和歌山市立 三田小学校

【参考】和歌山最古の化石は?

和歌山県立自然博物館のサイトに「和歌山最古の化石は?」のページで詳しく説明されています。

現在のところ和歌山県最古とされている化石は、広川町西広の名南風鼻(なばえのはな)と呼ばれる半島で発見されたものです。
それは石灰岩に含まれていた原始的なサンゴの化石で、約4億3000万年前のものと考えられています。
ちなみにこれは近畿地方最古の化石とも言えます。

名南風鼻には、この化石が含まれていた石灰岩以外にもさまざまな岩石(主に火成岩や変成岩)が分布しているのですが、それらはみな異常に年代の古いものばかりです。
ですからこれらは、まわりにある岩石と区別して「黒瀬川構成岩類(くろせがわこうせいがんるい)」と呼ばれています。
黒瀬川構成岩類は、もともと大陸の奥地にあった岩石だと考えられていますが、それがなぜ今この場所にあるのかについては、まだよくわかっていません。

興味のある方は、和歌山県立自然博物館のサイトをご覧ください。サイトは、こちら

このページのトップに戻る