朝の時間に、担任からの説明を落ちついて聞いています。
ざわざわしないで、しっかり聞いて、漏れがないように気を付けているようです。
日: 2024年4月17日
【1年】はじめての給食
今日は小学校に入学して初めての給食です。
給食当番さんのお仕事や、待っている人たちの待ち方などの説明を受けた後、順番に配膳していきました。
みんなの準備ができるまで結構な時間がかかりましたが、初めてですから大丈夫、だんだん慣れてきます。
みんなそろって「いただきます。」
【6年】算数「対称な図形」
算数の時間に「線対称と点対称」な図形の特徴と性質について学習を始めています。
まずは、線対称な図形です。対称の軸をもとに位置関係等を学んでいました。
しっかりとていねいなノートが多く見られました。
【4年】地域の特産物
和歌山で知っている特産物や景勝地について話をしていました。
担任からはお隣の奈良県で有名な神社仏閣、特産物、景勝地を紹介していました。
モニターに映しながらの説明ですので、分かりやすく情報を共有できますね。
【2年】教室で読書
歯科健診の順番を待つ間、教室で読書をしていました。
楽しげに集中して読んでいる子、お友達と一緒に読んでいる子と様々ですが、本を楽しむのがいいですね。