いよいよ新年度のスタートです。
(上履き、体育館シューズは忘れずに持ってきてください。)
8日(月)はいつもどおり登校して、前の教室に入りましょう。
掃除をして、8:50から新任式・始業式を行います。
そして、新しい学級の担任の先生を発表します。
6年生の皆さんは、最後に入学式の準備を手伝っていただきますので、少し下校が遅くなります。よろしくお願いします。
いよいよ新年度のスタートです。
(上履き、体育館シューズは忘れずに持ってきてください。)
8日(月)はいつもどおり登校して、前の教室に入りましょう。
掃除をして、8:50から新任式・始業式を行います。
そして、新しい学級の担任の先生を発表します。
6年生の皆さんは、最後に入学式の準備を手伝っていただきますので、少し下校が遅くなります。よろしくお願いします。
児童生徒本人が相談できる窓口や、保護者が相談できる窓口をご紹介します。気軽に相談してみてください。
地元の相談窓口一覧は、こちら。
電話で相談できる窓口をご紹介します。
悩みの内容などに合わせて、気軽に相談してみてください。
電話相談窓口は、こちら。
4月9日(火)午前9時20分から、入学式を行います。
受 付 9:20~9:40
所属学級・座席を確認 9:40~9:55
入学式 10:00~10:30
記念撮影(保護者もご一緒に) 10:30~10:50
教室で担任の話 11:00~11:30
○入学式には、新入児と保護者、6年生児童、来賓、教職員の参加とさせていただきます。
○当日は健康観察をし、発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合は出席を控えさせるようお願いします。
○マスクの着用を求めないことを基本とし、マスクの着脱は個人の判断とします。
○忘れずに、就学通知書等、上履きをご持参ください。
○教科書等をお渡ししますので、手提げ袋等をご持参ください。
○自動車でのご来校はご遠慮ください。
SNSで相談できる窓口をご紹介します。
悩みの内容などに合わせて、気軽に相談してみてください。
SNS相談窓口紹介は、こちら。