保健委員会の子ども達が、朝の会の時間に各教室を回って2月の目標を伝えに行っていました。
2月の保健目標は、「心の健康観察について考えよう」です。
他の人に対する思いやり、優しさ、言葉かけなどに気をつけながら、相手を大切に自分も大切にすることで、安心して過ごせるようにしたいですね。
日: 2025年2月19日
【6年】算数「表現を工夫する」
国語の時間に「表現を工夫する」課題に取り組んでいました。
しっかり考えながらノートに書いていました。
【4年】毛筆の時間「平和」
毛筆の時間に「平和」を書く練習をしていました。
とめ、はらいに気をつけるだけではなく、字の形・バランスを考えて書いていきます。
【2年】給食の配膳
給食の配膳をしていました。
配ってもらった子は、机のところで静かに待ちます。
【5年】給食の配膳
給食の配膳を行っていました。
慣れたもので、手際よく配膳していきます。
【3年】図書の時間
図書の時間に図書室で本を選んだり読んだりしていました。
楽しそうに本とふれ合っていました。
【1年】生活科「色水が凍ったよ」
生活科の時間に用意していた、色水が夜から朝にかけての冷え込みで凍っていました。
それらを回収して教室に置いていたので、もう溶けていますが…