20日(火)に4年生の子どもたちは磯の浦海水浴場
にビーチクリーン活動に出かけました。
以前に4,5年生が和歌山市とSDGsについてのパートナーシップ
を結びましたが、今回のビーチクリーンは、同じく市とパートナーシップを結んでいる西脇小学校の4年生と一緒に活動しました。
1つのグループにそれぞれの4年生がまじりあった混合チームでごみを拾いました。

始めは緊張していた子どもたちも、一緒にビーチクリーンをする中で少しずつ仲良くなっていき、みんなで協力してたくさんのゴミを拾うことができました。
同じパートナーシップ校なので、これからもいろいろな形で交流していければいいなと思います。これからが楽しみです。


台風一過、一気に肌寒さを感じるほどに涼しくなりました。

2回目の全体練習でしたが、子どもたちはきびきびと入場し、みんな集中して練習に取り組むことができました。すぐにでも運動会を迎えても大丈夫なほどです!
先週の金曜日、3年生の子どもたちはゲストティーチャーをお迎えして、打手川に生き物探しに出かけました。

子どもたちは見つけた生きものを次々と松下先生に質問していきましたが、「これは○○だね。見てごらん、○○になっているだろう。」と教えてくださいました。
以前に3,4年生の

今週末の連休は、台風14号の接近に伴って大荒れの天気になりそうです。
今日の3,4時間目に5,6年生の子どもたちはゲストティーチャーをお迎えして、


学校には9月5日から、4年生に

2年生の子どもたちは今、生活科の学習で

いよいよ今日から1週間、競書会の本番がスタートします。

テレビなどで報道がありましたが、国がコロナウィルス感染の