和歌山市立 西脇中学校

2018年3月のできごと

◇ 科学技術部がロボカップ・ジャパンに参加(3/31 土)ビッグホエールで開催された「ロボカップ Junior Japan 2018 和歌山大会」に、本校の科学技術部が単独でブースを開設して参加しました。大会をおおいに盛り上げる役割を担っています。ごくろうさま!
 
      

◇ 離任式(3/30 金)今日は本年度最後の行事、離任式でした。15名の先生方が退職・転任されました。先生方、ありがとうございました。
 
  

◇ 1年生 校外学習のまとめ(3/28 水)  こちらをクリックしてください!

1年生秋の校外学習のまとめができました!

  「和歌山市!良いとこ探し隊!!」  ~和歌山市内めぐり~ 

2017.10.31(火)に1年生は和歌山市内で班別自主研修を行いました。班ごとに自分たちで計画を立て、和歌山市内の各地をめぐることで、様々な『モノ』と出逢いました。3学期は校外学習を通して学んだことのまとめを作成しました。みんなのまとめの一部を紹介します。

                  

 

◇ 桜花爛漫(3/28 水)今年も桜の季節が訪れました。校内の桜もまもなく満開です。お花見会でもしたいなぁ、と言いながら、先生方は年度末の片付けに大忙しです。
 
  

◇ 終業式(3/23 金)平成29年度の登校最終日です。終業式と大掃除、学活を行いました。楽しい1年間でしたか? 「年々歳々花相い似たり、歳々年々人同じからず」今年も巡ってきた春の景色、あなたは去年よりどれくらい成長したのでしょうね。
 
      

◇ 球技大会(2年生)(3/19 月)曇天で心配された今日、2年生の球技大会が滞りなく実施されました。精一杯体を動かして、楽しい半日になりましたか?
 
      

◇ 生徒集会(3/16 金)初めての生徒集会をしました。(3年生が卒業したので、生徒会規約上「生徒総会」はできません)生徒主体で集合から解散までをすべて執り行う「生徒集会」でした。行事・施設・校則について、生徒自身がいくつもの意見を出してまとめ、集会で発表しました。自主活動が活発になると、生徒会が目指している「居心地のいい学校」が近づいてきますね。
 
      

◇ 春のあしおと(3/15 木)一気に春めいてきました。校長室の花も春らしく、校門の桜も蕾が大きくなって……、心はずむ季節が、まもなくやってきます。
 
  

◇ 愛育会「思春期子育て座談会」(3/13 火)愛育会の今年度最終行事である「思春期子育て座談会」を開催しました。保護者の皆さん10余名と、民生児童委員や保護司の代表の方にお越しいただき、和やかな中にも的確な子育てアドバイスを頂きました。
 
 

◇ 第71回 卒業証書授与式(3/9 金)ご卒業おめでとうございます。長いようで短い3年間でしたが、たくさんの思い出ができました。またいつか、お会いできる日を楽しみに! おめでとう!!!!
       

◇ 卒業式前日(3/8 木)卒業式の前日、予行の前の3年生だけの練習風景です。いわば「予行の予行」です。いよいよ明日が、卒業式。長かった3年間が終わりますね。
 
  

◇ 愛育会花植え&新入学物品販売(3/3 土)今日8時半から、愛育会の皆さんと部活動の生徒で、卒業式に向けた花植えをしました。その後、9時半からは新入学のための物品販売を行いました。卒後と入学、2つの大きな行事が着々と準備されています。もうすぐ「春」ですね。
 
  

◇ 本出願に向けて(3/2 金)3/5、3/6の公立高校本出願に向けて、3年生担当の先生を中心に、最終チェックをしています。志願先変更をした人も、しなかった人も、出願が終われば全力を出し切るのみですね。受験は団体戦! みんなで頑張ろう!!(写真は最終チェック中の先生方)
 

2018年2月のできごと

◇ 卒業式に向けて、歌の練習(2/28 水)1・2年生がテストを終えたあとの今日4限、3年生は体育館で歌の練習でした。卒業式に向けて最後の学年合同練習で、「3月9日」他をしっかり練習しました。
 
  

