たまねぎ収穫!!!

今年も大きな玉ねぎがいっぱい収穫できました!玉ねぎをもつと「手が玉ねぎになった!」玉ねぎのにおいが、手についたようです。「これ、カレー思い出すな」「カレーパーティ、またする?」そんな5歳児のつぶやきも聞こえました。笑

 

 

 

 

 

玉ねぎ=カレー。昨年の経験を思い出したのかもしれません。みんなで力を合わせて美味しいカレー☆今年も作りましょう!

先生も頑張ります!(^o^)♪♫♬

元気に遊ぼう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泥や水が心地よくなりました。今年は、この時期からすでに夏日が続いて、みんな戸外遊びでも汗をいっぱいかいて遊んでいます。水筒のお茶の量を多めに、よろしくお願い致します。

夢中に遊ぶ時間はあっという間です。夢中になって遊びこむ中で、友達と関わったり、いろんな発見をしたり・・・。そんな中で嬉しそうな笑顔が見られたり、可愛いつぶやきが聞こえたり、時には喧嘩になって困り顔になったり。(^o^)遊びの中で「嬉しい・楽しい・悲しい・悔しい・不思議・面白い…などなど」いろんな感情を経験する子供達です。

そんな瞬間に立ち会えることが、私たち職員の楽しみでもあります☆(*^_^*)

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

今年度もサッカー協会からコーチが来て下さり、子供達に運動遊びを指導して下さります。

いろいろなコーチ・ゲストティーチャーと触れ合う機会も大切だと考えています。どんな出会いからどんなチャンスやきっかけが生まれるかな。 。 。山口っ子は、人なつこく、しぜんといろいろな人と関わることができる優しい子ばかりです。このような経験も、そんな人とかかわる力に繋がっているのではないかな、と思っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い暑い夏日。元気いっぱい遊びました!

イチゴ狩り♡

ようやく雨も上がり・・・

4,5歳児 雨上がりのお出かけです(*^_^*)坂本農園へイチゴ狩りに行きました。毎年遊びに行かせてもらっている、元山口幼稚園の園長先生のイチゴ畑です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが乗る予定の路線バスも、時間通り来ました!ワクワクしてきましたね。

バスの中でも静かに・・・(^^)。他のお客さんと一緒に、静かに乗る事ができました。

「お行儀いいね」「かしこいね」「どこの幼稚園かな?」声をかけて下さる方もいて、嬉しかったね。

 

 

 

 

 

農園についたら、イチゴのクイズが始まりました。クイズの中には、イチゴの知識や注意事項もいっぱい含まれています。子供達はこうやって、イチゴについて・イチゴの採り方・マナー等を教えてもらいます。本当に有り難いことです!

 

 

 

 

 

美味しい甘いイチゴ いっぱい食べられましたか?まだまだイチゴ畑に居たい気持ちでしたが、そろそろ帰るバスの時間です。

旬のイチゴを畑でいただく、素晴らしい経験をさせていただきました。

帰りは坂本先生が、バス停まで見守って下さりました。お世話をおかけしました。

本当にありがとうございました!美味しいイチゴを食べて満足した子供達からもイチゴのいいにおいがしていました☆

 

曇り~雨 ☂の日・・・

今日、朝から曇り空です。。。

登園してきた子達は、朝の身支度をすると、好きな遊びを始めます。

いちご摘みをしたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫探しをしたり・・・

 

 

 

 

 

砂遊びをしたりスクーターで遊んだり・・・  (*^_^*)

 

 

 

 

 

とうとう雨が降ってきて・・・・・::::: 急いで 片付けをしましたね☆

今日は、3歳児はお弁当の日♡ 美味しそうで、食べやすい、素敵なお弁当。

お家の方が作って下さり、すみれ組さんは、朝から「おなかすいた。お弁当食べたい!」と言っていましたよ。お弁当があることで、気持ちも上がるようですね。♪ ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

明日は、ゆり組&さくら組さん、大きないちご畑におでかけですね。いくつ食べますか?とっても楽しみです。

はやく雨が止んでほしいですね。。。 長靴をはいて来て下さいネ!

 

こいのぼりと遊んだよ!

子供の日にちなんで、園でもこいのぼりやカブトを飾っています。

鯉のぼりを気に入って、紙で作っていつも手に持っている子、カブトを見て喜ぶ子や、カブトの前で手を合わせていく子・・・(^人^)いろいろな姿が見られて面白いです。

今日、先生から菖蒲の花も見せてもらいました。きれいな花、季節の花です。

 

 

 

 

おやつは、かしわもちをいただきました。かしわの葉、どんなにおいでしたか?かしわの葉のこと、よく知っている子がいました(*^_^*)。…以前鑑賞した、人形劇に登場していましたね。よく覚えていて、驚かされました。悪いことから守ってくれる、そんな、かしわの葉に包まれた、お餅。食べられたかな?

 

 

 

 

 

各保育室にもこいのぼりが泳いできましたね☆

 

 

 

 

 

すみれ組さんには、さくら組のお兄さんお姉さんも付いてきてくれました。さくら組さんに続いて、

こいくぐりにもチャレンジしました。、園長先生が、出口で迎えてくれて嬉しかったですね。

山口っ子、みんな一年元気に過ごせますよ!!!

