始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
カテゴリー: 教育活動
【5年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
【2年】入学式の練習
始業式後、入学式で披露する歌とメッセージ発表の練習をしました。
新しく担任になった先生とのお勉強のスタートです。
【4年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
【6年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
【6年】入学式の準備
始業式の後、6年生は明日の入学式の準備を行ってくれています。
教室飾りや式場でのシート・いす並べなど、一生懸命頑張ってくれています。
令和5年度第三学期終業式
1年の締めくくりである3学期の終業式を迎えました。体育館に入って式を行いました。
終業式の前に、3学期中さまざまな展覧会、コンクールで受賞した子供達に賞状を渡しました。
多くの子供達が頑張ってくれた子供達に大きな拍手をおくりました。
3学期の終業式では、校長から年度末、また年度初めを迎えるに当たっての心構えなどの話がありました。
【5年】算数「多角形の作図」
算数の時間に、プログラムを使って作図していました。
正多角形の作図を終えた後、様々な形にチャレンジしていました。
算数のデジタル教科書についていたプログラムでした。
【3年】国語「外国のことをしょうかいしよう」
国語時間に「外国のことをしょうかいしよう」で作成した新聞を掲示していましたので紹介します。
【1年】音楽「鍵盤ハーモニカでの演奏」
鍵盤ハーモニカで、みんなで演奏をしていました。
きれいな音色が響いてきます。