最後の理科の時間にお楽しみ会と兼ねてスライムづくりをしていました。
ホウ砂とPVA洗濯のりを混ぜるだけでできあがる触感が不思議なものです。
できあがったスライムを楽しげにもみもみしている子が多かったですね。
カテゴリー: 3年生
【3年】総合「昔の道具・遊び」
総合的な学習の時間に調べてまとめていた「昔の道具や遊び」について、発表の日が近づいてきました。
模造紙にプリントを貼り、発表していきます。
【3年】理科まとめテスト返し
理科の時間に行ったまとめテストを返却し、学び直しを行っていました。
どこが理解できていなかったかをはっきりさせ、再度理解できるようにしていました。
【3年】調べてまとめて
クロームブックを開いて、昔の道具や遊びについて調べているようです。
友達のアドバイスを生かしながら調べているようです。
【3年】理科「大科学実験」を見て
理科の時間にNHK for School「大科学実験」を見て学習を進めていました。
シャワーホースをひねって水をまくと、晴れた日に虹が見られます。なぜなのか考えていきます。
【3年】総合「昔の道具・遊び」
総合的な学習の時間に調べてまとめている「昔の道具や遊び」について、まとめようとしています。
図鑑で調べる子、ネットで調べる子と様々ですが、一生懸命調べていました。
【3年】理科、プリントでたしかめ
理科の時間に、学習した内容が分かっているか確かめるプリントを行っていました。
【3年】毛筆「水」
毛筆の時間に「水」を書いていました。
手本をよく見て、練習を重ねていました。
【3年】プレテスト実施中
単元末テストをする前にプレテストを行っていました。
ちゃんと理解できているか、最終の確かめです。
【6年・1年・2年・3年】お別れ会
3月14日(金)、6年生と1~3年生のお別れ会でした。
卒業式には1~3年生が参加しないので、最後のお別れでした。
贈る言葉と歌で感謝の気持ちを伝え合いました。