1年生の廊下ギャラリーが更新されています。
おいしそうな秋の果物、野菜が描かれています。
カテゴリー: 1年生
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されましたので、紹介します。
玄関飾りと同じく、折り紙で作ったクリスマスリースです。
【1年】算数「計算カード」
1年生は、算数の時間に計算カードを使って、ひきざんの確かめをしています。
何かきまりは見つかってきたでしょうか…
【1年】廊下ギャラリー
1年生の廊下ギャラリーが更新されました。
図画工作の時間に描いた「秋のやさい・くだもの」です。おいしそうに描けていますね。
【1年】秋の遠足
11月25日(木)、1年生は「県立自然博物館」「わんぱく公園」に行ってきました。
「県立自然博物館」では、大きな魚や近くで出た化石を見ました。
「わんぱく公園」では、大きな室内アスレチックで遊んだり、芝生で寝転んだり楽しく遊びました。お弁当をみんなでおいしくいただきました。
【2年・1年】おもちゃランド
15日(月)、2年生がつくったおもちゃを作り、1年生を招待して楽しんでもらう「おもちゃランド」を開きました。
各グループが楽しんでもらえそうなおもちゃは何か話し合い、作成しました。
1年生が喜んでいる姿を見て、2年生はとても喜んでいました。
【1年】グループで話し合い
1年生は、生活科でのおもちゃづくりについてグループでしっかり話し合って決めています。
楽しそうに、しっかりと考えを出し合いながら決めています。
【1年】花植
10月末に1年生は、自分の鉢に花を植えました。
ビオラとチューリップを大切に扱いながら植えていました。ちゃんと面倒をみて大きくきれいに育ってほしいですね。
【1年】植え付け準備
昨日、1年生は夏まで育てていたアサガオの鉢を次に生かすため、鉢の手入れをしました。
作業中、アサガオのタネがいっぱいとれたこと、アサガオの花が大きかったことなどたくさん話してくれました。
次に育てるのは何でしょう?チューリップでしょうか?楽しみですね。
【1年】児童玄関ギャラリー
児童玄関に1年生が作品を展示してくれています。
お越しの際はご覧ください。