和歌山市立 今福小学校

2403(卒業式:合同練習)

卒業式:合同練習

今日は、1時間目、児童全員が体育館に入って卒業式の練習をしました。式次第にそって、内容は省略しながら通しで練習しました。初めての全体練習としては、どの学年も頑張っていました。来週水曜曜日には、予行練習もします。いよいよ卒業式が迫ってきました。

 

 

2401(5年 別れの言葉)

5年 別れの言葉の練習

5年生は別れの言葉の練習をしていました。在校生1年~5年はそれぞれいうところがありまが、その中でも5年生は多他学年をリードしていく役目もあります。5年生のみんなさん頑張ってください。

2392(在校生:卒業式の練習)

在校生:卒業式の練習

今日から在校生の卒業式の練習が始まました。初めは卒業式の参加の心得の話をしました。その後。起立・礼の練習、国家・校歌・たいせつなもの・ほたるのひかり4曲の歌の練習をしていました。子供たちの歌声は、体育館に響きわたりしっかり歌えていました。

2391(6年 今日から始まりました)

6年 今日から始まりました

6年生は、いよいよ今日から卒業式の練習がはじまりました。今日は式の心得のお話、入場などの練習を始めました。初めてなので歩き方もぎこちなかったですが、これから気持ちも高まってよくなっていくでしょう。あと2週間を切りました。

2390(今日の授業の1コマ⓶)

今日の授業の1コマ⓶

3年 3年生は国語で「ゆうすけ村の小さな旅館」~ウサギのダイコン~の学習をしていました。グループで協力しながらシートにたくさん書き込んでいました。

4年 4年生は国語でどちらのポスターがよいか話し合っていました。めあては、書いた文を伝え合おうでした。

2388(今日の授業の1コマ①)

今日の授業の1コマ①

1年 1年生は音楽で、君が代、校歌、たいせつなもの ほたるのひかり など卒業式の歌の練習をしていました。その後、こいぬのマーチを手拍子を入れてとても楽しそうにしていました。明るく元気があっていいです。

2年 2年生は算数で紙テープを使いながら、2分の1.4分の1の分数を表す学習をしていました。いつも協力しながら仲良く学んでいます。

                                                               6年 6年生はパソコンで文集の作文を考えていました。どんなことを書いているのでしょうか。

2387(5年 卒業式 式場準備)

5年 卒業式 式場準備

5年生は2・3限目、体育館で卒業式の準備をしました。シートを敷いて、椅子並べ、椅子拭きなどしました。舞台下からシートや椅子を出すのはなかなか大変ですが、みんなで協力してリレーで運んでいました。みんな一生懸命に準備していました。さすが次の今福のリーダーになる5年生です。とてもたのもしいです。

2386(最後のクラブと3年生のクラブ見学)

最後のクラブと3年生のクラブ見学

子供たちがいつも楽しみにしている今年度最後のクラブがありました。そして、3年生は4年生になると、クラブに参加するので、今日は、クラブ見学をしました。3年生は目がキラキラしていてとても楽しみしているようでした。来年は、どのクラブに入るのでしょうか。

 

 

2384(今日の授業の1コマ⓵)

今日の授業の1コマ①

3年 3年生は社会科でわかやまの偉人の松下幸之助について学習していました。

K

1年 1年生は算数でe-ライブラリーを使って復習していました。1年生も端末を使う時間が増えてきそうです。

 

5年  5年生はNHk FORスクールを見ながら、理科の「ものとけかた」の復習をしていました。

 

2382(最近の授業の1コマ)

最近の授業の1コマ

3年 3年生は卒業式のお別れの言葉のところで、どの部分を誰が言うか決めていました。いよいよ卒業式の練習が始まります。

 

2年 2年生は卒業式に向けて、掲示板の飾りを作っていました。折り紙でランドセルづくりに挑戦していました。

6年  6年生は外国語でゲームを楽しみながら会話文を学んでいました。

2381(引継ぎ委員会)

引継ぎ委員会

今日は、委員会の引継ぎがありました。6年生が3年生に委員会の仕事の説明や仕事のやり方を説明しました。6年生が卒業式までにいっしょに委員会活動をしてくれます。3年生は初めてなのでどきどきしながら教えてもらっていました。来週から頑張ってください。

2380(今日の授業の1コマ⓶)

今日の授業の1コマ⓶

4年  4年生はALTの先生の外国語活動の授業がありました。ゲームにチャレンジしながら隠れているアルハベットを当てていました。

 

6年  6年生は2年間の家庭科の学習で、どんなことができるようになったか? どんなことがわかったか?を振り返っていました。

 

5年 5年は外国語でゲームを楽しみながら、会話文を学んでいました。

2379(今日の授業の1コマ①)

今日の授業の1コマ①

3年  3年生は算数で□を使った式の学習に取り組んでいました。

6年 6年生は音楽で卒業式の歌「絆」をソプラノとアルトの分かれて練習していました。どんどん歌い込みましょう

1年  1年生は国語のテストに取り組んでいました。集中していました。

このページのトップに戻る