和歌山市立 今福小学校

最近の今福ロウ243(5年 算数)

5年 算数
先日、5年生は算数で「面積」学習をしていました。既習で長方形や正方形の求め方は4年生で習っています。この学習では、既収の知識を使ってみんなで三角形の面積の求めていました。いくつかの考え方があっておもしろかったです。次の時間の学習で三角形の面積の求め方(公式)を学習します。

最近の今福ロウ216(5・6年 ダンス)

5・6年 ダンス

5・6年生の「新時代 今福ソーラン2022」は、今福小学校の伝統種目です。5・6年生の保護者のみなさまだけでなく他のみまさまも楽しみにしているかと思います。先日、ハッピを着て通しの練習をしていました。ハッピを着るとさらに迫力が出てきました。運動会本番はさらに迫力があると思います。期待してください。

     

 

最近の今福ロウ209(5・6年 運動会の練習)

5・6年 運動会の練習

運動会の練習もあと2日になりました。今日はダンスとゲームの練習をしていました。ダンス(写真ありません)は集中していい顔をして踊っていました。その分、ゲームは楽しそうに競技していました。チームへのあったかい声援が良かったですね。

最近の今福ロウ197(5・6年 運動会の練習)

5・6年 ダンスの練習

いよいよもうすぐ運動会本番です。5・6年生は運動本番では、いろいろな役割を担ってくれています。5・6年生の働きがなければ運動会がまわりません。運動会の要です。そんな6年生も集中力が高まってきました。

最近の今福ロウ188(5・6年 運動会のゲームの練習)

5・6年 運動会のゲームの練習

5・6年生は3限目、運動場で運動会の種目であるゲームの入場、位置確認、競技内容の確認をしていました。これまでの運動会でやってきた種目(デカパン、キャタピラ、キャッチ&ゴー)を3グループに分かれて競技するそうです。6年生は最後の運動会です。ゲームを楽しんでください。

最近の今福ロウ177(5・6年 ダンス練習)

5・6年 ダンス練習

5・6年生は、5時間目体育館で今福ソーランとダンスを練習していました。ダンスの曲は、もともとテンポの速い曲を速さをおとして練習しているそうです。初めから終わりまで覚えたので、最後まで曲を流して踊っていました。来週から仕上げの時期に入っていきます。

最近の今福ロウ170(5年 サイモンセズをしよう)

5年 外国語(サイモンセズをしよう)

5年生は、前時の続きをしていました。

〇学習活動の1コマの「サイモンセズをしよう」を観ました。
先生が サイモンセズ I play soccer と言ってからサッカーの動きをすると
子供たちもまねをして同じ動きをします。
先生がサイモンセズを言わないで、 I play soccer と言ってからサッカーの動きを
しても、子供たちは同じ動きをしてはいけません。まねてしまったらアウトで座ります。

         

子供たちは、楽しそうにしていましたが、テンポよく問題を出さねければいけない先生は、とてもしんどそうでした。

最近の今福ロウ166(5年 道徳)

5年 道徳 古いバケツ

先日、5年生が道徳の授業をしていました。こんなお話です。掃除の時間に古いブリキのバケツと新しい青いバケツを男子と女子がどちらを使うかで言い合いになりました。きりがないので女子が掃除を始めると、男子が・・・  結局、女子の由美と男子の紀幸の行動がきっけでバケツを2つ使うことになりました。(新しい水でぞうきんをゆすぐために)他の男女もいつ通り掃除するようになりました。

5年生は、男女で活動するときどんな考えをもつことが大切なのか頑張って話し合っていました。

今福ロウ139( 5年 歯・口の健康啓発標語)

 5年 歯・口の健康啓発標語

○健康の バロメーター だからこそ

○はぐきまで きれいにみがこう ていねいに

○ぼくたちを たくさん使って きれいな歯にしてね。

○自分の歯 ずっといっしょに 相ぼうだ

○自分の歯 自分で守る 歯みがきで

○歯みがきで むしばをたおせ ミッション

最近の今福ロウ134(5年 図工)

