの構成で文章を考えていきます。
【5年】国語「枕草子」
国語の時間に「枕草子」を学習しました。
それぞれの季節で思い浮かべる場面・場所・ものを自分なりに、絵と文章で表しています。
廊下に掲示されていますので、お越しの際は是非ご覧ください。
【3年】算数「小数のたし算」
算数の時間に、小数のたし算の計算の仕方を学習していました。
ノートに学んだことをしっかりと書いていました。
【1年】国語「ことばをあつめよう」
国語の時間に「ことばをあつめよう」に取り組んでいます。
言葉を集めて文を作っていきます。
ノートにしっかり写して考えていきます。