朝食や片付けを済ませてロビーに集合しました。
これから二日目の行程スタートです。
カテゴリー: 6年生
【6年】旅館での朝食
みんな元気に起床し、朝食会場で食事をとりました。
【6年】旅館での夕食
旅館の大広間で、みんなで夕食をとりました。
ご飯はおかわりできたので、何杯も食べる子もいました。
【6年】旅館到着・部屋の準備
旅館に到着しました。
まずは玄関で集合して、ホテルのお方に挨拶しました。
そして、部屋に分かれて寝床の準備です。
【6年】清水寺
人が多い清水寺にやってきました。
外国人観光客や修学旅行生でいっぱいです。
舞台から下を眺めると高さに驚きました。
音羽の滝で、学問、恋愛、長生きの水をそれぞれ選んで汲みました。
清水坂でのお買い物、お得に買えたと喜ぶ子、あれが欲しかったと買いそびれたのを嘆く子、いろいろ…
【6年】京都水族館
京都水族館でクラゲやオオサンショウウオ、イルカ、ペンギンなど貴重な生き物が展示されていました。
グループで回っていきました。オオサンショウウオがたくさんいて驚きました。
【6年】1日目昼食・お買い物
若草山麓の白銀屋さんの部屋をお借りしてで、お弁当を食べました。
食べ終わった子たちからお買い物タイム。店の外にも鹿がいっぱいです。
集合場所から春日大社を通って、バス駐車場に向かいました。
【6年】東大寺
最初の見学先、東大寺に着きました。
大仏様(盧遮那仏)の大きさに圧倒押されながら、柱くぐりに挑戦。
その後、二月堂や三月堂などを見学して、若草山の麓まで進みました。
【6年】廊下ギャラリー
6年生の廊下に、運動会での活躍の様子が伝わる写真を掲示しています。
一生懸命取り組んだ最後の運動会、とても素敵でしたね。
【6年】岸和田SAでトイレ休憩
岸和田SAでトイレ休憩を入れました。
バスにはトイレがついてはいますが、念のために立ち寄りました。