国語の時間に「おとうとねずみチロ」を使って学習しています。
しっかり声に出して本読みをしていました。
月: 2024年12月
【1・2年】おもちゃランド
本日は、2年1組が1年1組を招いて「おもちゃランド」を開きました。
2年生が企画して手作りしたおもちゃで、1年生に遊んでもらいます。
遊び方やルールを説明して、手作りしたおもちゃで遊んでもらい、手作りのお土産を渡していました。
1年生も2年生も楽しそうに生き生きと活動していました。
【6年】算数「比例と反比例」
算数の時間に「比例と反比例」の学習を終えました。
確かめのプリントを行い、答え合わせをしていました。次の時間はテストですね。
【4年】算数の計算問題を解く
算数の時間に「わり算の筆算」の練習問題に取り組んでいました。
静かに真剣に取り組んでいて素敵ですね。
【2年】町の人にインタビューしよう
生活科の時間に取り組んでいた「町の人にインタビューしよう」の発表です。
各グループが決めてインタビューしてきた人に、どのようなことを伺って、どう答えていただいたか伝えていました。
そして、そのお話を伺って、各自が思ったことを発表していました。
インタビューしてきたときの画像と、模造紙に手書きのメモを貼った資料をもとに発表していました。
その後、質問にも答えて内容を深めていました。
【6年】朝の会のフリートーク
朝の会の時間にフリートークに取り組んでいます。
自由に課題を設定しそれについて話し、友達の考えを引き出していきます。
【4年】算数「わり算の筆算」
算数の時間に、小数点の位置に気をつけてわり算の筆算に取り組んでいました。
集中して取り組む姿は素敵ですね。
【2年】体育「ボール運動」
体育の時間に運動場に出て、ボール運動をしていました。
サッカーボールを蹴って、相手チームにパスしていきます。
【1・2年】おもちゃランド
本日、2年2組が1年2組を招いて「おもちゃランド」を開きました。
2年生が企画して手作りしたおもちゃで、1年生に遊んでもらいます。
遊び方やルールを説明して、手作りしたおもちゃで遊んでもらい、手作りのお土産を渡していました。
1年生も2年生も楽しそうに生き生きと活動していました。
【5年】森林新聞作成中
子ども達が現地に出向き、木の伐採体験をさせてもらった森林教室。
そこで得た知識、思いを新聞形式でまとめています。