5月21日(木)
今月は、4歳児2人のお誕生会です。
地域の民生委員の方も、来てくださいました。
好きな食べ物などを、聞きました。
先生からは、『はらぺこあおむし』のお話のプレゼンです。
ケーキを食べて楽しいお話。
手遊びをしてくださいました。
5月19日(火)
延期になっていた親子遠足。 心配していた雨も上がり、楽しい一時を過ごしました。
交通ルールの学習をしました。
横断歩道の渡り方
注意君と渡ったよ
お家の人とダンス!
最後は、宝探し(お土産)です
自転車にも乗ったよ
5月18日(月)
職員室から火が出たことを想定して、避難訓練をしました。
ビデオで学んだことを生かして、上手に避難することができました。
お・・・・おさない
は・・・・走らない
し・・・・しゃべらない
も・・・・もどらない
の約束をしっかり守りました。
3歳児も防災頭巾をかぶるのが、上手になりました。
4月30日
年長さん(さくら組)から兜をプレゼントしてもらった年少さん(すみれ組)
大喜びでした。
柏餅を食べる訳や兜の話を聞く子ども達は、真剣そのもの。
鯉くぐりも楽しみました。
“さくら組手作り鯉”