図画工作の時間に「小鳥たち」を描きました。
頭やくちばしの形に気を付けながら描きました。色つけも頑張っていました。
カテゴリー: 教育活動
【1年】低学年図書室での読書の時間
低学年図書室で、自分で本を選んで読書しました。
いろいろな種類の本があるので、読むのが楽しそうでした。
【1年】ビオラがきれいに!
1年生の子ども達が植えたビオラがきれいに咲いています。
一緒に植えたチューリップは、もう少し暖かくなってきてからですが、ビオラにはたくさん花がついています。
【6年】理科「光電池」
理科の時間に光電池を使って実験していました。
光を当てると発電してモーターを回すこと、光が強まると発電量が多くなることを確かめていました。
【4年】教室後方ギャラリー
4年生の図画工作の作品が教室後方に掲示されていますので、写真で紹介します。
【2年】廊下ギャラリー更新
2年生の廊下ギャラリが更新されましたので写真で紹介します。
タイトルは「ことばのかたち」です。
【6年】卒業式の練習
18日に向かえる卒業式に向けて、体育館での練習が始まっています。
歩き方、立ち方、座り方、礼の仕方を始め、呼びかけ、歌なども練習していきます。
気持ちのこもった練習に身が引き締まる思いです。
【5年】「米作り体験」のふり返り
総合的な学習の時間に取り組んできた「米作り体験」のふり返りをGoogleスライドにまとめて報告会を開いていました。
みんなが同じ体験をしてきたわけですが、思ったことや考えたことはそれぞれ違います。
全員が順に前に出て発表していました。
【3年】国語「外国のことをしょうかいしよう」
国語の時間に「外国のことをしょうかいしよう」に取り組んでいます。
各グループが外国のことを調べてまとめています。
【1年】音楽「合奏しよう」
音楽の時間に合奏しました。
みんなが鍵盤ハーモニカを吹いているときに、グループごとに前に出て打楽器を添えていきます。