書写(書き方)の時間、文字の形に気を付けながらの練習に取り組んでいました。
ていねいに一画一画確かめています。
日: 2024年1月4日
【3年】テーマについて意見を述べる
あるテーマに基づいて、自分の考えを作文のようにまとめています。
自分の考えと比較しながら、発表している子の内容をよく聞いています。
【5年】係活動の話し合い
係活動の話し合いをしていました。みんな楽しげに、そして、真剣に取り組んでいました。
子ども達は話し合うことが楽しそうな感じで、生き生きと話し合っていました。
【4年】2学期末教室ギャラリー
教室の後方の掲示スペースには、子供達の作品が掲示されています。
子供達が一生懸命頑張った作品を紹介します。
写真が小さすぎて分かりづらいかもしてませんが…
【1年】国語、ワークシートにまとめよう
国語の時間、読み取ったことをワークシートにまとめています。
誰のチョッキか書き出し、おばあさんからもらったチョッキの色を塗り、ほしかったチョッキの色を塗っていました。
【参考】県立博物館「企画展 高野山寺領の村」
和歌山県立博物館で「企画展 高野山寺領の村」が、2023年12月16日(土)~2024年2月12日(月・祝)の会期で開催されています。
紹介文には「江戸時代、紀伊国の大部分は紀伊藩領でした。しかし、中世から高野山の領地であった高野山の麓の一部は、江戸時代もそのまま高野山寺領となりました。この企画展では、高野山寺領で暮らす人々の生活や文化を紹介します。」とあります。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
紹介のページは、こちら。