◇ 1・2年生学年末テスト、3年生は最後の実力テスト(2/26 月)今日から、1・2年生の学年末考査です。1年間の総まとめ、しっかりテスト勉強もできましたか? 3年生は一般出願を終えて最後の実力テストです。明日には一般出願状況も判明しますね。
 
  

◇ 出願準備&卒業準備(2/22 木)明日の一般出願に向けて、3年の先生方が出願書類の点検をしています。同時に、1・2年の先生方は、卒業証書の押印をするなど、それぞれに大忙しです。
 

◇ 地域共育コミュニティ事業(2/19 月)「西脇地域共育コミュニティ事業」の活動で、共育協議会を開催しました。西脇・八幡台両小学校、木本・西脇両連合自治会、両公民館などからそれぞれ代表の方が集まってくださいました。
 
 

◇ 水曜6限「学びあいの授業」(2/14 水)今年度最終の2月度「学びあいの授業」公開でした。3年生が進路懇談中のため、1年3・4組保健体育科(森端先生)、2年5組理科(亀岡先生)の2クラスで行いました。一人で取り組む時とグループで聞き合う時をうまく使い分けて、グループ学習がとっても上手になってきました。
 
  

◇ 学校評議員会・評価委員会を開催(2/13 火)本年度の第2回「学校評議員・評価委員会」を開催しました。1年間の本校の取組や成果・課題について意見交換をしたり、生徒・保護者アンケートの集計結果などを細かく見て頂きました。
 

◇ 卒業記念寄付ありがとうございます (2/8 木)3年生「卒業記念寄付」を愛育会で集金させていただいています。ご賛同・ご協力、ありがとうございます。今日と明日の登校時に生徒玄関で愛育会3年生学年委員さんが集めてくださいます。
 

◇新入生 入学説明会(2/6 火)平成30年度入学生のための説明会を行いましたところ、110名余の参加をいただきました。寒い一日でしたが、今年は図書館で開催しましたので例年(体育館)よりは暖かかったと思います。
 
  

◇インフルエンザが流行っています(2/6 火)全国的に流行しているインフルエンザ、西脇中でも少しずつ増えています。昨日1年1組が学級閉鎖になりました。体調がよくない時は、早めにお医者さんで診察してもらってください。なお、インフルエンザによる出席停止に関する詳細は、このホームページの「学校だより」→「保健だより」の項をご覧ください。

◇市町村対抗ジュニア駅伝 壮行会(2/5 月)和歌山市役所で、今年の市町村対抗ジュニア駅伝に出場する選手壮行会が行われました。本校からは、なんと5名もの選手が出場します。大会は1月28日(日)、紀三井寺競技場から和歌浦を通って県庁前までのコース、10区間です。(写真は市長さんとの記念写真です。)

◇北方領土問題を考える授業(2/2 金)本日5限、1年3組で堀ノ内先生が「北方領土問題を考える授業」をしました。県・市教育委員会をはじめ県内各地から大勢の先生が参観に来られました。
 
  

2018年1月のできごと

◇1月度「学び合いの授業」公開(1/31 水)今月の「学び合いの授業」水曜6限公開は、1年2組社会科(髙橋先生)、2年3・4組女子保健体育科(北野先生)、3年1組数学科(濱田先生)の3クラスでした。真剣なこども達の姿が印象的でした。
  

◇ 学力向上フォローアップ授業(1/30 火)生徒の学力向上を目指して先生方が勉強する「学力向上フォローアップ」授業研究の最終回です。今日は、上西先生(数学科)が2年1組で公開授業をしました。
 

◇ バスケット部の大活躍(1/28 日)バスケットの市冬季大会で、男子が優勝!、女子が準優勝しました。秋以降の地道な練習が実を結んだようですね、おめでとう。
 
  

◇ 吹奏楽部が西脇小学校で演奏会(1/27 土)吹奏楽部の演奏会が、今年も西脇小学校で行われました。次年度入学予定の小学生6年生もたくさん聴きに来てくれましたよ。
   

◇ 給食試食会(1/26 金)本校保護者と西脇・八幡台の両小学校6年生保護者の皆さんを対象に、給食試食会を行いましたところ、二十名余の参加を頂きました。現在、学校給食週間ですので、今日のメインメニューは郷土料理の「鯨の竜田揚げ」でした。
 
