11月25日金曜日に
つるかめ会のおじいさん、おばあさんと交流会を行いました。
歌や鍵盤ハーモニカの演奏やダンスをみてもらいました。
こまやけん玉、あやとり、お手玉、だるま落としなどの遊びも教えてもらい、
一緒に遊んで楽しみました。
たくさん遊んだあとは、ランチルームで楽しく給食を食べました。
おじいさん、おばあさん、楽しい時間をありがとうございました。
11月25日金曜日に
つるかめ会のおじいさん、おばあさんと交流会を行いました。
歌や鍵盤ハーモニカの演奏やダンスをみてもらいました。
こまやけん玉、あやとり、お手玉、だるま落としなどの遊びも教えてもらい、
一緒に遊んで楽しみました。
たくさん遊んだあとは、ランチルームで楽しく給食を食べました。
おじいさん、おばあさん、楽しい時間をありがとうございました。
生活科で「お家のおしごと」について学習しています。
おうちには、どんなお仕事があるのかな?誰がそのお仕事をしているのかな?と、考え
自分たちでもお手伝いできることはないかと話し合いをしています。
11月17日木曜日には、花王からゲストティーチャーが来て下さり
「食器洗い」と「ふきそうじ」を教えてもらい挑戦しました。
教えてもらったことを、お家でも挑戦してみよう。