和歌山市立 新南小学校 ❀❀❀❀❀❀❀ Shinnan Elementary School

6年生を送る集会

新南小学校には、校舎に3方を囲まれて中庭があります。

人工芝が敷かれていて、休憩時には子どもたちが思い思いに楽しく過ごす場所です。

その中庭で「6年生を送る集会」を開きました。

新型コロナウイルスの関連で制限の多い中、巣立ちゆく6年生のために在校生も教職員も一生懸命考えて企画した「6年生を送る会」です。中庭にゲストである6年生を迎え、1階渡り廊下に1年生、1階廊下に2年生、2階廊下に4年生と5年生A組、3階廊下に3年生と5年生B組が窓から顔を出しての参加です。

大きな声を出して呼びかけたり、歌でお祝いしたりはなかなか難しい状況のため、学年ごとに趣向を凝らしてメッセージや合奏を録音したものを放送で流してお祝いしました。

いつもと随分違った形になってしまったけれど、お祝いする気持ちは同じ。

「6年生のみなさん、ご卒業おめでとう!!」

今まで本当にありがとう。そして、とってもさみしいです。

学校運営についての評価について

2月26日に第3回学校運営協議会を開催しました。今回は今年度の学校運営についての総括です。学校運営計画書をもとに、学校の取組について自己評価したものを協議会で報告し、委員の皆様からご意見をいただきました。いただいたご意見は来年度に活かしていきたいと考えています。

R2学校運営に関する自己評価書(PDF)

R2学校運営に関する評価書(PDF)

おもちゃランド、開催!

密にならないように2月10日(水)、12日(金)と2回に分けて、2年生が1年生を招待しての手作りの「おもちゃランド」を開催しました!まとあて、ストラックアウト、ブラックボックス、カーレース、うちゅうロケット、ボーリング、うらない・くじ、フィッシングつりぼり、ガチャガチャ、ビーだまめいろ、ボールキャッチャー、くみたてカーレース、ガチャバチ・・・いろいろなコーナーがありました。

招待した1年生が楽しめるようにどんなゲームをしようか計画し、材料を集め、チームに分かれて仲良く制作して迎えた当日。ちょっぴり緊張しながらゲームのやり方を説明したり、遊び方を教えたり、一生懸命進行する姿は立派なお兄さん、お姉さんでした。たくさん景品を作ってお土産に渡している姿も誇らしそう。

2年生のみなさん、おつかれさまでした。1年生のみなさん、たのしかったね!

 

このページのトップに戻る