  

◇ 三年生:学年末テストと私学出願・私学受験指導(1/23 火)三年生は今日、学年末テストの2日目です。同時に私立高校の出願が始まりました。テスト終了後には、私学受験指導が行われています。(写真は私学受験指導の様子、それぞれの受験高校に分かれて先生から説明があります)
  

◇ 県PTA研修会に参加(1/20 土)年度の「和歌山県PTA指導者研修会」が、白浜町立総合体育館で開催され、本校愛育会から10名の皆さんが参加されました。今年の全体会講演は「ちちんぷいぷい」でおなじみのアナウンサー 山本浩之さんでした。
  

◇ 書き初め競書会(1/18 木)恒例、書き初め競書会です。上手かどうかは別にして…?、丁寧に、真剣に書けましたか?
 
  

◇ 3年生私学受験のための三者懇談会(1/16 火) 月・火の2日間、3年生は私学受験のための三者懇談会を行っています。私学を専願で受ける人も、併願で勝負して公立を受ける予定の人も、それぞれに大きな決断の時ですね。
 

◇ 冬季大会 その2(1/13 土) サッカー部の活躍の様子をご覧ください。河西中学校との試合でした。(教頭先生撮影)
 
  

◇ 冬季の中体連大会が始まりました(1/13 土)中体連冬の大会が、各クラブで始まっています。今日は、サッカー、バレー、ソフトテニスの大会でした。つつじヶ丘のテニスコートで行われた「市インドア大会」を写真に撮ってきました。
 
  

◇ 3年生実力テスト&1・2年生課題テスト(1/10 水)3学期早々ですが、今日は1・2年生課題テスト(冬休みの宿題テスト)、3年生は実力テストです。3年生にとっては正念場、とも言える大事なテストになりますね。冬休み中も頑張ってきた成果を存分に発揮してくださいね。
 
  

◇ 始業式(1/9 火)今日から3学期、始業式の後は6限まで授業です。さぁ、正月気分も終わって平常どおりの生活に戻ります。
 
  

◇ 謹賀新年 今年もよろしくお願いします!(1/4 木)新春の陽光を浴びる校舎を撮った写真です。今年も知・徳・体を存分に鍛え、頑張りましょう!
   

  

2017年12月のできごと

◇ よいお年を!(12/29 金)学校も今日から休業期間に入り、部活動も今日が年内最終日です。体育館のクラブも午前中の練習を終えて。、大掃除になりました。一年間の埃を落として、清々しい新年を迎えたいものです。
 
  

◇ 生徒会が頑張ってます!(12/26 火)「居心地のよい学校を創るためのアンケート」を12月に実施した生徒会は、冬休みを利用して、その集計をしています。多種多様、様々な意見が出てきたようで、生徒会役員の皆さんはうれしい悲鳴で集計用紙とにらめっこです。
   

◇ 終業式(12/22 金) 3限の大掃除の後、体育館で終業式を行いました。が……、冒頭に磯ノ浦観光協会様から頂いた「70周年記念ファイル」の寄贈式、その後にたくさんの表彰を行うと、1時間が終わってしまいました。毎回恒例の校長先生作成スライドショー「2学期を振り返って」は、三学期始業式までお預けとなります。ご期待ください!
 
  

◇ 校長室に花(12/21 木) 今年も校長室にクリスマスの花が飾られました。華道部の作品です。三者面談も今日まで、いよいよ明日は終業式です。

◇ 2学期末三者面談始まる (12/18 月) 今日から4日間、学期末の3者面談が始まりました。これが終わればいよいよ冬休みですね。
 
 

◇ 性教育「WYSH」授業(3年生)(12/15 金)今年で11年目になります性教育「WYSH」授業を今年も3年生対象に行いました。エイズなどの話に始まり、最後は「感謝」「家族」などをテーマに作文、先生方の作ったビデオメッセージを観ます。毎年の光景ですが、授業後の生徒諸君の爽やかな顔がとてもうれしい授業です。
       

