和歌山市立 三田小学校

【6年】算数「円の面積の利用」

算数の時間に円の面積の求め方を利用して、複雑な図形の面積を求めています。
手元に作業用の紙やワークシートを用いて、さまざまな求め方を検証しています。
発表に出る児童は、書画カメラを使って大写ししながら手順を説明したり、ディスプレイに書き込みながら説明したりとICTをうまく活用しています。

【3年】花王工場見学

10月30日(月)バスに乗って、花王に工場見学をしにいきました。
洗剤の仕組みなどを実験を交えて教わりました。
その後、工場内を案内してくれました。いろいろなパイプが多く、機械が自動で動いているものが多かったです。

【3年】体育「フラッグフットボール」

3年生の体育の時間に「フラッグフットボール」の取り組みをしています。
フラッグフットボールはボールを持って走ることが出来る(ドリブルなどが無い)ため、鬼遊びの延長で誰でも容易に楽しむことが出来ます。
試合形式では必ずみんなで話し合い「作戦」と「それぞれの役割」を決めます。
上手く話し合うことが作戦成功への重要な要素になるため、各チームが自然に話し合い、クラスに一体感が生まれてくると言われています。

このページのトップに戻る