4月25日(木)は、授業参観のあと、PTA総会を体育館で開きます。
すでに配布している「PTA総会資料」を必ず、ご持参ください。
《日程・場所》
基礎学タイム 13:25~13:40・・・各教室
学習参観 13:40~14:25・・・各教室
PTA総会 14:35~15:35・・・体育館
《お 願 い》
※ 上履きは各自ご持参ください。
※ 参観中の教室、廊下での私語は、授業の妨げになりますのでお慎みください。子どもたちによいマナーのお手本をお示しください。
※ また、個人情報保護のため、教室内での写真やビデオ撮影等はお控えくださいますよう、お願いします。
※ バイク・自転車は体育館北側及び西側の場所に駐輪してください。
※ 自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございません。自動車でのご来校はご遠慮ください。
(竈山神社の駐車場に車を止めないでください。)
今日の献立は「紀州うすい」を使ったそぼろ丼と味噌汁、ごはん、牛乳です。
この「紀州うすい」は、JAぐるーぷわかやまからいただいたものです。

紀州うすいを紹介する「JA紀州」のサイトでは、
「うすいえんどうはJA紀州が日本一の生産量を誇り、粒が大きくホクホクとした食感が特徴です。和歌山県の特産ブランドとして「紀州うすい」の名で地域団体商標を取得しました。」
とあります。
5年生がエンドウマメむきをしてくれました。その様子は、改めて紹介します。
朝の会の時間に、素敵な出来事などを書いたカードをみんなに読み上げて配っていました。
素敵がいっぱいで、心が温まります。

朝の会で、先生からクラスの皆さんにお知らせをしていました。
道で遊ばないこと、公園での遊び方など、ルールについて話していました。

学校医(眼科)の先生に来ていただいて、眼科健診を行いました。
診ていただいている間、しずかに待っている姿もすてきでした。

授業が始まる前に、号令をかけて気持ちの切替をしています。
きちんとあいさつで始め、集中して取り組めるようにしていきます。