◇ 陸上部が市役所を訪問(12/12 火)全国駅伝大会に出場する陸上部男子11名が、市役所を訪問し、尾花市長、古川市議会議長から激励していただきました。本校愛育会の元会長でもある野嶋議員、奥山議員お二人にも同席いただき、一緒に報告を喜んでいただきました。
   

◇ 留学生を迎えて…(12/11 月)国際理解教育の一環として、今年も3年生が和歌山大学の留学生を迎えて楽しい時間を過ごしました。5時間目は体育館でベトナム・中国・インドネシア・フランスからの計7人の学生さんからお国自慢をしていただきました。6時間目は各学級で、生徒から日本の紹介(カルタ・折り紙・豆まき・剣道・和太鼓など)をしました。さて、生徒諸君の英語はどれくらい理解してもらえたでしょうか?
       

◇ 市駅伝競走大会3連覇(12/9 土) 第70回和歌山市駅伝競走大会(学校対抗)が開催され、男子Aチームが優勝(3年連続優勝達成!)、同Bチームも2位になり、1・2位独占の快挙を成し遂げました。また、女子Aチームも8位入賞を果たし、素晴らしい成果を収めました。(写真1枚目は選手宣誓をする男子キャプテンです)
       

◇ 登校指導(12/4 月) 月曜の朝から登校指導! ということで、今朝は正門・裏門付近に先生方が立って皆さんの登校の様子を見ながら挨拶・声かけをしました。気持ちよく「おはよう!」で始まる一日は素敵ですね。
  

◇ 美術部「絵馬奉納」(12/1 金) 期末テストを終えた後、今年も和歌山市本脇の射箭頭八幡神社に、美術部員が絵馬を奉納しました。来年の干支「いぬ」を描いた大きな絵馬ですが、今年で12年目。平成19年の「亥」から始まり、とうとう「十二支」をひと廻りして「戌」まで来ました。これからもこの行事が続き、素晴らしい伝統になっていくのでしょうね。
   

 

2017年11月のできごと

◇ 期末テスト(11/29 水) 今日から期末テストです。先生方は……、午後も集めたノートを見たり、テストの準備をしたり、テスト採点をしたり、と忙しそうでした。
 

◇ 3年生保護者対象「進路説明会」(11/27 月)3年生保護者の皆様を対象に、進路説明会を行いました。私学受験、公立受験と、それぞれの進路に向かって、子供たちもいよいよ本格的な受験体制突入です。本人・学校・保護者が連携をとり合って、それぞれの素晴らしい春を迎えたいですね。
   

◇ 愛育会バザー(11/26 日) 恒例の愛育会バザー、今年もたくさんのご来場がありました。ありがとうございました。
 
  

◇ 校内マラソン大会(11/21 火) 今年から少し変更になったコース(河西公園内ですが…)で、マラソン大会が行われました。「完走の感想」はいかがですか?
       

◇ 県駅伝 2連覇達成!(11/19 日) 日曜日に田辺スポーツパークで行われた「県中学校駅伝競走大会」で、本校男子駅伝チームが2連覇を達成し、全国大会に2年連続での出場が決まりました。1区から先頭集団に位置取りをした本校は、2区以後首位をキープし、ゴールまで独走の優勝となりました。おめでとう! 男子に先だって女子チームも大健闘でした。
      

◇「学び合いの授業」11月度(11/15 水) 水曜の6限を活用した「学び合いの授業」勉強会、先生方の研修、今日は2年1組の技術・家庭科(嶋本先生、玉置先生)と3年5組の音楽科(木下先生)でした。グループ学習がすっかり定着しているような、素晴らしい授業展開でした。
   

◇ 愛育会「PTA学級 人権講座」(11/14 火) 14日夜7時から、本校図書館で、PTA学級「人権講座」を開催しました。テーマは「LGBTとは ~性別は男女だけではない~」。講師に「LGBTと愉快な仲間たち」代表の安西さん、「チーム紀伊水道」副代表のQちゃんのお二人を招き、有意義な学習の時間となりました。なお、この催しは、西脇地区人権委員会との共催とさせていただきましたので、地域の方にも多数来校いただきました。
 
 

