3学期が始まり、2週間が経ちました。
毎日寒い日が続いていますが、三田の子は元気いっぱいです。
そんな中、現在休憩時間になると体育館で「玉入れ大会」が開催されています。
児童会主催の、全児童参加型イベントです。
1年生から6年生までが同じチームになって競うという、
普段あまり経験する機会のないイベントにみんな大喜びです。
児童会のみなさん、楽しい企画をありがとう(^^)
3学期が始まり、2週間が経ちました。
毎日寒い日が続いていますが、三田の子は元気いっぱいです。
そんな中、現在休憩時間になると体育館で「玉入れ大会」が開催されています。
児童会主催の、全児童参加型イベントです。
1年生から6年生までが同じチームになって競うという、
普段あまり経験する機会のないイベントにみんな大喜びです。
児童会のみなさん、楽しい企画をありがとう(^^)
現在、体育館にて学校美術作品展を開催しています。
本校の児童たちの作品や、地域の方々の力作まで、さまざまな作品を展示しています。
12月1日の土曜参観に来られた際には 是非ご覧ください(^^)
長い夏休みも終わり、本日から二学期がスタートしました。
学校には、楽しかった夏休みの思い出を話す子どもたちの賑やかな声が響いています。
まだまだ暑い日が続いていますが、明日からもまた元気いっぱい登校してきてくれるのを待っています!
今学期もよろしくお願い致します。
今日は、学校に警察官の方々が来てくださり、
交通安全について教えてもらいました。
1年生と3年生の児童が参加しています。
雨が降ってきてしまったので、運動場に出ての学習はできませんでしたが・・・
体育館で、クイズやゲームをしてもらったり、映画を観せてもらったり、
たのしみながら交通ルールを学ぶことができました。
今日教えてもらったことをしっかり覚えて、
みんなで交通ルールやマナーを守りましょうね。
協力してくださった地域の方々、PTAの方々、
そして警察官の皆様、ありがとうございました(^^)
元気いっぱいの1年生66名が入学し、12人の新しい職員も迎え、
平成30年度が始まりました。
今年はどんなことを頑張ろうかな、どんなことにチャレンジしようかな、と
きっと子どもたちもやる気いっぱいでしょう。
私たち職員も、子どもたちの力をさらに伸ばすことができるよう、
またよりよい学校をつくっていくことができるよう、
精いっぱい取り組みたいと思います。
本年度も、どうぞよろしくお願い致します。
夏休みに頑張って作った作品や絵画作品を展示して、全校一斉に鑑賞会を行いました。
毎年恒例なので、みんな楽しみにしています。
「今回、こんな作品があったよ!!」
「すごくかわいい作品があった!!」
「来年は、あんな作品作ってみたいな!」
などなど、みんな楽しんで鑑賞していました♪
9月1日(金)から、2学期がスタートしました!!
三田小学校に、元気な子どもたちの声が戻ってきました!!
今学期もよろしくお願いいたします。
5年生が田植えをした田んぼに、かかしをたてました!
みんなで協力して作ったかかし。
おいしいお米ができるよう、見守ってくれています。
広い道 せまい道
家の多いところ
店の多いところ
田んぼ 畑
暑い中、みんなしっかり歩いて、
校区の特徴をつかんでこれたようです。
生活科の学習で、「なかよしこいのぼり」をつくりました。
1枚1枚のうろこをみんなで飾り、カラフルできれいなこいのぼりの完成です!
こいのぼりは、きもちよさそうに中庭を泳ぎました☀
1年生のみんなもうれしそう(^^)