算数の時間に「かけ算をつかった問題づくり」に取り組んでいます。
教室にあるものを使って、問題を作っています。できた問題を担任に確認してもらっています。

カテゴリー: 2年生
【2年】町の人にインタビューしよう
「町の人にインタビューしよう」を計画しています。
日頃からお世話になっている人やお店を訪ねて、お話を聞かせていただきます。
今回は、どこに行って誰にインタビューするか考えています。

【2年】教室後方ギャラリー
教室後方には、子どもたちの作品がたくさん掲示されていましたので、写真で紹介します。

【2年】朝読書
朝の時間に読書の時間を入れています。
自分で本を選んで静かに読んでいきます。絵本でも大丈夫、しっかり本と向き合います。

【2年】生活科「たんけんメモ」
廊下に、生活科で記録している「たんけんメモ」が掲示されています。
この写真ではわかりにくいですが、一人一人が作成したメモが掲示されていますので、お越しの際は是非ご覧ください。

【2年】朝の会でのフリートーク
2年生もフリートークに取り組んでいます。
みんなの考えを自由に出してもらっています。活発に手が挙がっています。

【2年】図画工作「サツマイモ」
図画工作の時間に描いた「サツマイモ」を廊下に掲示しています。
このサツマイモは、自分たちの畑で作ったものです。
じっくり見て描いていますね。

【2年】国語「ビーバーの大工事」
国語の時間に「ビーバーの大工事」を使って、説明文の読み取りを学習しています。
ビーバーがダムを造っていく様子を、手順を追って確かめていきます。

【2年】教室後方ギャラリー
教室の後ろに、図画工作の時間に描いた「ふしぎなたまご」の作品を掲示しています。
不思議な不思議なたまごから生まれ出ています。楽しげな作品が多いですね。

【2年】生活科「おいもの収穫」
生活科の時間に育てていたサツマイモを収穫しました。収穫したサツマイモを紹介します。
今年は暑い日が続いたことが影響しているのか、収穫量は少なめ、実っているイモも少なめなのは残念でした。