◇ 車いすバスケット(11/12 日)社会福祉協議会が主催する「障がい者理解と交流会」に生徒会から数名の皆さんが参加、車いすバスケットの体験をしました。思った以上にスピーディーで激しい運動でしたが、河西中や加太中の皆さんとも仲良く活動ができたようです。
  

◇ 公開研究授業に向けて(11/10 金) 11/17(金)に行われる「近畿中学校社会科教育研究会」で公開研究授業をする赤松先生が、今日3年5組で授業公開準備をしました。公民分野で「和歌山市と豊田市の歳出・歳入を比べてみよう」という内容でしたが……、さすがに3年生、難しい課題に取り組んでいます。今日は市教育研究所の先生が参観してくれました。
 
  

◇ 文化祭 (11/8 水) 今日は文化祭でした。午前は舞台で吹奏楽部の演奏や「創立70周年記念講演」、展示発表、午後は「しょぎょうむじょうブラザーズ&NARI」のパフォーマンスなど、楽しい一日でした。「文化」は「カルチャー」=心を耕すことだそうですが……、たっぷり心を耕した一日だったでしょうか?
                               

◇ 文化祭に向けて(11/6 月) 水曜日の文化祭に向けて、準備が急ピッチで進んでいます。今日の夜は、先生方の歌の練習がありました。当日、どんな素晴らしい歌声を聞かせてくれるのでしょう?
  

◇ 教科研修会授業が2教科、本校で開催(11/1 水) 市内中学校の先生が教科ごとで研修する研究授業のうち、2教科が本校で開催されました。英語科(2年1組、平尾先生)と社会科(3年4組、赤松先生)の授業でしたが、どちらも市内の先生方が大勢来校して参観、その後の協議会でもたくさんのご意見をいただけました。
 
  

 

2017年9月のできごと

◇ 生徒会中央・専門委員会 前期のまとめ(9/29 金) 前期のまとめとなる生徒会中央・専門委員会が開催され、各委員会とも活発な話し合いが行われました。
 

◇ 教育委員会の学校訪問 (9/27 水) 和歌山市教育委員会学校教育課から3名の指導主事先生が来校され、朝の登校風景から、午前中の授業の様子を見学。午後は、3年4組の英語の授業(土屋先生)を参観され、授業後の先生方の勉強会でたくさんご指導をいただきました。
   

◇ 教育実習が終わりした (9/25 月) 9月4日(月)から始まった秋の教育実習、2年2組配属の長谷川先生(社会科)の教育実習が、今日で終わります。3週間ごくろうさまでした。
  

◇ 生徒会立会演説会&投票 (9/22 金) 新しい生徒会役員を選出する立会演説会と投票が、本日午後行われました。立候補者は全部で6人、次世代の生徒会を担ってくれる人たちです。よろしくお願いします。
 
  

◇ 水曜6限「学び合いの授業」9月 (9/20 水) 今月2度目の「学び合いの授業」研修は、1年4組(英語科:中西先生)、2年3組(数学科:上西先生)、3年3組(美術科:丸山先生)の3クラスでした。生徒も先生も学び合う姿(写真)を、ぜひご覧ください。
   

◇ 科学技術部 全国大会出場 (9/17 日) 科学技術部が、県代表としてWRO全国大会に出場してきました。全国のロボット仲間と競い合い、楽しい大会でしたが……、帰りの電車は生憎の台風で大変だったそうです。
   

◇ 1日教育実習(和歌山大学2年生)(9/15 金) 和歌山大学の2年生11名が、一日体験教育実習で1・2年生の教室に参加しました。3・4限の授業とお弁当、昼休憩を一緒に過ごして、来年度の実習に向けての心構え等を学びました。(本校の卒業生も2人いましたよ!)
   

◇ 競書会 (9/13 水) 5限は競書会の清書でした。どのクラスも静寂の中で集中した時間になりました。いい作品ができたかな?
  

◇ 1年生身だしなみチェック (9/11 月) 今日の1限は、1年生服装・頭髪チェックの時間でした。身だしなみを整えて、心身ともにスッキリと、一週間のスタートを切りたいですね。

◇ 航空写真 (9/8 金) 本校創立70周年の記念に、航空写真を撮りました。生徒の皆さんには、ファイルにして配布する予定です。お楽しみに!

