
5年生は育てたかぼちゃを使ってケーキ作りに挑戦しました。蒸し器や炊飯器を使ってケーキを作りました。とてもおいしくできあがりました。作り方はここをクリックしてください。


玄関を入った廊下に、いつも保健関係の掲示をしています。今月は清涼飲料水に入っている糖分を角砂糖の個数で表したものです。子どもたちも熱心に見ています。ふだん何気なく飲んでいるジュース類に、たくさんの糖分が入っているのに驚きました。気をつけたいです。

3日午後から4日にかけて、
体育館で夏休み作品展が開かれました。絵や工作・手芸・習字・自由研究と、子どもたちの力作がそろいました。保護者の方にも公開され、たくさん見に来られていました。

本校の児童のお祖父さんで、三重で農業を営む谷さんから、とても大きなかぼちゃを寄贈していただきました。一昨年もいただいたんですが、ことしのかぼちゃには、「しんなん」の文字が大きく刻まれていました。大雨警報による臨時休校で始業式が1日延びましたが、3日元気よく登校した子どもたちも、その大きさに目を見はっていました。