和歌山市立 明和中学校

和歌の浦あしべ庵 1周年記念イベント

和歌の浦あしべ庵1周年記念イベントに地元の明和中学校吹奏楽部が出演しました。
あしべ庵から見える庭園や伽羅岩(きゃらいわ)そして、多く人の前で演奏で、1周年記念イベントを盛り上げてくれました。(^^♪

 

和歌の浦あしべ庵は、和歌の浦の歴史や文化に触れられるとってもいいところです。

育友会 第2回交通安全指導

「おはようございます」(^o^)/
今日は雨模様で寒くなってきましたが、育友会、保護者の方々に参加いただき、校区内の7カ所で交通安全指導を行いました。
①フレックス前交差点、 ②セブンイレブン和歌浦店前、 ③パチンコ銀河駐車場南東側の緑道の信号、 ④ファミリーマート内原店前交差点、 ⑤ラムー紀三井寺店前交差点、 ⑥紀三井寺駅西側交差点、 ⑦紀三井寺交差点


自転車で一列に並んで安全に登校しています。(^_^)v
  


2026年4月1日から、自転車の交通反則に対する青切符制度が導入されます。
自転車利用者は、信号無視や一時不停止、携帯電話使用などの違反行為となります。
具体的には、次のようなことが、違反行為となります。
  • 2人乗り、2台以上の並走
  • ブレーキのない自転車(ピスト自転車)での走行、傘差し運転、イヤホンで音楽を聴きながらの走行
  • 歩道通行、逆走、通行区分違反
  • 携帯電話を使用するなどの「ながら運転」
みなさん、交通ルールやマナーを守って、安全に自転車を利用してくださいね。(^_^)/

学び合いの授業づくり 校内依研修

『自ら学び、高め合う生徒の育成 ー協同的な学びを通して―』を研究テーマとして、校内研修を実施しました。 今回は、1年生で英語の授業を行いました。協議会では、4つのグループに分かれて、概念化シートを用いて、それぞれの授業で気づいた良い点と改善点を出し発表を行い、参加者全員で共有しました。(^_^)v

  

My aunt lives in Kanazawa.  →「3人称単数現在」を学習しました。
Can you achieve today’s goal? and Can you answer questios from your group member?

1年生 校外学習

大阪城周辺を散策しながら、伝統や文化に触れ、歴史を学びました。タブレットを駆使して、班で計画を立て、様々なミッションをクリアーだ! Let’s Go! (^O^)/

 
 
ミッション 完全コンプリ―――ト \(^o^)/

このページのトップに戻る