◇ 磯の浦海岸清掃 (9/6 水) 今年もこの日がやってきました。ボランティア「磯の浦海岸清掃」活動です。朝9時過ぎから海岸に集合し、約一時間ですが、本校伝統のボランティア活動でした。地域の宝「磯の浦海岸」を大事にする気持ちが、この活動を支えています。

◇ 吹奏楽部の定期演奏会 (9/3 日) 吹奏楽部の定期演奏会が、今年も本校体育館で行われました。四十数名の部員が一丸になって素晴らしい文化の華を咲かせてくれました。今年も会場は大盛り上がり、楽しい時間をありがとうございました。

◇ 「学び合いの授業」づくり研修 (9/1 金) 2学期最初の「学び合いの授業」研修会です。先生方の勉強会ですが、頑張って学習する生徒の様子が、先生方にはとってもうれしいですね。今日は、1年5組女子(保健体育科:水波先生)・2年2組(社会科:平田先生)・3年2組(理科:北林先生)の3クラスでの授業でした。

2017年8月のできごと

◇ 3年生は第1回実力テスト (8/31 木) 今日は、3年生が第1回の実力テスト、1・2年生には夏休み宿題の「課題テスト」です。3年生にとってはいよいよ受験体制が始まる感じですね。テスト教室の空気も、少しピリピリしてきたかな?

◇ フォロー・アップ授業研修⑤ (8/29 月) 2学期のフォローアップ授業研修が始まりました。先生方の授業力アップを目指した研修です。今日は、数学科湯崎先生(2年5組)と英語科土屋先生(3年3組)の授業を参観・指導いただきました。

◇ 始業式、2学期が始まりました! (8/25 金) 例年より一週間も早く、2学期が始まりました。今日は、1限にちょっと暑い体育館での始業式、2限にはエアコンの入った教室で学活、その後3・4限は普通授業です。

◇ 生徒会役員研修会 (8/22 火 ・23 水) 毎年行われている和歌山市中学校生徒会役員研修会に今年も本校役員さん3名が参加しました。他校との交流で得たものを、しっかり伝達してくださいね。

◇ 科学技術部 WRO県大会優勝! 全国大会へ (8/18 金) 8月6日に行われた和歌山県WRO(World Robot Olimpic)大会の中学校ミドル部門で、科学技術部のロボット(チーム名:エネルギー 橋本君・植山君・黒田君)が、優勝しました。9月17日に開催される全国大会に出場が決定しています。

◇ 愛育会 高野槇配布準備 (8/10 木) 毎年お世話になっています愛育会の高野槇販売です。今年も配布準備に多くの皆さんが集まってくれました。

◇ 夏祭り (8/6 日) つわぶき会主催の夏祭り「ふれあいの郷 夏の夕べ」が今年も開催され、吹奏楽部が例年のとおりオープニングを飾りました。

◇ 吹奏楽コンクール (8/5 土) 今年も、吹奏楽部が県コンクールに出場、銀賞を獲得しました。吹奏楽部活躍の夏が、明日も続きます。

◇ ジュニア会議 (8/4 金) 生徒会役員の井端さん・宮居さん・島田さん・榎本さんの4人が、市教委主催の「明日の和歌山市を築くジュニア会議」に出席。今年は市議会議場で、議員さんや市長さんの協力を得て、本格的な議会開催をさせていただきました。(2枚目の写真は井端さんが「まちづくり」の質問をしているところ、3枚目は尾花市長がそれに答えているところです。)

◇ 登校日 (8/1 火) 長い夏休みの合間、1日だけの登校日です。(今年から8/21の登校日はなくなります。) 中体連大会の表彰、近畿大会出場者の激励、そして校長先生からは毎年恒例の戦争・平和のお話がありました。「和歌山大空襲」と、「戦争知らない子ども達」の唄の話でしたが……。若い先生方も「戦争知らない子ども達」の唄を知らない世代ですね。

2017年4月のできごと

◇ 部活動 春の大会(つづき) (4/29 土、/30 日) 春の大会、頑張っている様子を写してきました。バレー部、女子バスケット部は、ともに準優勝でした。
                   

◇ 授業参観と愛育会総会 (4/28 金) 今日の5限は、1・2年生が授業参観(内容は、グループ・アプローチの授業)、3年生は修学旅行と進路関係の説明会でした。その後、愛育会総会を行い、新役員さんや新年度予算などが決まりました。
       

