和歌山市立 三田小学校

【3・5年】スポーツテスト結果入力サポート

ペア学年で進めているスポーツテストの測定が終わり、結果をWeb入力していきます。
3年生自身が入力していくのですが、入力に戸惑いも起きることを想定して、5年生が入力サポートに出向いていました。
様々な取組の中で、親交を深めていくことは大事ですね。

【4年】春の社会見学

5月17日(金)、4年生は「県庁」「松田商店」に行ってきました。
「県庁」では、本館にある県議会場に入り、議員席に座らせていただいてでお話を伺いました。
「松田商店」では、資源リサイクルの様子を見学しました。
ペットボトルリサイクルでは、原料であるペットボトルを粉砕処理し、洗浄、乾燥を行い、フレーク状にしていました。
そうして出来上がったペットフレークを射出成型して、エコ洗面器、エコマグカップ、バスケットプランター、アジャスター付きプランター、ダストボックスと5種類の商品を製造していました。

【3年】自学ノートコーナー

掲示板には、各学年の「自学ノート」のコーナーを設けています。
みんなが取り組んでいる中で、お手本となるようなよい作品を廊下に掲示して紹介しています。
算数や国語、理科など、自分が興味をもったいろいろなことを調べてまとめています。

【1年】廊下ギャラリー

図画工作の時間に、はさみの使い方を学習しています。
「おりがみで作る切り紙」に挑戦です。
折り紙を縦や横、斜めに折って、はさみで切り取り広げます。
お花のようになった作品、手裏剣のようになった作品、お面のようになった作品などいろいろです。
廊下に飾られていましたので、写真で紹介します。

このページのトップに戻る