10月6日(火)に刈り取り、乾燥させていた稲の脱穀(だっこく)と籾(もみ)すりを、本日の午後行いました。
なるかけしていた稲をみんなで順番に運び、脱穀していきました。集めた籾をする籾すり機での様子も見学させてもらいました。
貴重な体験をさせてくださった地域の方々、どうもありがとうございました。
カテゴリー: 教育活動
学習参観・懇談会・修学旅行説明会について
10月20日(火)に学習参観・懇談会(6年生は修学旅行説明会)を行います。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前に検温を実施し発熱がある場合は参観しないことや、常にマスクを着用し、人との距離を保つなど、各自が感染防止対策を行ったうえでの参観をお願いします。
日 時:令和2年10月20日(火) 基礎学タイム 13:25~13:40 学習参観 13:40~14:25 懇談会 14:30~16:00頃 (修学旅行説明会 14:40~16:00頃) |
【お願い】
・上履きは各自ご持参ください。
・バイク、自転車は、校内の指定の場所に駐輪してください。
・自動車の駐車場は、学校や学校周辺にはございません。
・自動車での来校はご遠慮ください。
(竈山神社や近隣の方々に迷惑をかけないようにお願いします。)
・学校前道路で水道工事を行っていることもありますので、ご留意ください。
【1年】児童玄関ギャラリー
児童玄関に1年生が作品を展示してくれています。
お越しの際はご覧ください。
【5年】廊下ギャラリー2
5年生の廊下ギャラリーが更新されました。
【4年】コスモスを描きました
校庭の花壇にコスモスがたくさん咲いています。
みんなでよく観察し、絵を描きました。
色とりどりの可愛らしいコスモスに、涼しい風。
秋を感じますね。
【5年】稲刈り体験
本日、5年生が6月16日に植えた苗を刈り取りました。
みんなで交代しながらの刈り取りで、最後は「なるかけ」をしました。
体験をさせてくださった地域の方々、どうもありがとうございました。
【2年】廊下ギャラリー2
2年生の作品が更新されましたので紹介します。
令和2年度運動会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、時間を短縮した運動会を無事終えることができました。
みなさまのご理解とご協力のおかげで大きな混乱もなく過ごすことができました。どうもありがとうございました。
【1年】廊下ギャラリー2
1年生の廊下ギャラリーが更新されました。
![]() |
![]() |
運動会全体練習2日目
開会式と閉会式の練習をしました。
![]() |
![]() |