和歌山市立 三田小学校

【3年生】今週のめあて

3年生も「今週のめあて」を決めています。落ち着いた雰囲気で、二人の学級委員さんが前で決めています。色々な意見が出て、みんな顔を伏せて多数決の手を挙げています。決まった目標は、「集中する 」でした。さあ、1週間めあて達成を目指して頑張りましょう。

 

 

【3年生】書き方(競書会の練習)

競書会の練習です。3年生から毛筆が加わります。多くの子が毛筆を希望しています。お題は「つり」。筆をたてて、筆をおく場所を考えて、ゆっくり曲がって、ここらへんではらう。楽しみながら練習をしています。硬筆の子も真剣に練習しています。落ち着いて取り組んで、ぜひみんな金賞になるように頑張ってほしいです。次は本番です。

【3・5年】ペア給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は3年生と5年生によるペア給食。小さい方ももう3年生です。1年生ではないので、自分たちの準備はきちんと自分たちでできていました。このペアは、去年の2・4年のペアと一緒ですので、よく交流しています。楽しい給食になりました。

 

 

 

【3年生】ぼうグラフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちが調べた「好きな遊び調べ」をもとに、ぼうグラフにします。

好きな遊び調べ

サッカー 9人

おにごっこ 13人

ハンカチ落とし 5人

いす取りゲーム 3人

はじめに遊びの種類を下に書いて、次に人数をたてに書きます。めもりをつけて、人数のところでぼうを書き込みます。斜線を引いて。

子どもたちからは「パット見て違いがわかる。」とグラフにする良さを発見できていました。

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る