5年生は「水辺の生き物」について調べたことをGoogle Slidesを使ってまとめています。
サイトを検索して必要な内容を加えてスライドを作成しました。
作成したスライドは各自で、学級の共有フォルダに保存します。
月: 2022年12月
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されています。
折り紙でクリスマスリースを作成したようです。たくさんの可愛い飾りや楽しそうな飾りがついています。
【3年】国語科「感想を伝え合う」
国語科での学習で、自分が感じたこと考えたことを文にまとめています。
それを友達と読み合って、感想やコメントを付箋でもらっています。
【2年】生活科「おもちゃランド」のふりかえり
1年生を招待して開いた「おもちゃランド」。活動のふり返りをしっかりとまとめています。
廊下に掲示していますので、お越しの際はぜひご覧ください。
子どもセンター事業(サッカー教室)
12月10日(土)、運動場で子どもセンター事業(サッカー教室)が開かれました。
多くの子供達が参加して、ボールを追い求めたりゴールを決めたりしていました。
【4年】外国語活動
外国語活動の時間にクイズ形式で授業を進めていました。
色を表す英単語の中から、教師が英語で質問していきます。それに該当する色を英語で答えていきます。
楽しげに学習を進めていました。
【1年】国語の本読み
授業中一斉読みをしている様子です。
姿勢を正して、きちんと読む姿は素晴らしいですね。
【3年】12月のカレンダーづくり
3年生はカレンダーづくりに取り組んでいます。
12月を表すイラストを描いています。クリスマスをイメージする子ども達が多いですね。
子どもセンター事業(野球教室)
12月3日(土)午前9時から運動場で子どもセンター事業(野球教室)が開かれました。
ここ数年中止していたこともあってか、参加者は少なかったですが楽しそうにキャッチボールやバッティングをしていました。
【5年】家庭科「ミシンの使い方」
家庭科でミシンの使い方を学習しています。ミシンを使う手順を確認していました。
どんな作品をぬっていくのか楽しみですね。