◇ 「学び合いの授業」を先生の勉強会で (4/26 水) 今日の水曜6限は、今年度最初の「学び合いの授業」勉強会でした。先生方が生徒役をして、森先生の国語の授業を受けました。
   

◇ 部活動 春の大会が始まりました (4/23 日) 体育系部活動の春の大会が早くもスタートしています。紀三井寺競技場で行われたソフトテニス部の試合を写してきました。(本大会では、男女とも団体戦三位入賞でした!)
   

◇ 愛育会 新委員総会 (4/21 金) 今年も2年生保護者の皆様による新委員総会が開催されました。新役員・委員の皆様、1年間よろしくお願いします。
   

◇ 全国学力・学習状況調査 (4/18 火) 今年度の全国学力テスト(3年生対象)が今日行われました。中学2年生までの内容を問われるテストですが、問題冊子のページ数が多くて、読み切るのが大変でした。
   

◇ 身体測定、視力・聴力検査 (4/13 木) 今日の午前中は、身体測定や運動機能検査などを行っています。さて、去年に比べてどれくらい成長していますか?
   

◇ 生徒会の活躍 (4/12 水) 生徒会役員の皆さんが和歌山駅で「未成年飲酒防止キャンペーン」活動に参加しました。駅前を通る人々に対して、「未成年の飲酒はダメです!」と声をかけていました。
   

◇ 始業式・対面式・新任式 (4/11 火) 1年生から3年生までが揃って、今日から498名の生徒で平成29年度がスタートしました。
       

◇ 入学式 (4/10 月) 桜花爛漫の佳日、午前9時半より本校体育館で、今年度の入学式を挙行しました。沢山の保護者と来賓の皆様に祝福され、男子80名、女子70名、計150名の新入生が今日から西脇中学生に仲間入りです。
       

◇ 入学式準備 (4/7 金) 月曜日の入学式に向けて、部活動の生徒や生徒会役員の皆さんが、掃除をしたり体育館の設営をしたり、手伝ってくれました。いよいよ月曜日は入学式です。
       

◇ 桜……。 (4/3 月) 平成29年度が今日からスタートしました。桜は……!?  今年は随分遅くて、校門の桜の樹でさえようやく2~3分咲きになったところです。入学式の頃にはきっと満開になるのでしょうね。
   

 

2016年11月のできごと

◇ 美術部が恒例の絵馬奉納 (11/30 水) テストが終わった午後、今年も射箭頭神社(和歌山市本脇)への絵馬奉納に行ってきました。来年の干支は「トリ」。美術部が世界平和を願って描いた大絵馬が、来年の正月を飾ります。(イノシシの絵馬から始めて、今年で11枚目だそうです。)
IMG_0779 IMG_0812 IMG_0795

◇ 期末テストが始まりました (11/28 月) 今日から3日間、期末テストです。この一週間、しっかりテスト勉強しましたか? 努力に見合った結果が出るといいですね。
IMG_0761 IMG_0763

◇ 愛育会バザー (11/27 日) 今年も、愛育会バザーが開催されました。ご御協力いただいた皆様、ありがとうございました。おかげで今年も沢山のご来場をいただき、大盛況のうちに終えることができました。
IMG_0700 IMG_0711 IMG_0737 IMG_0738

◇ 留学生を招いて (11/25 金) 3年生の総合で「国際交流」をテーマに、留学生をお招きしました。5限には体育館で学年集会の形式で、6限には各学級でそれぞれ工夫を凝らした日本紹介のプレゼンテーションをしました。
あs (4) あs (13) あs (18) あs (35)

◇ 県教育委員会の学校指導訪問2回目 (11/24 木) 先月から始まった県教委学校指導訪問の2回目。今日は、1・2年生の授業を参観し、その後先生方の勉強会をしました。テスト直前で真剣な授業の様子が、たくさんの学級で見られました。
IMG_0621 IMG_0631