5年 図工 クランクを活用した工作

5年生は、1学期の図工の最後の単元でクランクを活用した工作に挑戦していました。
自分のイメージ通りに動かすことは難しかったようです。 でも、発想力をフル回転させて挑戦した作品を観てください。(一部ですが)作品タイトル①運動会のリレー⓶イルカの散歩③スイミングプール④えさを追うピヨコ⑤ザ:ストレス発散⑥雲の上のお化け

①   

⓶    

  

  

    

  

最近の今福ロウ126(5年 学級会)

5年 学級会

今日は、夏休み前ということで、いくつかのクラスが学級会をしていました。5年生では、教室でいくつか室内ゲームをしていたようです。教室を覗いた時は、伝言ゲームをしていました。それぞれのチーム代表者(一番手)が先生の考えた文をパソ画面で確認した後、チーム(5~6人)で伝えていきました。そして、最後に伝えられた人が紙に書いて発表していました。それぞれのチームの発表を聞きましが、どのチームも部分的に合っていましたが、100点はありませんでした。その微妙な違いがおもしろかったです。

最近の今福ロウ111(5年 算数)

5年 算数 多角形

5年生は、算数で多角形の学習をしていました。めあては、「多角形ついて知ろう」でした。五角形、六角形の内角の和のの求め方をみんなで考えた後、七角形、八角形の内角の和を求めていました。五年生の算数は、学習内容が多いです。頑張ってください。

 

最近の今福ロウ105(5年 水泳)

5年 水泳
午後から5年生の水泳がありました。まず、水慣れし、プールに入り洗濯機をしました。その後、グループに分かれて、めあてをもって練習しました。最後は、恒例の宝探しゲームです。ただ、今日はルールがバージョンアップしていました。3チームに分かれて、
1回戦は、 先生があらかじめ抜いておいた青色の宝を多く取った方が勝ちでした。1回戦の1位は、3番チームでした。2回戦は、それぞれ宝を1つとっておいて、その宝の色が多いところが勝ちというルールでした。結果は2回戦も3番チームの勝ちで2連勝しました。負けたチームも勝ったチームもみんな楽しんでいました。水泳は、あと1回で終わるようです。

最近の今福ロウ93(5年 加太合宿⑦)

昼食と出所式

アスレチックで遊んだ後、交流センターに戻って昼食を食べました。洋食(からあげ)メニューだったので喜んでいました。食べた後は、研修室で少し休憩した後、いよいよ出所式の時間になりました。出所式では、交流センターの方から合宿2日間スライドを見せていただきました。子供たちは、喜んでスライド観てこの2日間をわいわいがやがや話しながら楽しく振り返っていました。帰り際に、「もう終わりなんか、もう少し居たいな」「2日間楽しかったな」とか満足した声が聞かれました。合宿が無事終わってよかったです。

 

最近の今福ロウ92(5年加太合宿⑥)

キーホルダーづくり

2日目の朝食の後、館内の研修室でオリジナルキーホルダーをグループに分かれて作りました。丸い板にどんな絵を描くか、目ん玉を使うかなど考えるのに時間がかかっていました。作り始めたらけっこう早く仕上げていました。出来上がったものは、合宿の思い出として大切に使ってほしいです。

アスレチックで遊ぼう

2日目の最後のイベントは、みんなで山に登って新しくなったアスレチックで遊ぶことでした。山の頂上近くの広場まで登っていきました。上り道は木陰も多かったのですが、やはり、広場に着いたら汗が噴き出してきました。やはりメインのアスレチックは大人気でした。水分補給しながらたくさん体を動かしていました。担任の先生はタフです。子供たちに「来て、来て」とたくさん呼ばれていました。

 

最近の今福ロウ91(5年 加太合宿⑤)