…今日は、園で収穫した、いちごも♡美味しかったですね(*^_^*)

 

明日からまた、G.W 4連休。

怪我や事故に気をつけてお過ごしください。

7日、先生達はみんなに会えることを楽しみにしています♡

 

幼稚園のいちごが赤くなってきたよ!

農家の方によれば、今年のいちごは実りが早いようです。山口幼稚園のいちご畑のいちごも、先週から次々と赤く変身し、子供たちも喜んで摘んでは「見て見て!」と 見せてくれます。(*^_^*)♡

 

今日も赤くなったいちご見つけをしていました。三連休明けなので、赤い実をたくさん見つけましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切に…手にしっかり握りしめて・・・(^_^;)手が真っ赤になっている子もいました♪ いちごのいいにおいの手になりましたね☆

ピカピカに洗って、よく冷やして、またみんなで食べましょう!いちごのおやつ 楽しみにしていて下さい…!

 

明日はこどもの日の会もします。。。大好きな強いカブト・こいのぼり・そしておやつ…は (*^_^*)何でしょう☆

明日もいっぱい遊びましょうね。

 

楽しく遊ぼうね!

対面式では、進級園児たちが、新入園児を歓迎し、歌をうたったり、ふれあい遊びをしたり、プレゼントを渡したりしてすごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やさしい友達がいっぱいいる」 そんな風に感じ、早く 幼稚園が安心して過ごせる場になればいいな…(*^v^*)

と願っています。

「よろしくね☆」

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

好きな遊びを見つけて、いっぱい遊べるように見守っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入園児の子達も安心して遊ぶようになりました。

 

かわいい笑顔を毎日見せてくれて、とても

うれしいです。(^▽^)♪♪

 

 

明日からG.W  怪我や病気に気をつけて、楽しい休日をお過ごしくださいね。

 

新学期が始まりました!

30年度がスタートしました。1つ大きい組に進級した子供達が嬉しそうに登園してきました。11日の入園式には、かわいいお友達が入園し、幼稚園もにぎわっています。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

すみれ組は、大好きなおやつの時間。おやつの時間になると、好きな遊びを片付けて、こんなふうに椅子に座って、先生が手の消毒にまわってくれるのを待っています。今日のおやつは何かな? ワクワクした気持ちが伝わってきます(*^_^*)

「ピカピカの手になりましたか?」「はーい!!

 

 

 

 

 

「私のお菓子はハート型」「私も!」みんな一緒☆ みんなお揃いで 嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆり組・さくら組は、今日から給食。

 

 

 

 

 

みんなで食べると美味しいですね!来週もいっぱい遊びましょうね。

月曜から家庭訪問が始まります。家庭訪問期間中の ゆり・さくら組の給食日の降園が13:30になります。

よろしくお願い致します☆(^o^)

3学期終業式

3学期

終業式です。

 

本当に一年はあっという間に

感じます。

 

 

 

「みんなとっても大きく強くなりました。もうすぐ大きい組に進級すること、楽しみですね。よかったですね!」

園長先生からたくさん褒めてもらいました。本当に一年の成長は大きいです。どの子も、心も体も強くたくましくなりました。

思い出のアルバムを歌うと

いろいろな風景を思い出します。

楽しかったことも、面白かったことも

悔しかったことも、悲しかったことも、

・・全部思い出です。

みんなで歌って、笑って、「せーの、ポン」で

一緒に 一年を締めくくります☆

 

 

いっぱい遊んで楽しかったね!!

 

 

 

保護者の皆様には、園の教育にご理解ご協力をくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

地域の方々の温かさ、自然の恵みをたくさん受けて、私たち職員は心強く安心して保育をすることができました。

ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

山口幼稚園職員一同

 

 

 

 

 

幼稚園で育てたノースポール、ビオラ、チューリップがよく生長しています。特にチューリップは、今にも開花しそうなものもあります。

通りかかった際には、お花の様子をご覧下さいね。

 

 

 

 

 

修了式

3月16日 修了式。 さくら組の子供たちが、山口幼稚園を卒園しました。

みんな集まって撮影,゜.:。+゜

みんな揃ってこの制服を着ての撮影は、

最後かな・・・。

 

 

 

 

 

 

雨天に強風という天候でしたが、明るく満面の笑顔のさくらの子たちのおかげで、園内は晴れやかです。

「おめでとう!」「おおきくなったね!」「かっこよかったよ」「げんきでね」「またいつでも遊びにきてね」

在園児や保護者も全員そろって、修了児を祝福します。さくら組さん、本当におめでとう!よかったね!

式のあとは、謝恩会を開いて下さりました。

謝恩会

さくら組さんと、職員と。

会食やおやつをいただいて、

楽しいひとときでした。

 

本当に温かい時間でした。

私たち職員にとって、さくら組の子供たちや、保護者の皆さんと出会えたことに感謝です。

山口幼稚園を選んで来て下さったこと、山口の仲間となり、一丸となって園教育を支えて下さったこと

感謝の一言では尽きません。私たち職員は、山口幼稚園がよりよい園になるよう、努力します。

今後とも、山口幼稚園のことを見守って下さると嬉しいです。

「さくら組さん、いつでも山口幼稚園に遊びに来て下さいね!」

(^o^)さくら組のみなさん、保護者のみなさん、ご修了おめでとうございます。(*^_^*)

このページのトップに戻る