和歌山市立有功東小学校

4年生 総合的な学習の時間

4年光組の総合の学習。「紀の川の中流たんけん」で、紀ノ川漁協さんの施設見学と放流体験に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮎は香りがよく『香魚』とも呼ばれているそうです。元気に紀の川に泳いでいく鮎たちに「ばいばーい!」と手をふっていました。

漁協さんでいただいた鮎の塩焼きもおいしかったです!鮎をはじめ、紀の川のたくさんの生き物を大切にしようとしている方々でした。

校内がピカピカになりました

昨日、11月10日(日)校内清掃がありました。
普段のそうじではできない場所や、やり残している場所を中心に行いました。
窓ガラスやガラスのとびらは、クリーナーでピカピカに。

 

 

 

トイレは便器のまわりやたなにつもったほこりも、
ていねいにふいてくださいました。
夏に活躍したせんぷうき、エアコンも。

 

 

 

子供達も、おうちの方と協力してがんばりました。
1年に1度、学校が生まれ変わります。
ご協力、本当にありがとうございました。

令和6年10月12日(土)有功東小学校秋季運動会が開催されました。

 10月12日(土)に、有功東小学校で運動会が行われました。さわやかな秋晴れのなか、「協力と全力の2024」というスローガンのもと、各学年がこれまで練習してきた成果を発揮することができました。各学級の友達と協力をし、全力を出し切った子供たちの表情も晴れ晴れと輝いていました。

応援し、励ましてくださった皆様、本当にありがとうございました。


令和6年度有功東小学校秋季運動会の新入児競技について

令和6年度有功東小学校秋季運動会の新入児競技について

令和7年度入学児童保護者 様

来年度のお子様のご入学に向けて、ご準備いただいたり、お子様のご入学を楽しみにされているところだと思います。

さて、10月12日(土)の有功東小学校運動会に向け、小学校でも練習や準備等最終段階となり、子供たちも張り切って頑張っています。

この度、新入児の「おみやげ競走~ようい ドン!~」の参加に際して、集合場所や時刻を以下のようにさせていただきます。是非、ご参加ください。

 

日時:令和6年10月12日(土)

※ 雨天の場合、次の日に順延します。その際は、HPでお知らせします。

時刻:10時00分集合

※ プログラムの進行状況により、前後する場合があります。その際は、当日放送でお知らせします。

集合場所:有功東小学校運動場西側 鉄棒前(6年生座席の後ろ側となります)

ご注意)当日は、走りやすい靴と動きやすい服装でご参加ください。

令和6年度新入児競技集合場所写真

 

 

いさお東まつり開催!

9月28日(土)

「いさお東まつり」が開催されました。
初めは、恒例の有功中学校吹奏楽部の皆さんが、
ステキな演奏を聴かせてくれました。
途中に、色んな楽器の紹介があり、
「こんな音が出るんだな~」って、楽しかったです。

 

 

 

 

ゲームは、輪投げと千本引きがあり、
豪華景品をゲットしておおはしゃぎしている子もいました。

 

 

 

 

おかしは、あみだくじを引いて、3個か5個かが決定。
好きなお菓子を選んでいました。

 

 

 

 

また、今年はシャボン玉遊びができるコーナーもあり、
大きなシャボン玉に入る体験コーナーもありました。

 

 

 

 

有功消防団の皆さんも、消防服を着て、記念撮影
をした人に缶バッジをプレゼントしてくださいました。
警備もありがとうございました。

楽しい半日になりました。

このページのトップに戻る