国語の時間に漢字の練習をして、先生に丸つけしてもらっています。
一生懸命書いて、順番に確かめていきます。

カテゴリー: 教育活動
【6年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「国語 模型のまち」

【4年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「算数 式と計算の順じょ」

【2年】学校訪問
9月17日(金)に和歌山県教育委員会及び和歌山市教育委員会の指導主事の先生が、三田小学校を訪問しました。
目的は、学校の教育活動の充実や教員の資質向上への支援です。
毎年、全職員が授業を公開し、ご指導をいただき、指導力の向上をめざしています。
指導主事の先生方、ご指導ありがとうございました。
その際の様子を写真で紹介します。
「算数 見方・考え方をふかめよう(2)」

【2年】ダンス練習
雨天でしたので、体育館でダンスの練習を行っていました。
元気よく、楽しげに踊っていました。


【2年】算数「かけ算」
算数の時間にかけ算の学習を始めています。
九九を覚えることは大切ですが、かけ算の意味をつかむことが大切です。

【5年】米作りのあしあと掲示
米作りに取り組んでいる5年生。
籾まきから田植えまで行ってきたことをまとめた掲示を貼りだしています。お越しの際はぜひご覧ください。

【3年】外国語活動「Let’s Watch and Think」
外国語活動の時間に「Let’s Watch and Think」、映像を見て好きなものに○、きらいなものに△をつけて、友だちに尋ねる活動をしていました。

【1年】国語、本読み
国語の時間に本読みをしていました。
役割分担しながらの本読みです。上手にハキハキと声を出していました。

【6年】図画工作「ジオラマづくり」
図画工作の時間にジオラマを作っています。貼り合わせた箇所を見せない工夫をしながら制作していきます。
材料も紙だけでなく、毛糸、スポンジ、割り箸などの特長を生かして作成しています。
完成したら大きめの写真で紹介したいですね。


