登校日の教室
夏休みに入って10日あまりが経ちました。久しぶりに子供たちの元気な姿を見ました。猛暑が続いてどのような夏休みを送っているのか気になりますが、教室では、夏休みの報告をしている学年もありました。図書の本の借り換えもしていました。8月25日に元気に登校してくれることを祈っています。
登校日の教室
夏休みに入って10日あまりが経ちました。久しぶりに子供たちの元気な姿を見ました。猛暑が続いてどのような夏休みを送っているのか気になりますが、教室では、夏休みの報告をしている学年もありました。図書の本の借り換えもしていました。8月25日に元気に登校してくれることを祈っています。
きれいにしましょう
今日は登校日でした。久しぶりに朝の掃除をしました。
6年 この人は誰でしょう?
これらの歴史上の偉人は、だれでしょうか。?
合同研修会
先日、中之島小学校tと今福小学校が、秋の教科等別研修会に向けて、合同で体育科の授業案の検討しました。ボール領域と器械領域に分かれ、授業者の提案発表を受けて、グループ討議しました。和歌山市体育研究会の方々にもサポートしていただき、実のありある合同研修会となりました。
3年 わりピンワールド
公民館主催:図工教室
7月25日(金)、午後から公民館主催による図工教室がありました。40名近くの子供たちが参加していました。あらかじめどの作品を作るか希望していたこともあり、楽しく夢中になって取り組んでいました。公民館の皆様も子供たちにやさしく接してくれていました。ほんとうにありがとうございました。
2年 ふしぎなたまご
玉子が割れて、いろいろな世界が現れました。
4年 夏の風物詩(玄関掲示から)
1学期 終業式
今日、1学期の終業式がありました。子供たちには、⓵どんなことがあっても命をなくさなうこと②長い夏休みを利用して、何か頑張る、じっくり何かに取り組むこと」を話しました。
その後、漢字博士試験の表彰などしました。2年ぶりということで参加者数はやや少なくくなったのですが、20人あまりの合格者がありました。
表彰が終わった後、児童会から夏休みの生活についてで劇の発表がありました。お話では、学習計画を立てることとこわい人に気を付けることを伝えていました。
最後に生活指導担当の先生から安全・安全に楽しく過ごし、有意義な夏休みにするための5点の話がありました。
4年 ぼくもたしもやりたい
4年は音楽で、3人前に出て、曲に合わせて楽器を鳴らしていました。それらの楽器は、マラカス、クラベス、ギロです。子供にとったら、クラベスやマラカスはおもしろい楽器なので、とても楽しんでいました。わたしもぼくもやりたいという気持ちがいっぱい出ていました。
6年 寝ているのですか?
6年生の教室を覗いてみると、みんな寝ているように見えました。何かお楽しみ会でゲームをしているようでした。起きた後、何かを当てて楽しんでいるようでした。
2年 お楽しみ会
2年生は机を後ろに寄せて、人間チューンなどしてゲームを楽しんでいました。
4年 はん対抗ミニゲーム大会
4年生は、はん別対抗ミニゲーム大会をしていました。あっちっ向いてほい、腕相撲、辞書引き、記おくゲームを楽しんでいました。
5年 いいにおいがしてきました
調理室からいいにおいがしてきました。5年生が何を食べていました・よく見るとピザを作って食べていました。おいしそうでした。
1年 お誕生日会
1年生はお誕生日会をしていました。自分たちで司会をして進めていました、歌を歌ってからプレゼントを渡して、その後、宝探しゲームをしていました。みんな笑顔いっぱいでした。
6年 書写
6年生は競書会の練習をしていました。練習した中から良い作品を選んで提出していました。
5年 粘り強く
5年生は算数の学習の時間でした。サポートし合いながら粘り強く問題に取り組んでいました。
4年 物語の読み合い
4年生は国語で、先日から各自が作ていた物語の作品をまわして読み合いしました。友達の作品にどんな感想をもったでしょうか。
3年 わくわく どきどき?
3年生はテスト返しをしていました。みんなわくわくどきどきしていました。テスト直しも頑張りました。
2年 音楽
2年生は音楽で鑑賞に取り組んでいました。
1年 国語
1年生は国語で漢字プリントに取り組んでいました。
今日の給食
今日の献立は、ごはん 牛乳 白身魚のピりからあげ きゅうりのあえもの みそしる です。
3年 理科
3年生は理科で「風とゴムのはたらき」で、この時間は、ゴムのはたらきについて調べていました。みんなグループで協力して頑張っていました。
6年 図書
6ね生は図書室で、夏休みに読む本を2冊借りていました。
5年 楽しみだね。加太合宿
5ね生は夏休みが終わり、2学期が始まる加太合宿があります。この時間は、合宿に概要を説明してもらっていました。
4年 算数
4年生は算数のテストに取り組んでいました。とても集中していました。
3年 算数
3年生は算数のテストのチャレンジしていました。
1年 音楽
1年生は音楽で、元気いっぱい楽しそうに歌を歌っていました。
今日の給食
今日の献立は、パン 牛乳 チリコンカン コールスローサラダ です。
6年 国語
6年生は国語で「風を切る」のテストをしていました。教室がシーンとしていました。