本日4つめの目的地、青岸渡寺に登ってきました。
間近で見た那智の滝を眺められる絶好のスポットです。
500段近い階段を上ってきましたが、子供たちは元気です。
カテゴリー: 教育活動
【6年】那智の滝
本日3つめの訪問先、那智の滝に到着しました。
水量は少なかったけれど、偉大さに圧倒されました。
【6年】南紀熊野ジオパークセンター
2つ目の目的地、南紀熊野ジオパークセンターに到着しました。
日本の成り立ち、海岸線、地層などの学習です。
【6年】修学旅行1日目昼食
1日目の昼食は、串本海中公園レストランでカレーライスを食します。
おかわりは自由でしたので、2杯、3杯と食べた子もいました。
【6年】串本海中公園
1つ目の目的地、串本海中公園に到着しました。まずは。見学です。
【6年】修学旅行出発前
みんな元気に出席です。諸注意を聞いています。これから出発です。
【5年】廊下ギャラリー
5年生の廊下ギャラリーは、先日学習してきた森林体験教室で学んだことをまとめた新聞を掲示しています。
※ 森林体験教室の様子は、こちら。
各自が学んできたことを、しっかりとまとめていますので、お越しの際は是非ご覧ください。
【2年】松ぼっくりでクリスマスツリー
2年生は、秋みつけで拾った松ぼっくりを使ってクリスマスツリーのオブジェを作りました。
色や塗り方、飾り付けなど工夫しているのがよく分かります。
それらの作品を紹介します。
【4年】タマネギの植え付け
6日(月)、学級園にタマネギを植え付けました。
学級園の草を抜き、自分達でつくった腐葉土を混ぜ込みました。
収穫は春5月頃になると思いますが、それまでしっかりと育てます。
【なかよし】ダイコン育ってます
なかよし学級の子供達が育てているダイコン、大きく育ってきています。