◇ 進路説明会[3年生](11/21 月) 3年生保護者・生徒を対象に、進路説明会を行いました。進路相談や受験までの日程、心がけておくべきことなど、細かな説明が進路担当(永田先生)からありました。
IMG_0605 IMG_0607 IMG_0613

◇ マラソン大会結果 (11/18 金) 昨日のマラソン大会上位入賞者を紹介します。 → 大会結果

◇ 人権特設授業 (11/18 金) 今日は1~3年で学年ごとに「人権特設授業」を行いました。1年と3年はDVDを鑑賞したあとに、2年生は「権利の熱気球」というグループ活動のあとに、それぞれ人権・同和を主テーマに、話し合ったり考えたりしました。
IMG_0571 IMG_0587 IMG_0591 IMG_0600

◇ 校内マラソン大会 (11/17 木) 暖かな晴天のもと、今日は校内マラソン大会でした。「敵は我にあり!」と、最後まで自分の限界に挑戦したみなさん、ご苦労様でした。
IMG_0462 IMG_0468 IMG_0485 IMG_0493 IMG_0511 IMG_0530 IMG_0449

◇ 全校集会 新旧生徒会交代式と表彰 (11/14 月) 本日1限に全校集会を行いました。生徒会役員の任命式、新旧の交代式、そして秋季中体連等の表彰式でした。一時間に及ぶ長い会(それくらい表彰が多かったのです…)でしたが、静かに気持ちよい集会となりました。
IMG_0389 IMG_0400 IMG_0406

◇ 1年生:音楽鑑賞、2年生:評価テスト、3年生:実力テスト返却 (11/11 金) 今日の5限は、1年生が体育館で音楽鑑賞をしました。演奏は、ヴァイオリン(小倉浩晃さん)・コントラバス(小倉充子さん)・ピアノ(鈴木陽子さん)の3人による「Wa,corda」というグループの皆さんです。………ところで、同じ時間に2年生は評価テスト(学習診断テスト)を、3年生は実力テストの返却をしました。「今すべきこと」が、学年によって大きく違う「それぞれの秋」の一日です。
IMG_0358 IMG_0360 IMG_0353 IMG_0351 IMG_0347 IMG_0365 IMG_0369 IMG_0385

◇ 「学び合いの授業」11月度公開授業 (11/9 水) 11月「学び合いの授業」公開は、1年5組英語科(東山祐輔先生)、2年4組数学科(湯﨑雅人先生)、3年6組技術科(水波正博先生)の3クラスでした。
IMG_0287 IMG_0307 IMG_0336

◇ 1・2年生は校外学習、3年生は実力テスト (11/8 火) 今日は、1年生が和歌山市内で校外学習、2年生も、あいにくの雨の中でしたが、校外学習(神戸を異人館街から南京町までの班別活動)に行ってきました。そして……、3年生は実力テスト! さて、結果はどうでしたか?(写真は2年生の活動の様子)
IMG_0581 IMG_0617 IMG_0593 IMG_0625

◇ 市教育委員会の学校訪問指導 (11/4 金) 市教育委員会の学校教育課より3名の指導主事先生が来校し、指導をいただきました。午前中に全学級の授業参観、午後は3年2組の社会科(赤松薫先生)授業を参観し、協議会を行いました。
IMG_0182 IMG_0204 IMG_0249 IMG_0274

◇ 文化祭 フォト・ギャラリー (11/1 火) 10/28に実施した文化祭の写真集です。
(1)午前の部(舞台)
午前 (36) 午前 (46) 午前 (75) 午前 (80) 午前 (84) 午前 (120) 午前 (169) 午前 (151) 午前 (161) 午前 (112) 午前 (177) 午前 (187) 午前 (202) 午前 (212) 午前 (219) 午前 (240)
(2)展示の部
展示 (2) 展示 (3) 展示 (8) 展示 (11) 展示 (17) 展示 (13) 展示 (24) 展示 (25) 展示 (30) 展示 (37) 展示 (40) 展示 (45) 展示 (55) 展示 (76) 展示 (74) 展示 (82)
(3)午後の部(舞台)
午後 (18) 午後 (27) 午後 (40) 午後 (50) 午後 (58) 午後 (76) 午後 (89) 午後 (100)

 

このページのトップに戻る