国語の時間に「こどもをまもるどうぶつたち」を使って、説明文の読み取りをしていました。
ノートにそれぞれの動物がどのようにして子どもを守るか書き出しています。
発表もしっかりできてきました。
カテゴリー: 1年生
【1年】算数「数の大きさを比べよう」
二つの数で、どちらが大きいか考えていきます。
どの位で比べるといいか、自分の考えをもとに発表していました。
【1年】算数「点数を調べよう」
二つの数量を比べて、どちらの方が大きいのか考えていきます。
大きいと思った根拠が大切です。自分の考えをしっかり発表できていました。
【1年】生活科「植物の観察」
生活科の時間にかいた植物の観察シートを教室後方ギャラリーに掲示しています。
よく観察してコメントを入れています。
お越しの際は是非ご覧ください。
【1年】読み聞かせ
読書の時間に、担任が読み聞かせを行っていました。
読み始める前は少しざわついていましたが、読み始めると静まって聞いていました。
【1年】朝学「漢字練習」
朝学習の時間に、タブレットドリルで漢字の書き取り練習をしていました。
操作も慣れたもので、すらすら書き進めていました。
【1年】朝の心の健康観察
3学期から、L-Gateの機能を使って、毎朝の心の健康観察を行っています。
心の健康観察は、今の心の状態をイラストアイコンをタップすることで表すことができます。
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されましたので写真で紹介します。
冬休み中の絵日記です。
初詣や帰省したこと、お正月での遊びなど、楽しかった思い出が綴られています。
【1年】L-Gateの使い方
1年生が、ポータルサイト「L-Gate」が使えるよう使用開始の処理をしていました。
貼られたリンクから「L-Gate」につなぎ、学年・組・番号を選択入力していきます。
【1年】書き初め会の練習
書き初め会の聖書の直前まで、一生懸命練習に取り組んでいます。
静かに落ち着いて、丁寧に書こうとしています。