6年生は入学式の準備や片付けで頑張ってくれました。
国語の授業がスタートしました。とびらにある詩を読んでいきます。
カテゴリー: 教育活動
【4年】学習スタート
算数や国語の授業がスタートしています。
集中した時間を過ごしていきましょう。
【2年】国語の本読み
一斉読み、群読みなど工夫しながら読んでいました。
楽しそうに読んでいる様子が伝わってきます。
【1年】初めての登校、朝の会
学校に初めての登校です。緊張しながら教室に入っています。
朝の会をスタートする前に、担任からのお話をしっかりと聞いています。
令和6年度2年生以上の給食開始
2年生以上の給食が開始しました。
配膳等の準備も慣れたもので、すばやくていねいにすることができています。
献立は、ビビンバ、ワンタンスープ、ごはん、牛乳です。
令和6年度入学式
9日、10時から体育館にて入学式を開きました。
6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて入場しました。
校長先生の式辞、PTA会長さんのお祝いの言葉、来賓の紹介のあと、担任の先生の発表がありました。
そして、児童会代表の挨拶と、2年生のお兄さんお姉さんからの歌のプレゼントがあり、入学式を終えました。
明日から交通安全に気をつけて元気に登校してください。
【3年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
【5年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。
【2年】入学式の練習
始業式後、入学式で披露する歌とメッセージ発表の練習をしました。
新しく担任になった先生とのお勉強のスタートです。
【4年】始業式後の教室
始業式を終えて、新たな学年の教室に初めて入りました。
クラス分けが発表され、新しく担任になった先生とのスタートです。