和歌山市立 三田小学校

【5年】算数「割合」

算数の学習で比較的難しいとされている割合の学習に取り組んでいます。
「割合」「比べる量」「比べられる量」「もとにする量」の意味とその求め方を学習しています。
図に表して意味を考えていくことが大切です。ノートに自分の考えをしっかり書いて、意見交流です。

【2年】道徳「花火にこめられたねがい」

「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」を養うための教材です。

新潟県長岡市の大花火大会について祖母に教えてもらっているときの話。
・長岡の花火大会は、戦争でなくなった人を慰めるために始まったこと
・最初に白い花火を上げて、平和を願うこと
・フェニックスという花火は、地震の被害に負けず頑張ろうという思いが入っていること
・東日本大震災のとき、人々を元気にしようという思いから大変な状況の中、花火大会が開かれたこと
様々な思いが、この花火大会に込められていることを主人公は知ります。

【1年】生活科「いきものを撮影しよう」

昨日の生活科の時間に、クロームブックを校庭に持ち出して、「いきものを撮影しよう」に取り組みました。
ダンゴムシやバッタ、チョウやトンボなど、見つけた生きものを撮影していました。
自分が撮影した生きものを自慢げに見せてくれていました。微笑ましい姿でした。

自転車乗車中におけるヘルメット着用の重要性等について

本年4月に道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)が公布されました。

道路交通法の一部を改正する法律(令和4年 法律第32号)の内容は、
(1)乗車中ヘルメット着用の努力義務が、全ての自転車利用者に対して課される
(2)16歳以上の者であれば、一定の要件を満たす電動キックボード等の運転が、免許がなくても、可能になる。
※乗車用ヘルメットの着用については公布日から1年以内に、電動キックボード等については公布日から2年以内に施行されます。

安全啓発チラシ「甘く見てはいけない!恐ろしい自転車事故の実態」は、こちら

【6年】算数「円の面積」

少し前の内容ですが、算数の時間に「円の面積の求め方」の学習に取り組んでいました。
おおよその見当を付けながら求めていきます。まずは、マス目を数えての面積の求め方を考え、次に円を櫛形に切り開いて公式を導き出す学習です。

このページのトップに戻る