和歌山市立西脇幼稚園

英語で遊ぼう

アラン先生がクリスマスに関係するものを英語で教えてくれました。

「ゆきだるまをスノーマンっていうの知ってる」「プレゼントはプレゼンツていうやな」「サンタはサンタ、英語と一緒だね」「クリスマスツリーも!一緒」と、子供たちもクリスマスの英語に関心をもっていました。そのあと、クリスマスカードを描きました。

「ぼくは、ゆきだるまにしよう」「わたしは、プレゼント」クリスマスのことをイメージしながら楽しそうに描いていました。

クリスマスパーティー大成功!!

今日はクリスマスパーティーです。

すみれ・ゆり組さんが、楽しい催しをしてくれました。みんな、「楽しみ!!」とわくわく(⌒∇⌒)

ジェスチャーゲームや、ダンス、マジック、お手玉、木琴の演奏、輪つなぎ名人など、すべて子供たちが自分たちで考えたプログラムです。

3歳児のもも組さんも用意してくれた座席にすわって、見せてもらいました。

ダンスのコーナーでは、「一緒に踊ってみる?」3歳児も飛び入り参加します。「アイドルさん握手して」お客さんと握手もします。

マジックも色々なものがあってトランプやコップをつかったマジック、折り紙で不思議な模様を作るマジックなど、みんなも「すごーい!!」と、びっくりしていました。

おうちで何度も練習しているお手玉もみんなで数えて67回まで出来ました。

すみれ・ゆりさんのクリスマスパーティーは、みんなが笑顔になるとても楽しい時間でした。

給食のあとは、みんなでアイスを食べました。「今日はほんまに楽しいなあ」

そして・・・給食のあとお部屋に帰ってみると・・・!!!

すみれ・ゆり組さんたちが「え!?! あれ!? 何!!」誰かが気付いて指をさした方を見てみると大きなな袋がおいてあります。「もしかして!!」「みんなで見よう」

先生が袋を開けてみると・・中にはプレゼントは入っています。「うれしい!!」「サンタさんがきたってこと!?」みんな大喜びです。

そのころ・・・3歳児もも組のお部屋では・・・

絵本の棚の前に大きな袋がおいてあります。あれあれ?? みんな気付かすに他の遊びに夢中になっていて誰も気づいていないようです。

そこに、すみれ・ゆり組が「こんなんもらったんやで~」と、プレゼントを見せにきてくれました。もも組さんが「見せて~」「あたしもほしいよ~」うらやましそうに見ています。

誰かが「ももさんにもきてるで~!!」と、大きな袋を見つけてくれました。

もも組さんも大喜び!(^^)!「先生、はやくはやく!」「なにかな♡なにかな~」袋からでてきた大きな紙袋をもらってとても嬉しそうです。袋から全部だして、「こんなのが入っていたよ」と、みんなで見せ合っていました。

幼稚園のクリスマスパーティー、楽しいことがたくさん詰まった一日でした。

大豆の収穫

春に植えた大豆を収穫して、お豆を取り出しています。

子供たちは「この豆、枯れすぎてない?」「腐ってるかも」「美味しそうじゃないね」豆のさやを見ながらつぶやいています。今まで、収穫した豆とは随分違います。そして、さやを開けてみると「お豆でた!」「つるつるしてる」「硬いな~」「硬くて食べられるの?」「このお豆、給食にあったフライビーンズと同じお豆なんやって」「鬼の時につかうお豆と一緒なんだって」「じゃあいっぱい集めようっと」そんなお話をしながら、さやから大豆を取り出していました。

『大豆』という言葉は子供たちも聞いたことがありますが、実際に育てて、収穫することはあまりない経験だと思います。節分はこの大豆を使って鬼を追い払おうと思っています。

 

明日はクリスマスパーティー☆

先週からゆり組さんすみれ組さんは、クリスマスパーティーに向けて色々計画してきました。さあ、明日がいよいよパーティ―の日です。

お部屋では、パーティーの用意が始まりました。「椅子をならべて・・・」「もも組さんの椅子が足らないな~」「ももさんは後ろだと見えないから、前に、座れるようにしたらいいかも」と、たくさんのマットを運んできました。「これだけあれば、もも組さん座れるね」座席の準備はできたようです。

先生が、「プログラムはどんな順番なのかな?」そこから話し合いが始まりました。「1番は、初めやからちょっとドキドキするよな~」「1番にいってもいい人いる?」「ぼく6番がいいんやけど」「あたしも6番」6番に人気が集まりました。「じゃあジャンケンで決める?」ジャンケンで順番が決めるようです。

もも組さんも、初めはパーティーにいけるかどうか心配していましたが、行けることが分かると、「明日のパーティー楽しみ!!」と、パーティーに行くドレスを作り始める子も・・・「先生のも作ってあげたよ」と、先生のドレスにもハートをつけてかわいくしてくれていました。みんなが明日のパーティーを楽しみに盛り上がっています。

みんなで、パーティーを楽しみたいと思います!!

黄色の葉っぱきれいね

園庭のイチョウの葉っぱが黄色に色づいています。風に乗って葉っぱがたくさん落ちてきています。その葉っぱを集めて、コンテナにたくさん集めています。「ハートの形になってる!かわいい」「黄色くてきれいね」「これは少し緑色のところもあるよ」

集めた葉っぱを「せ~の!!」の合図で、空に向かって投げると、舞ってくる葉っぱを見て、「きれい!!」「雪みたい」と子供たちも嬉しそうでした。

そのあと、コンテナに入って、「葉っぱのお風呂」にしたり、葉っぱのカードを作ったり、おままごとのご馳走にして「ホットドックやさん」が開店したりと・・・

この時期しかできない遊びを楽しんでいる子供たちでした。

このページのトップに戻る