和歌山市立 明和中学校

3.11

東日本大震災きょうで12年がたちます。

2011年3月11日午後2時46分

震源地:三陸沖、深さ24キロ

規 模:マグニチュード9.0/最大震度7

時間に合わせて「黙祷」しましょう。

卒業証書授与式

3月8日(水)9:30~ 本校 体育館で第75回和歌山市立明和中学校 卒業証書授与式が行われました。

    体育館

 式次第

 

  卒業生入場

 卒業証書授与

 和歌山市教育委員会 森﨑委員 祝辞

 合唱

 卒業生 答辞

 

  祝電・祝詞

 保護者 謝辞

174名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

それぞれの進路先は違いますが、本校が皆さんの『母校』です。いつでも立ち寄り近況報告をしてください。待っていますね !(^^)!

 

正門前植樹

令和5年2月25日(土)正門前をきれいに整えました。「ハナミズキ」を植え、5月ごろにはピンクの花を咲かせてくれるでしょう。皆さん楽しみにしていてください。

     

令和5年度 新入生説明会

令和5年2月8日(水)14:00~

 (当日の配付資料)

 

 

〇物品販売日・・・令和5年3月20日(月)本校 本館1階

コロナ禍のため小学校区別で販売させていただきます。

浜 宮 小 ・・・ 13:30~14:00

名 草 小 ・・・ 14:00~14:30

和 歌 浦 小・・・14:30~15:00

その他の小学校・・・14:30~15:00

〇入学式・・・令和5年4月10日(月)本校 体育館

8:30 受付開始

9:10 新入生入場

9:30 入学式開始

11:30 諸行事終了予定

都合で出席できなかった保護者の方には、小学校を通じて資料等を配付させていただきます。

なお、質問があれば遠慮なく学校へ問い合わせてください。☎073-444-1207

 

交通安全指導(第3回)

第3回交通安全指導 2月1日(水)7:50~8:30

今年度最後の交通安全指導を、育友会の生活環境部が中心となり実施いたしました。寒さ厳しい折、登校指導していただきました。生徒の安心安全のため本当にありがとうございました。

・フレックス前交差点

 

・セブンイレブン和歌浦店前

 

・パチンコ銀河付近

 

・ファミリーマート内原店前交差点

 

・ラムー紀三井寺店前交差点

 

・紀三井寺駅西側交差点

 

・紀三井寺交差点

 

校外避難訓練

11月29日(火)に予定していた校外避難訓練ですが、強風・雨天のため12月1日(木)延期して実施いたしました。

本校は海岸から近く地震だけではなく津波への対策も必要です。災害発生時の避難行動の確認はもとより、防災意識の向上を図るため、実践的な避難訓練を継続的に実施する必要があります。

教室から避難場所までの設定を行い、安全かつスムーズに避難できるように取り組みました。

 

1年生

42号線国道の陸橋→紀三井寺交差点→ガーデンホテルはやし

  

 

2年生

42号線国道→紀三井寺交差点→紀三井寺下(経路確認)

 

 

3年生

裏門(川沿い)→紀三井寺交差点→紀三井寺下(経路確認)

  

 

情報モラル教室(第2回)

7月6日の第1回に引き続き、和歌山市少年センターの 田中宜行氏を本校に招き

第2回の講義をしていただきました。

 

 

  

3年生・・・2限目

2年生・・・3限目

1年生・・・4限目

~スマホトラブル・SNSトラブルに気をつけて~と題し、中学生が巻き込まれている事例を具体的に細かく丁寧に説明いただきました。

このページのトップに戻る