きもだめしから~天体観測~2日目朝の集い・朝食

合宿で一番の楽しみは、何といっても「きもだめし」でしょうか。行く前からわいわいががやでした。戻ってくる時は、きっとしくしくしている子もあるだろうと思いながら留守番していましたが、戻って来た時もわいわいががやがやでした。お化けが優しくて恐くなかったのか?、5年生みんながたくましいのか?どちらがわかりませんが、行く前より帰って来た時の方が、笑顔が多く声も一段と大きくなっていました。山を下りてくる時にけがなどしなくてよかったです。帰ってきたグループから屋上で少しだけ天体観測しました。

このあと、各部屋ごとに順番にお風呂に入り、就寝しました。どの部屋も磯遊びで疲れたのか、静かな夜でした。

朝のつどい~朝食

朝、6時に起床し、部屋や分担場所の掃除をしました。そして、広場に出て、朝のつどい(ラジオ体操)して広場を散歩しました。この日は、前日より朝からとても暑かったです。そして、館内の食堂で朝食をいただきました。ごはんとおみそ汁がおかわりできました。男子でおかわりする子も何人かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の今福ロウ90(加太合宿 ④)

④カレー作り

磯遊びから帰って来て、1時間あまり各部屋で休憩した後、2つ目の楽しみ、カレー作りに挑戦です。まず、最初に作り方、場所の使い方、まきの置き方などいろいろ教えていただき、その後、グループに分かれて分担を決めて、早速カレー作りに取り掛かりました。お米を洗って用意する人、じゃがいもやニンジンの皮をむいて切る人、まきをきちんと置いて炊く用意をする人など手分けして頑張りました。交流センターの方たちにアドバイスやお手伝いしていただきながらもどのグループもおいしそうなカレーが出来上がりました。子供たちは自分で作ったカレーがおいしかったのか、おおむね完食できました。後片付けもおおむね合格点をいただきました。5年生のみなさん、おいしいカレーごちそうさまでした。

最近の今福ロウ89(5年 加太合宿③)

楽しんだ磯遊び

午後から子供たちがとても楽しみにしていた磯遊び。熱中症の心配があったので、時間を短縮して実施しました、急な山道を下って淡島神社で雛流をしする場所近くまで降りてきました。干潮は12時半ぐらいだったので、とても潮が引いていました。はじめめは磯に出るのに戸惑っている子が多かったのですが、誰かが小さいウニやカニを見つけたら、興味・関心が高まって、石をめくったり海の中に入る子供が増えてきました。水分を取って休憩するよう声掛けしても、夢中になって生き物を探している子が多かったです。もっと遊んでいたいようでしたが、時間を半分にして交流センターに戻りました。

最近の今福ロウ87(5年 加太合宿①)

5年 加太合宿① 入所式

6月30日(木)9:00に加太に向けて出発しました。青少年国際交流センターに着くと、広場から見える青い空と青い海は最高でした。早速、研修室で入所式がありました。入所式では、生活のマナーやルールを説明していただきました。

最近の今福ロウ75(6月授業参観4・5・6年)

6月 授業参観 4・5・6年

今日、2回目の授業参観、懇談会がありました。新学期が始まって3か月経ちますが、子供たちの様子はどうだったでしょうか。6年生は、毎日、縦割り活動等でリーダーとして頑張っています。5年生は、現在、加太合宿のことで頭がいっぱいでしょうか。4年生は高学年の仲間入り、顔つきが引き締まってきたでしょうか。授業ではどんな様子だったでしょうか。懇談会の方も多数ご参加いただきありがとうございました。

4年 体育 ソフトバレーボール

5年 国語 新聞

6年 外国語 ツアーコンダクター

 

 

最近の今福ロウ44(5年 走り高跳び)

5年 走り高跳び

今日、5年生は、研究授業で体育科で「走り高跳び」の研究授業がありました。子供たちは、自己記録を伸ばそうといろんな場で練習に取り組みました。「踏切が左か右か」「リズミカルな助走(1・2,1・2・3)、1・2・3」、「振り上げ足、抜き足」などコツは理解できますが、それをやるとなるとなかなかうまくいきません。でも、悪戦苦闘しながらもがんばっていました。友達にアドバイスしてもらっている子もいました。少しでも記録が伸びるといいですね。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る