今月の児童玄関飾りの担当は2年生です。
宇宙に飛び立つロケットをトイレットペーパーの芯を利用して作成しています。
カテゴリー: 2年生
【2年】算数「ひきざんの筆算」
算数の時間に、筆算で計算しようとしています。
「142-83」は、筆算でどのように書くか答えさせ、計算していきます。
マス目がない黒板に書く際、どのように書くのか考えて書いていきます。
【2年】算数「3けた-2けたの筆算」
算数の時間に、3けた-2けたの筆算の仕方を学習しています。
タブレット端末に書いた考えを発表に使っています。
【2年】国語「話し合ってまとめよう」
国語の時間に、グループで意見を出し合って話し合いをしていました。
自分の考えをしっかり伝え、相手の考えもしっかり聞いて、考えをまとめていました。
【2年】廊下ギャラリー更新
2年生の廊下ギャラリーが更新されていますので、写真で紹介します。
夏休みに作ってきた絵日記ですね。楽しげな思い出がたくさんあります。
【2年】算数「2けたの足し算(筆算)の練習」
算数の時間に、1学期で学習した「2けたの足し算の筆算」の練習をしながら学習をふり返っています。
【2年】体育「ボール遊び」
体育の時間に、ドッジボールを箱に当てて、相手チームにずらしていくゲームを対戦形式で行っていました。
箱に当てるのがなかなか難しく、コントロールできたときには大きな歓声があがっていました。
【2年】算数「答えが100をこえる筆算の仕方」
算数の時間に「答えが100をこえる筆算の仕方」を考えています。
しっかりと手が挙げて考えを発表しています。
【2年】自主学習ノート更新
自主学習ノートコーナーが更新されていますので、写真で紹介します。
内容も質もどんどん上がってきました。
【2年】道徳「タヒチからのともだち」
道徳の時間に「タヒチからのともだち」を読んで、それぞれの思いを書き出しました。
自分に置き換えて考えています。ノートにもしっかりと書き込んでいます。