和歌山市立 明和中学校

1年生人権特設授業

「共生社会を生きていくために」を主題として、様々な人の立場や状況を共感的にとらえ、共に生きていくために必要なことを考える。”「障壁」というものに気づく意識”や”自分ができる行動を考える”ことを学びました。

 

1年生校外学習

1年生が校外学習を行いました。 和歌山城、近代美術館、県立博物館、こども科学館、紀伊風土記の丘、四季の里公園、伊太祁曾神社、平池緑地公園、貴志駅などを、計画を立て電車やバスを使って巡り、ミッションを達成するのだ!

それぞれチェックポイントで、グループの仲間で協力しながらミッション達成して、ハイ記念撮影! (^_^)v

 

キッズサポートスクール

1年生を対象に、和歌山県警察本部生活安全部青少年課少年サポートセンターの方々に来校していただき、非行防止教室(キッズサポートスクール)の授業を行っていただきました。万引きやいじめをなど防止や、インターネットの危険性、SNS上での犯罪やトラブルの防止について学びました。

学級活動

今日の学級活動、1年生は競書会、2年生は職場体験の事業所別の取組、3年生は修学旅行の取組を行いました。それぞれの学年で真剣にとりくんでいました。(^_^)v

1年生:競書会

2年生:職場体験、事業所別に分かれて

3年生:修学旅行、班別行動の計画

このページのトップに戻る